リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

コストコのサーモンでスモークサーモン作り(第2弾)

2018年03月30日 | スモークサーモン
3月26日(月)
コストコのサーモンでスモークサーモンが美味しく出来たので、電子スモーク法で試作するためにコストコにサーモンを買いに行きました。

売り場で形を見ながら3枚買いました。

開けてみると尻尾が折曲がってパックしてありました。前回は2枚とも尻尾なしが今回は1枚のみ尻尾なしでした。

こちら側が折り曲げてあります。長いと燻製機に入りません。次回購入するときは両端をよく見て買う必要があります。尻尾がつている物は重量が大きくなっているようです。

尻尾の部分を切り取って焼いて今晩のおかずにします。
3月28日(水)
朝に水洗しキッチンペーパを巻いて冷蔵庫に。
3月29日(木)

ピッチトシートで包み冷蔵庫に。
3月30日(金)
丸1日ピチットシートで脱水しました。


脱水後真空パックしたものを4月2日(月)に鳥取出身の雀友のゆみちゃんと一緒に鳥取県水産試験場に行き電子スモークで燻煙のテストを実施します。
4月2日(月)
鳥取券産業気寿センター食品開発研究所で電子スモークのテストをしました。

電子スモーク装置です。

約30分で燻煙完了。3日の朝食で評価します。

クレソン狩り

2018年03月29日 | 和歌山通信
午後から幼稚園の用事で和歌山に行くことになっていました。雀友のゆみちゃんに「クレソン狩りに行かないか」と誘うとその日は用事が無いので来るという返事でした。10時に和歌山に集合しOさんも一緒で3人でクレソンのある川へ向かいました。

梯子を掛け川に降ります。


橋の下の川岸に纏まって有りました。

別のところにも沢山有りました。ゆみちゃんはゴミ袋2杯は採りました。採り終わると食事頃になり「ふうの丘」へ。


桜を見ながら3人全員ともかきあげうどんを食べました。ここの野菜売り場にはクレソンが置いて有りました。

都会のスーパでは3本ほどで200円もしますがここでは3倍の量で130円です。それでも高すぎます。

自作スモークサーモンの試食評価

2018年03月25日 | スモークサーモン
コストコのサーモンを使用して作ったスモークサーモンの評価のため、北九州の従兄弟宅への送付と奈良の従兄弟宅へ持参する方法で評価してもらうことにしました。本日の昼食に間に合うよう奈良に向かいました。


従兄弟宅でスモークサーモンのパスタを作りました。従兄弟の評価はこれまで作ってきたものと変わらないと評価でした。私の評価は味はこれまでどおりの美味しさプラスこれまで以上の新鮮さを感じました。合格です。市販の物とは一線を画する美味しさです。

コストコのサーモンでスモークサーモン作り

2018年03月25日 | スモークサーモン
●スモークサーモンが出来上がるまで順次追加します。
昨年の12月は忙しすぎてスモークサーモンが作ることが出来ませんでした。皆さんから市販のサーモンよりも私のサーモンの方が美味しいと言ってくれます。これまでは約5~6Kgのサーモンを丸ごと予約して購入し3枚に下ろして貰っています。魚の値段は毎年高騰しており持ち出しも馬鹿にならないのと過密な日程になるのでこれを契機に年末のスモークサーモンは止めることにしました。趣味で食べたいときに自分の分を作ることにします。
スモークサーモンに使う生サーモンはノルウエー産のもので同じ物の切り身がコストコで入手出来ます。

試しにコストコのサーモンで作ってみました。塩や香料はこれまでのものと同じにしました。ただ塩分量は塩分濃度を見ながら決めました。今回の塩分濃度(塩分濃度計を魚に刺して測定)は0.3~0.9%でした。1回の燻煙でも香りが残りますが追加で裏返しながら2回燻煙しました。
魚の重量に対する塩分量を決めるテスト用に今日コストコで2パック購入しました。


約1kgの切り身で皮なしです。368円/kgしました。時々値引きしている日があるので次から安売りの日に購入します。
使用する香料は①塩②オーガニックシュガー③オニオンパウダー④キャロトパウダー⑤ディルウィード⑥ホワイトペッパーです。

塩とオーガニックシュガー

香料類

塩は重量に対し2.5%最近の結果2.7%がベター、砂糖は1.3%を混ぜておく。

③~⑥の香料もボウルに入れて混ぜておく。量は適当です。

先ず塩と砂糖を両面にまぶして刷り込みます。厚い部分は量を多くします。

香料を両面に振りかけます。

真空パックして冷蔵庫内で3日寝かせます。
3月22日(木)
2日間塩漬けしたものを水洗します。水洗は表面の香料を洗い流す程度です。いわゆる塩抜きは行いません。水分を拭き取り塩分濃度を測定しました。

干物用の塩分濃度計です。魚に差し込んでも跡が残りません。

表面に付着したものを水洗いしてキッチンペーパーで表面の水分を取ります。

裏表の塩分濃度測定結果です。経験上これで良い塩辛さになると思います、残りの1枚は明日(3日間塩漬け)測定します。
3月23日(金)
3日間塩漬けしたものの塩分濃度測定結果です。

2日間のものと差が見られない。2日ほど冷蔵庫内で乾燥して燻製します。ピチットシートを使えば一晩で乾燥されますがシート代が勿体ないので殆ど使っておりません。
3月24日(土)
昨夜は気温が低かったので2枚とも燻煙(冷燻)しました。ヒッコリーの燻煙棒1本を使用しました。朝取り出して見ると乾燥不足に思えたのでピチットシートで包んで冷蔵庫に入れました。

燻煙が終わったものの端っこを試食しました。塩味はベストの状態です。燻製の香りも少しします。香りが少なくても味がよいので一応合格品です。個人的にはもう少し香りがあれば良いと思うので今晩ピートの粉末と一緒に燻煙します。

夜になって気温が下がったので2回目の燻煙をします。

ヒッコリーの燻煙棒にピートの粉末を乗せます。明日の朝に完成します。
3月25日(日)
燻煙完了。

表面にはうっすら脂が滲み出ています。燻製が行われているしるしです。

真空パックして冷蔵庫に。2~3日すると味が馴染んできます。今回はこれで終了です。
朝食はスモークサーモンのベーグルサンドにしました。

一応燻製の香りがしました。塩は辛すぎない程度に効いており生臭さは全くありません。

家の内外装品のショールーム巡り

2018年03月23日 | 和歌山通信
和歌山に建てる平屋建ての家の部品(サッシ、扉、システムキッチン、バス、トイレなど)の仕様宇や色を決めるため業者と大阪梅田にあるショールームを3社回りました。
まず最初は10:00にLIXILのショールームです。

メールで行き方を送って貰ったのですが、大阪駅を降りてからは迷いました。南館にいくところ間違って北館に行ってしまいました。LIXILでは扉と窓の種類と色やサッシ類の色を決めました。13:00から阪急ビルの20階のTOTOのショールームに行くのですがそれまで1時間あるので阪急百貨店の食料品売り場に行きました。


昼食用に牛飯を買いました。

フードコーナで食べた後店内をぶらついていたところ行列を見つけました。

次のショールームに行くまで時間があったので並んでみました。

グリコのポッキーの高級品を買うのに並んでいるのです。ミルクとストロベリーを各5箱買いました。後で調べたら「バトンドール」という何時も並ばなければ買えない代物です。

TOTOではトイレとバスルームの仕様を決めるのですが、トイレの方は簡単に決まったのですが、バスルームの浴槽に入って見ると身長180cmの私には足が伸ばせなくて突っ張ります。設計士の方には風呂は入れるだけで良いので安いもので良いといったので標準のサイズの小さいものを選らんだのでしょう。風呂だけは湯船の大きさは我慢できません。トイレの大きさを小さく風呂間取りを大きくすることで足が伸ばせて出入りが楽な物に変更となりました。

最後は同じビル内にあるクリナップのショールームに行きました。ここではシステムキッチンの仕様を決めます。クリナップのキッチンは高級なステンレスを使用していることが採用の決め手としました。3社を回ると1日仕事です。結構疲れました。
●番外(デジカメ紛失)
大阪駅に着いてから持参したデジカメがないことに気がつきました。落とすとしたら、京阪バス、京阪電車、JRです。先ず京阪電車の淀屋橋駅に電話しました。届いてないとの返事でした。次に京阪バスの車庫に電話しました。何とカメラが届いていました。帰宅後車庫まで取りに行きました。



和歌山でクレソンを採りました

2018年03月20日 | クレソン
3月19日(月)
新しい家の打ち合わせのため和歌山に行きました。打ち合わせは午後でしたが、午前注に時間があったのので前回見つけてあったクレソンを採りに行きました。毎年採りに行く川は昨年の大雨で根のごと流され今年は恒例のクレソン狩りは出来ませんでした。

橋の下に綺麗な色をしたクレソンを見つけました。


かなりの量が密生していました。長さ的には若干短いので今後の成長のため半分くらい残して採取しました。
昼食までに墓掃除に行きました。

Oさんは山から高野槙をを採って持ってきてくれました。
昼食はいつものふうの丘でかきあげうどんです。

午後から家の打ち合わせをして帰りました。

奈良県立美術館

2018年03月19日 | 終活
3月17日(土)
奈良県立美術館に寄贈した屏風を長女に見て貰うため娘と孫2人と私で訪問した。11時に訪問予定だが30分前に着いたので奈良公園の鹿を見に行きました。


上の孫は150円の鹿せんべいを買い鹿への餌やりを楽しんでいました。

紙袋を持っていると襲ってきます、紙袋が食いちぎられました。ジャンバーにも噛みついてきます。

予定の時間になったので美術館に行き学芸員の人に屏風が保管されている部屋で屏風を見せてもらいました。

二隻の内の一隻で傷みの少ない方 のものです。修理の予算がつけば2年がかりで修理するとのことです。修理が完了すれば再度訪問する予定です。

美術館を出てならまち商店街を歩きました。歩いている半分は中国人のようです。


昼食は商店街の奥にあるイタリア料理店でピザとパスタを食べて帰りました。

スキージャム勝山2泊3日1人スキー(3/14~3/16)

2018年03月17日 | スキー
3月14日(水)
当初2人で2泊3日で行く予定のスキーが相棒が来れなくなり1人で行くことになりました。14日と15日は天気予報では4月から5月並の気温になるとのことでした。
朝7時過ぎにホテルに着きました。

ホテルの駐車場から。

朝のゲレンデ、快晴です。暑くなりそうです。


朝は8時からリフトに乗りました。10時頃までは未だ雪が締まっており気持ち良く滑ることが出来ましたが、時間が経つとともにシャバシャバの雪になりました。スキーウエアの下はシャツ1枚でも汗をかきました。
スキーを終え温泉に入り夕食はバイキングです。

先ずは蟹と刺身とステーキに生ビール。これが楽しみにスキーに来ています。
3月15日(木)
今日も晴れて気温が高い。

昼からは滑りにくい。
3月16日(金)
前日の夜から雨。昼からは雨が止む予報。リフトは朝8時から動いているが雨の中滑りたくないので部屋で様子見。9時過ぎには小降りになったので滑り始めた。

気温が低く雨で視界が悪いが滑りやすい雪でこの3日では最も滑りが楽しめました。ウエアには雨がしみ込みました。

昼からは予報通り雨が止みました。ゲレンデは人も少なく雪面の荒れもなく気持ち良く滑ることが出来ました。14;30に終了し温泉に入って帰途につきました。勝山市内でお土産に「羽二重くるみ」を買いに行きました。近くのホテルのレストランに転勤になったMさんにも会ってきました。

夕食は北小松駅前の魚料理屋に行きました。今年はスキー帰りにできるだけ立ち寄ることにしており4回目です。

注文したのは煮魚定食(1800円)です。

-->

高級肉を食す

2018年03月11日 | 食事
先週は高級牛肉を食べさせて戴く機会が2度ありました。
3月8日(木)
箕面のステーキハウス「千加良」でステーキをご馳走になりました。


こんな高級なステーキは長らく食べた覚えがありませんでした。柔らかくて美味しい肉でした。
3月10日(金)
奈良の従兄弟宅でしゃぶしゃぶを戴きました。

肉は妹にイカリで買ってもらった高級なしゃぶしゃぶ用の牛肉です。柔らかくていくらでも食べられます。3人で600g(全部)食べました。
高級な牛肉の料理が続いた週でした。普段はアメリカ産の牛のステーキやスライスしたロース肉しか食べていないので久しぶりに贅沢をさして貰いました。

ブルーベリー畑の横の家

2018年03月10日 | 和歌山通信
ブルーベリー畑の横にみんなが集まりお茶を飲めるような場所と簡単な宿泊が出来る平屋建ての家の新築を検討していました。なかなか業者が決まらないまま半年がすぎました。ほぼ業者が決まり何とか7月始めには完成しそうです。今年のブルーベリー狩りには間に合います。
業者が作った完成予想図です。

道路側です。

畑側です。ウッドデッキを設けています。

孫とブロンコビリーへ

2018年03月05日 | 家族
3月4日(日)
夕食は娘と孫2人でブロンコビリーへ行きました。日曜日なので17:30に店に入りました。がら空きでした。

ここはステーキハウスでっすがサラダバーの野菜が新鮮なので私は肉よりも野菜を目当てにしていますが小学3年の孫はボリュームのある肉を注文します。

最初にサラダ。

スープ。

私が注文したハンバーグです。

左の保育園の孫はお子様ステーキを注文しました。

3週続けて琵琶湖畔で魚料理

2018年03月03日 | グルメ
3月2(金)
2月16日、23日に続き3週続けて北小松駅前の魚料理屋に行きました。いづれもスキーの帰りの夕食です。
義弟と2人で店に入り寿司御前上(2700円)を注文しました。

最初にずわい蟹が出てきました。

次は煮魚。

最後にお寿司と汁ものが出てきました。美味しかったです。スキーの帰りの夕食はここで決まり。

スキージャム勝山2泊3日(2/28~3/2)

2018年03月03日 | スキー
2/28(水)
今日から2泊3日で義弟と2人でスキージャムへ行きました。

ゲレンデはガラガラで天気は一日中曇りでした。
3/1(木)
朝から雨と風で朝は強風のためリフトは停止していました。こんな日は滑っていても楽しくないので近くの恐竜博物館に行くことにしました。ホテルから無料のバスに乗り入場料も70以上で無料でした。



有料の案内用のイヤホンを借りて説明を聞きながら2時間ほど見学しました。


昼食は部屋で持参したインスタントラーメンに自家製の焼豚を乗せたチャーシュー麺です。昼食代が節約出来ました。昼食後は温泉に入り昼寝して過ごしました。
3/2(金)
前日からの雨が止み朝は曇りで雪がちらついていました。

昼頃からは晴れ間が出てきました。

山頂で写真を撮って貰いました。

帰る頃には快晴になりました。北小松駅前に魚料理を食べに行くために残念ながら14:30でスキーを切り上げました。