久保田潤一郎の不健康日記

久保田潤一郎の日常と医療情報

最近の日曜日

2022年08月02日 | Weblog
天気が良い日曜日は横浜方面に向かうのです。親友のH氏達と田園調布駅で待ち合わせ。車で拾ってもらって、横浜の先の新杉田にあるヨットハーバーに到着します。実は私は船舶免許を持っていません。小さい頃、海辺の町で育ちましたので、荒海で泳ぐことや素潜りは得意でしたが、スクーバダイビングやヨット・ボートには全く縁のない生活を送ってきました。青春時代は山の生活に憧れ、海洋リゾートなど全く興味がありませんでした。それが3年前から一変したのです。H氏と二人で山歩きをして、駅前食堂で一杯やってる時に話が出たのです。そうです「24 feetのヨット買いたいんだけど」と......。「買っちゃいましょう。俺たちには時間がないから」と無責任に言う私でありました。
そして、翌年進水式を経て、今の生活があるのです。
最初は全くわからないことだらけです。H氏の優しい怒鳴り声にメゲずに、色々な作業を学びました。出航前の準備のあれこれ、船上での仕事、帰港してからの終い方などなど。最近やっと一連の動作として、仕事ができるようになりましたが、応用問題は全くダメです。若い時にやっておけば良かったなあと思う今日この頃です。
一緒に乗ってくれる友人達に感謝

肩にボツリヌストキシン注射??

2022年07月02日 | Weblog
流行っているのですか??
顔面痙攣、眼瞼痙攣や四肢の痙縮などに効果があるとされるボツリヌス菌が産生する A型ボツリヌス毒素を我々美容医療を行う医師は眉間や目尻のシワに注射しています。最近、なで肩になるので注射してほしいと依頼がありました。
肩から背中にある僧帽筋に注射をするようなのですが、腑に落ちません。
もし僧帽筋の一部に注射すると筋肉の緊張が取れるためになで肩になるかもしれませんが、腕を上方にあげにくくなってしまいます。
肩こりにも適応がありません。かえって肩こりが悪化します。肩こりの原因は肩周りの筋肉の過緊張ではありません。血行不良が主な原因と言われています。
ですから、筋肉量の少ない女性に多いのです(筋肉量の多い欧米人には肩こりという感覚がない)。
もし、筋肉量の少ない女性にA型ボツリヌス毒素を注射した場合何が起こるか?筋緊張が抑えられ、筋萎縮の結果、筋肉量が減ります。その結果、血行不良は増悪し、ますます肩こりがひどくなってしまうことが予想されます。
以前、ふくらはぎを細く見せるために注射するのが流行りましたが、転んだり歩きにくくなる症状が出たので、注射しなくなったと思っていましたが、まだこんなことをやっているのですね。呆れます。
病的な神経症状の改善のための注射が、こんなことに使われるのは理解できません。残念です。

久保田潤一郎クリニック道案内

2022年06月15日 | Weblog
池袋駅の出入口C2から左に要町通りを要町方向にまっすぐ歩きます。
しばらく歩くと『イオンまいばすけっと』の看板が見えてきます。その先に高級焼肉店の看板が見えます。そのビルの3階です。入り口はビルの右横になります。
実は要町駅からの方がずっと近いです。
要町駅(東京メトロ有楽町線・副都心線)の池袋寄りの改札を出てすぐ右の階段を上がります(出入口6)。
出入口6を出たらそのまままっすぐに緩い坂を上ります。ローソンの看板見えてきましたら、高級焼肉店の看板も目に入ると思います。

バスで来られる方は国際興業バス池袋二丁目バス停で降りてください。目の前です。

タクシー運転手さんには「要町通り祥雲寺向かい側」と言っていただくとわかると思います。

以前の場所より池袋駅からは200mほど遠いのですが、歩道が広いのと学生が通らないので、気持ちよく歩けます。

久保田潤一郎クリニック再開

2022年06月15日 | Weblog
2022年6月1日に久保田潤一郎クリニックを再開しました。
豊島区の保健所の検査は問題なく通り、開院許可をもらい、関東信越厚生局の認可も受けました。
再生医療等提供計画は移転のために一旦中止していますが、7月からPRP療法を再開できそうです。
クリニックは3階で要町通りに面しています。道路側が北向きで、全面ガラス張りなので明るいです。

住所:東京都豊島区西池袋5-17-12 創業新幹線ビル3階
電話:03-5911-5553
問い合わせメール:itc-info@tb-clinic.com

URL: http://www.tb-clinic.com

診療日:月、火、水、土
診療時間:10:00-13:30 14:30-19:00

ゆっくりと再スタートします。
よろしくお願いします。

久保田潤一郎クリニックの移転先がやっと決まりました

2022年04月27日 | Weblog
4月も終わろうとしている時期です。
やっと移転先の契約が終わりました。
不動産屋の後手後手の対応で遅れに遅れていましたが、昨日(4月26日)契約完了です。
こんなに手間取ったことは初めての経験です。後出しジャンケンのように色々な条件が出され、貸す気のない物件にも振り回されました。
今回はゴールデンウィークを挟んだために、内装工事の開始はゴールデンウィーク明け!! 何か罰当たりをしたのでしょうね。
診療開始は6月に入ってからになりそうです。

新クリニック住所
〒171-0021
東京都豊島区西池袋5-17-12 創業新幹線ビル3階(エレベーター有り)
電話番号は変わりません。
03−5911−5553
問い合わせメールも変わりません
info@tb-clinic.com

アクセスは
JR池袋駅、東京メトロ(有楽町線・副都心線・丸の内線)池袋駅出口C2より6分
東京メトロ要町駅(有楽町線・副都心線)出口6より2分
国際興業バス池袋二丁目バス停前



誤解のないように、お知らせします。

2022年03月09日 | Weblog
久保田潤一郎クリニック休診のお知らせが波紋を呼んでおります。
私の稚拙な文章が誤解を生んでしまいました。
2022年3月31日からクリニックを休診にするのは事実ですが、閉院するわけではありません。開院20年を節目に関係各位に感謝するとともに、しばらくの間休診することになることをお知らせしたかったのです。
休診理由はクリニック移転のためです。
まだ予定の段階ですが、2022年5月中に地下鉄有楽町線、副都心線の要町駅の近くで新規開院致します。
診療内容は若干変わりますが、診療を継続する所存であります。
進行状況につきましてはホームページ上で随時ご報告させていただきます。

久保田潤一郎クリニック休診のお知らせ

2022年02月17日 | Weblog
各位
この度、約20年間診療してまいりました久保田潤一郎クリニックを2022年(令和4年)3月31日をもって、当分の間休診とすることにいたしましたので、ご案内申し上げます。
長きにわたり、ご指導ご鞭撻いただきました関係各位に感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけすることになる患者様に陳謝いたします。
尚、3月末日までは通常の診療受付を行います(ただし、新患受付は2月末日まで)。今後の予定につきましては随時ご報告する所存であります。
医療継承の道を探っておりましたが、頓挫してしまい、急な告知となってしまいましたこと、お詫び申し上げます。
               

あっという間にスキーシーズン終了

2021年03月26日 | Weblog
 2020−2021スキーシーズンは例年になく早く始まりましたが、コロナ禍でgotoキャンペーンが中止になり、てんやわんやで正月を迎えました。昨シーズンは雪不足で八方尾根は下まで降りられなかったですが、今季は雪は豊富にあるのに自粛なのか人出が少ないためなのか、ホテルの前のゲレンデは閉鎖状態、食堂も閉店しています。結局、シーズン中一度も解除されませんでした。
 それでもスキーには行っていたのです。
大怪我したり、病気になったり、歳を重ねるというのは色々な経験をすることなんなあとこの歳になって改めて感じています。
来シーズンも滑れるように、この時期から丘歩き再開です。


令和三年 謹賀新年 2021

2021年01月01日 | Weblog
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
令和三年 元旦

 武漢風邪の騒ぎが収まらない年末年始を過ごすことになってますね。お見舞い申し上げます。
昨年の夏頃予想していた状況とは若干異なっていますが、概ね予想通り風邪の流行が収まりません。
風邪ですから、低温と乾燥の時期には毎年流行するわけですが、今冬はインフルエンザが全くといっていいほど流行っていません。この状況をウイルス干渉と言うのでしょうか。コロナウイルスを原因とする風邪が猛威をふるっています。
手洗い、手指消毒、うがい、そしてマスクという生活が一般的になってしまいました。できることはすでにやってます。もともと人混みには行かない努力をしてきましたから、これからできる対策はそれほど多くはないように思います。
政治家・行政は『会食を控えろ』、『三密は避けろ』と声高に言っているわりには、己のコントロールができないのですから呆れます。言い訳はもうたくさんです。的確な対策が全くできない上に、感染のコントロールができないことの責任を国民にかぶせるといういつもの手にでてきました。
記憶に新しいのは、成人病(生活習慣病)の増加を行政が抑制できないので、メタボリック症候群なるものを作り出し、メタボ検診で国民に責任を押し付けました。いつからこんな政治になってしまったのでしょうか?
 新年早々、愚痴ばかりになってしましました。
今年も明るく朗らかに過ごしたいと思います。
ウオーキングを続けること、山(丘)歩きにできるだけ行くこと、体幹トレーニングを続けること、そして少し勉強したいと思います。
高齢者ですが、できることは続けていきたいと思います。
皆様、どうぞ活気のある良い年にいたしましょう。
写真は今シーズン初滑りの時の自撮りです。マスクの代わりのこんなゲーターを使うことになっています。



50年ぶりの唐松岳登山

2020年08月30日 | Weblog
 2020年8月28日に後立山連峰の唐松岳(標高2695m)に登りました。実に50年ぶりの北アルプス登山です。
高校時代からの親友二人(H氏、M氏)と共に登ってみようかという話が出たのがスキーシーズンの終わった頃。大好きな八方尾根スキー場の上部に位置する唐松岳はスキー場からはその山頂を見ることはできないのです。白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)、不帰ノ嶮に連なり、五竜岳に至る景色は子供の頃から親しんできた八方尾根スキー場の絶景です。過去に3回行っていますが、登山自体を止めてしまっていたので、スキー場より上に行くことなんて考えもしませんでした。
 コロナウイルス感染症が猛威を振るう今日この頃、山小屋泊が完全予約制になったり、山小屋の利用ができなかったりで、いつもの年とは状況が異なりました。そのために日帰り登山を余儀なくされました。
計画では前泊、登山日、後泊という贅沢な余裕のある日程です。
台風の余波で天候が心配でしたが予定通り決行ということになりました。
8月28日はH氏の車が我が家まで迎えに来てくれて、のんびり出発。順調に進んで昼食は白馬駅前の食堂でカツ丼を完食。ここでびっくり、白馬在住の知人(自転車関連)に遭遇。時間はたっぷりあるので、翌日の予定の黒菱ラインの駐車場まで下見してきました。そしてスキーの定宿、プチホテル志鷹へ到着。宿泊客は我々3人だけです。
 8月29日、曇天。山は雲に隠れています。標高1500mまで車で向かい、7時45分始発の黒菱第3リフト、グラートクワッドリフト2本を乗り継ぎ、標高1830mの八方池山荘前(第1ケルン)から午前8時過ぎに登山開始しました。登山道にこんなに岩がゴロゴロしてたかなあというのが第一印象です(木道選べば良かったかも.....)。曇天で周囲の山にも雲がかかっていています。順調に第2ケルン(標高2005m)に到着しましたが全く眺望は望めません。そして八方池を右手に見ながら登ります。この辺までは順調でした。第3ケルン(標高2030m)を超えて植生が逆転する樹林帯に入ってきました。雪渓も見られるちょっと不思議な場所です。そして樹林帯を抜けたところで、異変です。大腿部の筋肉が攣りそうになるのです。とうとう攣ってしまい脚が上がらなくなってしまいました(そうです、歩けないのです)。塩を舐め、スポーツドリンクがぶ飲みし、仲間に水と弁当を持ってもらい、10分ほどでなんとか復帰できました。脱水の兆候です。曇っているのですが、予想以上に発汗してしまったためですね。危なかったです。なんとか丸山ケルン(標高2430m)を通過しました。ここから先が以前の記憶と異なり、左に巻いて唐松岳頂上山荘に至る道はなくなっており、直登するルート??がありました。山荘の上に達する道でした。唐松岳の山頂は雲に隠れて見えません。あれ??全く寒くありません。午前11時45分、ここでおにぎり食べて大休止。山頂へは15分で行けるのですが、全くの雲の中なので今回はここまで。正午、下山開始。帰り道に寄ることにしていた雪渓と八方池を散策して戻ってきました。下界ではコロナ対策にマスク必須なのでありました。
8月29日は安曇野の穂高神社に参拝し、大王わさび農場散策、十割蕎麦の昼食で帰宅しました。
仲間に感謝、運転を引き受けてくれたH氏に深謝。また行きましょう。