昨日、「エネルギー問題から世界を見る」という、
超売れっ子マスコミコメンテーターの講演を聴く機会を得ました。
会場には、約300人の聴衆がつめかけ、当然のことながら
パワーポイントなぞ野暮なものはお使いにならず、お話だけで
聴衆の関心をひきつけていく話術には恐れ入りました。
最近の技術系講演会では、講演はパワーポイントを使い、
講演レジメが配布されるのが常ですが、昨日は、軽妙な
お話だけでした。
・・・・しかし・・・・
聴衆は一見、静かに、お行儀よく、お話を聴かれていたとは思いますが・・
いったい、何パーセントの人が、講演内容を自分なりのノートやメモに残して
おられたでしょうか??
!!聴きっぱなし!!
自分なりのメモやノートの採り方を持たない人が多いのかもしれませんが・・・
ノートやメモがあれば、帰りの電車や、就寝前にもう一度講演内容を自分のものとして、
手に入れることや、自分なりの意見をまとめることができるのに・・・
それは、技術系のレジメありのパワーポイントを使った講演でも一緒です。
年に数回、数十名規模の講演をする機会があるのですが、
そのときにも自分で話しながら・・・
「今日の会場もメモを採る人、うなずきながら聴いてくれる人が少ないな~~~」
っと、感じていて、
話しているときには、主に、ノート・メモを熱心に採っている少数の人、うなずきながら
時には首をかしげ(おそらくその瞬間には話の内容が分かりにくかったり、同意されていないのでしょう)
ながら聴かれている人(ちょっとだけ割合が増える)に主に視線を送りながら話しかけています。
会場にそのような「熱心なオーディエンス」の割合が多ければ多いほど、
講演者の話も軽妙に、より深く、より興味深いものになっていくはずです。
以前、講演終了後の、質問の少なさ、懇親会へ出席しないことへの疑問を、
このブログに書きましたが、講演本番中での、オーディエンスとしてのマナー
についても見直してみませんか??
超売れっ子マスコミコメンテーターの講演を聴く機会を得ました。
会場には、約300人の聴衆がつめかけ、当然のことながら
パワーポイントなぞ野暮なものはお使いにならず、お話だけで
聴衆の関心をひきつけていく話術には恐れ入りました。
最近の技術系講演会では、講演はパワーポイントを使い、
講演レジメが配布されるのが常ですが、昨日は、軽妙な
お話だけでした。
・・・・しかし・・・・
聴衆は一見、静かに、お行儀よく、お話を聴かれていたとは思いますが・・
いったい、何パーセントの人が、講演内容を自分なりのノートやメモに残して
おられたでしょうか??
!!聴きっぱなし!!
自分なりのメモやノートの採り方を持たない人が多いのかもしれませんが・・・
ノートやメモがあれば、帰りの電車や、就寝前にもう一度講演内容を自分のものとして、
手に入れることや、自分なりの意見をまとめることができるのに・・・
それは、技術系のレジメありのパワーポイントを使った講演でも一緒です。
年に数回、数十名規模の講演をする機会があるのですが、
そのときにも自分で話しながら・・・
「今日の会場もメモを採る人、うなずきながら聴いてくれる人が少ないな~~~」
っと、感じていて、
話しているときには、主に、ノート・メモを熱心に採っている少数の人、うなずきながら
時には首をかしげ(おそらくその瞬間には話の内容が分かりにくかったり、同意されていないのでしょう)
ながら聴かれている人(ちょっとだけ割合が増える)に主に視線を送りながら話しかけています。
会場にそのような「熱心なオーディエンス」の割合が多ければ多いほど、
講演者の話も軽妙に、より深く、より興味深いものになっていくはずです。
以前、講演終了後の、質問の少なさ、懇親会へ出席しないことへの疑問を、
このブログに書きましたが、講演本番中での、オーディエンスとしてのマナー
についても見直してみませんか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます