久保田潤一郎の不健康日記

久保田潤一郎の日常と医療情報

来週は二つの学会

2010年09月27日 | Weblog
のんびりと学会の用意をしていたのですが、とうとう来週に発表が迫ってきました。10月7日から8日は京都駅上のホテルグランヴィア京都で日本美容外科学会です。10月8日と9日は長野県の諏訪湖畔のホテルでアジア太平洋レーザー内科外科学会です。7日の午前中に京都に入る予定です。当日の夕方はNPO法人日本アンチエイジング医療協会のACR研究会を京都駅の近くの会場で行います。翌日8日は午後4時から。「PRP(多血小板血漿)は効果あるのか」というパネルディスカッションに参加します。さあ、どんな議論になるのやら。終了後、京都から上諏訪に移動です。今の予定では午後6時台の新幹線で名古屋まで、特急に乗り換えて塩尻、そこから鈍行で上諏訪なんですが、塩尻で約1時間待ちはちょっといやかもしれない。タクシーだといくらになるのでしょうか。午後11時頃ホテルに着けると思います。9日に発表がありますが、知人に会えるのが楽しみです。普通はこのように学会が重なった時はどちらか一方に参加するのが普通なんですが、2人の会長から出席するように依頼されたのでことわれませんでした。京都から諏訪の移動は意外に時間がかかることを発見。新横浜ー八王子ー上諏訪なんてルートも検索にでてきます。青春の日々、スキーや登山でよく乗った中央本線は不便な路線になってしまったのでしょうか。

除菌の問題

2010年09月22日 | Weblog
最近、「除菌、除菌」という声が色々なところから聞こえてくるように思いませんか?テレビのコマーシャルが一番多いかな。人類の歴史は確かに細菌との戦いであったと思いますが、すべての菌を目の敵にし過ぎてませんか。人の体には常在菌といわれる菌が数多く暮らしてます。大腸には大腸菌が住んでます。皮膚にもいくつかの菌が住んでます。口腔にも住んでます。女性の膣にも特別の菌が住んでいるので、色々な菌やカビが膣内に繁殖しないのです。うまくバランスしているので、問題が起きないのですね。まさに共存共栄です。これらを全部殺してしまえと言わんばかりの「除菌コール」。気になります。カビも皆殺しにしようなんて考えてないですよね。病原菌といわれる菌群が問題なのですが、健常人はヒステリックに除菌しなくても大丈夫です。手を洗う場合はセッケンと流水で十分なはずです。
抗生物質の使い過ぎで、多剤耐性菌の問題がクローズアップされてます。少し考え直さなければならない事案だと思います。

それにしても暑かった今夏

2010年09月20日 | Weblog
暑かったですね。それでも慣れてきたのか気温30度が涼しく感じたりして。毎年、異常な暑さですとテレビやラジオでいわれ、異常・異常は普通になってます。仕事場がビルの7階で窓が二か所でしか開かないのでエアコンを入れっぱなしです。私の仕事部屋は南向き窓が開かないのです。冷房嫌いの私ですからつらいのです。夕方になると右肩が張ってきます。そして、右上肢にしびれが出てきます。外に出ると症状が良くなるので、これは冷房のせいです。今夏は特につらいです。
自宅では極力夜間は冷房を使いません。昼間、留守番をしている猫と犬のために冷房を使ってましたが。寝室では今夏一回も冷房を入れませんでした。暑かったですけど、夏バテもせず元気です。最近、明け方は北寄りの風が吹いてます。秋風ですね。
今夜も自転車で帰るので涼しいでしょう。遠回りしようと思います。

自転車に乗ってみて

2010年09月17日 | Weblog
ロードバイクなる自転車を買ってしまったことは前に書きました。そしてヤビツ峠に行く前に国道246号線でチェーンが後輪のスプロケットとスポークの間にはさまり、後輪がロックして転倒、横を大型バスが通過して行った時の恐怖。
自転車はなおってきたのですが、練習する気力が急にしぼんでしまい、最近サボり気味です。
それでも毎日乗るようにしていますが、通勤に使うには自宅から仕事場まで近過ぎて練習にはなりません。少し遠回りをしてはいますが、それでも近過ぎる。
池袋駅周辺の道は5差路、6差路、変形3差路と変な道が多いのです。自転車は軽車両ですから、法規を順守すると始終自転車を降りなければなりません。丁字路で左折ラインと右折ラインがわかれている場合は自転車降りて2段階横断をしなければならないということになります。車道の左側を走りたくても駐車車両が多いのでどうして真っ直ぐ走れません。そのたびに後を確認して右にふくらむことになり、危険極まりないです。自転車店の方の話では、ロードバイクの事故がすごく増えているとのことです。その原因は先に述べたことがほとんどだそうです。東京で一般道を自転車で走るのはほとんど無理だと感じているのは私だけではないと思います。自動車との事故が増えると交通の妨げになるので、行政は自転車を歩道に上げてしまったのです。これって歩行者にとって危険、自転車って突起物や鋭利な刃が付いているので危険です。一応歩行者優先と書かれていますが、歩行者と自転車が歩道を縦横無尽に行き来してます。携帯電話でメールしているので周りを見てません。おそろしい。歩道に自転車マーク、ある場所では歩道に自転車専用道路と表示されています。訳わからない。車道でも変な表示があります。一方通行や進入禁止のマークの下に自転車を除くと書かれてます。軽車両ってなんだ?これでは自転車ブームは一時的でしょうね。ママチャリ結構ですがせめてマナーは守りましょうよ。夜間の無灯火、右側通行怖いです。自転車同士の正面衝突。だからスピードが出ないものを作ったんですね。
自転車業界も悪い。高いバイクを売らんかなという方向で、レース志向をあおってますが、それであればもう少し問題提起をした方が良いです。特に自転車関連雑誌が問題提起すべきでしょう。行政は頭で考えていないで、実際に走ってみろと言いたいです。こんなこと言っていると、自転車は車道を走ってはならぬなんて法令作ったりして。それにしてもマナーは悪いですね。

神輿

2010年09月12日 | Weblog
1年は早いもので秋祭りです。今年は生まれ育った滝野川の町会の神輿は仕事の関係で担げません。昨夜は長崎神社の氏子の要町三丁目会の神輿を担がせてもらいました。クリニックの仕事を午後6時前に終わらせて(さぼって)の参加です。家に大急ぎで帰って、シャワーを浴びて、祭りの装束に着替えて出掛けたのですが、神輿がどの辺を進んでいるのかわからないのです。役員の方に聞いてもはっきりしない。こうなると、音を頼りにさがすのです。音が聞こえる。運良く横町から出てきた神輿に遭遇。早速、うしろを担ぎます。うん、なかなか良い調子。でも、掛け声が早い。それと斜めに進んでる。前棒どうなってるの。などなど考えながら一生懸命担ぎます。神輿を担げるということは私にとって心身ともに健康であることの証しです。神様に感謝です。
近くの中華料理と寿司屋さんの前で小休止。そこからは休みなしです。私は途中からの参加ですから元気元気。再び後棒。前の人(男)途中から完全に肩が抜けている。こぶし振り上げている割には手抜き。疲れたんなら一度抜ければよいのにと思いつつ、担ぎます。
最後まで担がせていただきました。今朝は昨年はなかった疲れがあり、年のせい

冷やしラーメン

2010年09月03日 | Weblog
昨日、冷やしラーメンなるものを自宅で食べました。まあ、冷やし中華なんですが、汁がほとんどなく、のりたまみたいなフリカケがかかってます。麺はおいしかったですね。ところで、最近のラーメン専門店にはどろどろの汁のつけめん(極甘)が多くて閉口しています。ラーメンも何だか上に色んなものがのっていて、汁はやはり濃厚がうたい文句。普通のラーメンを食べたいです。冷やし中華もごまだれではなく、酸っぱい汁が良いのです。
甘い汁が流行るのはどういうことなんでしょうね。世界で砂糖を料理使うのは非常に少ないと聞いてます。料理に砂糖を使うことを極端に嫌う人々も多いと聞きます。この極甘の汁を流行らしたのはどなたでしょうか。私は大嫌いです。
砂糖は素材の味を隠し、大量の化学調味料の味を隠します。こんな食い物を長年食べ続けると何が起こるのでしょうか。舌は麻痺し、繊細な出しの味はわからなくなるんでしょうね。
麺の太さは細いほうが好きです。極太というだけで敬遠してしまうのです。
最後に、濃厚とどろどろは本来違うと思いますが、皆さまのお考えは?