マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

館山行ってきました♪(86ドライブレポ)

2022-07-19 00:06:00 | ∟ドライブ
さてさて、

今回もドライブでお出かけしましたよ。

何処へ行ったかと言うと、

コチラ、館山です♪

そうです、アニメ、『戦翼のシグルドリーヴァ』の聖地ですね。

JR館山駅です。

以前は改修工事のため、外側が覆われておりましたが、綺麗になりましたね。

ここですね。

駅の通路には、

このようなポスターがあったり、

各キャラの

(たぶん)等身大タペストリーが貼られてました。

あれ?誰かさんも撮影してますね。

実は↑推しを撮影中のさんじさんです。
今回、お仕事の関係で数日東京にいらっしゃるとの事でしたので、
前のりして頂き、ドライブにお誘いしましたよ。

駅構内の売店とは別に、地元の特産品を販売しているところに

『シグルリ』のコーナーもありました。

「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にも選ばれていたのですね。

聖地巡礼マップもあるので、

回られる方は参考にしてみて下さい。

さて、

お腹が減ったのでお昼を食べに行きます。

モチロン、ここも聖地です。

『おさかなランド』こと『おさかな倶楽部』さんです。

本日のメニューはコチラ♪

お薦めは金目鯛の煮付けが、2180円!東京ではまずこの値段では食べられませんね。

さんじさんは、初回なので、

『まんぷく定食』を。

私は今が旬の『マゴチの唐揚げ定食』にしました。

コチラです♪

ほんと、

恐竜のような怖いブサイクな顔してますが、美味しいですよ。

他にも聖地回ろうと、館山の基地に向かったのですが、

何故かたくさんの人が居る?!

実は本日は「ヘリコプターフェスティバル」だったようです。

なので、一般の方も入れるのですね。

ヘリはよく分かりませんが、

よく

こんな、9トンもするようなものが浮き上がるな~

と感心します。

本当はもっと寄りたいところもあったのですが

道の駅で、「ビワソフト」を食べて撤収しました。

駅前では、

ラッピングバスも走っておりますが、

ゆるキャンと比べると、どうも聖地が活かされていないというか
勿体無い気がしますね~

本日の走行距離

約284km。

さんじさん
今回はお付き合い頂きありがとうございました!
お仕事頑張って下さいね~


ではでは。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはあれだ、飲む入浴だ (ta-93s)
2022-07-20 22:32:23
連絡が遅くなり申し訳ありません
おみや?、無事に受け取りました、、いつもありがとうございます。。

聖地巡礼、こんなラッピングバスが走ってるのもなかなかですね~。
てか、シグルリはちょっとマニアックというか、聖地と言っても
何か難しい気もしますが・・・。。
なんにしてもおさかな倶楽部素敵すぎます♪
ああダメだ、もう動きたくない。ここにテント張りたい (子連れ狼)
2022-07-22 06:21:38
ta-93sさん
おはようございます♪

いえいえ~
いつものおすそ分けです。

すっごい、立派なラッピングバスなんですよ~
でも、グッズとか、コラボグッズとかもないですし、
ただ、アニメの舞台になっただけ・・・と言う感じが。
やっぱり、きらら系の男女に関係なく受け入れられる
作品じゃないと、難しいのかな?

>おさかな倶楽部
ちょうど、お昼頃に到着したら、20組み待ち状態でした!
待てば、食べれないことはないですが、その日に港であがった
お薦めの日替わりを狙うなら、開店前から並ばないとダメですね~
Unknown (さんじ)
2022-07-22 20:14:03
楽しいってことは良いことだ。

先日はありがとうございました。
まんぷく定食で満足です。
放映当時はグッズとかあったんですよね。
時間の経過なのか、ちょっと寂しい感じでした。
自衛隊の基地に入れたのは良かったです。
ありがとうございました! (子連れ狼)
2022-07-23 08:52:36
さんじさん
おはようございます♪

こちらこそ、ありがとうございました!
久しぶりの館山でしたし、美味しいお魚料理にありつけました。

ゆるキャンのような、作品と現地とファンの三位一体
のような繋がりがないと、なかなか聖地維持は難しいでしょうね・・・

いつもは入れない、自衛隊の基地に入れたのはラッキーでした!(さんじさん、運の持ち主?!)

コメントを投稿