クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ポーチの繕い(^_^;)   &  ヒオウギガイとカキ♪ & ソウハチガレイ♪

2015年12月06日 | 巾着・ポーチ

先日、樋口カメラマンが来られた時、帰り支度をされているのを見てたら、このポーチを取り出してこられたんです。

これを見て、思わず 「えっ?! それって、もしかして、破れてるの?」 って訊いてしまって  そしたら樋口さん 「もう捨てようかと思ってるんだけど・・・」 って。

本体の生地はしっかりしているので勿体無いなぁと思ったので 「繕ってあげるよ~」 と、言ってしまったんです

昨日で頼まれ物も、ひと段落付いたので、今日からそろそろ手を付けようと思って、生地選びをしていました。

このパッチ部分の生地は大島紬なので、私も色々持っているので(オークションでハギレを買ったけど、まだ一度も使ったことがない) その中から選んでみました。

赤く見えているのは裏地なんです。

縫い足すのは、破れている部分と向って右隣の生地(ほつれかけている)だけでいいかな? と思っていたけど、左端の生地も縫い合わせの所がほつれているので

結局、変えなくてはいけないことになりました。

解かないといけない箇所もいくつかあって、なかなか面倒な作業になりそうです



  


生地選び、上の他にも・・・・今日はラミネート生地を選ぶのにアチコチのショップを覗いたりして気が付けば、4時間も経っていました


                      


昨日のヒオウギガイ、また2つ刺身にしてもらって、あとはバターで炒めて貰いました

 

   





カキは蒸してくれました。あ”~中を写すの忘れてしまってたようです。写真が見当たらない カキがぷっくりしてとっても美味しかったです




今、私は自家製梅酒を呑んでいます(ほんの少しですけど)  つまみにもう1品、炒めて貰いました。




レタス、外側をサラダで食べたあとの内側のところのをしゃぶしゃぶで食べました。味ぽんを付けて。 魚は北海道静内のソウハチガレイを焼いてくれました。

   




今朝のパン食です。パンは、何処にでも売られている 白いパン。 このパン、こうやって食べると美味しいです。







私の minne ショップページです ・・・   



いつも応援有難うございます 励みになっています。


ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押してくださいね。そしたら、ランキング表示の画面に変わります。

画面が落ち着くまで少し待って頂けると有難いです。

 


にほんブログ村


blogram投票ボタン 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif