マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

86ドライブレポ(ぶっとばしてきたぜ!)

2023-03-10 00:06:00 | ∟ドライブ
さてさて、
このところだいぶ暖かくなってきましたね!
そろそろ春の訪れを感じる頃でしょうかね?
なので、冬の間、走っていなかった86ドライブも再始動です!

いきなり、代休をもらい平日休みになったので、出かけてきましたよ~
館長様のお休みの水曜日だったのですが、急すぎるかな?と思ったので
同じお休みでもご連絡致しませんでした...

私のドライブの朝は早い。

まだ、月が出ている...

向かったのは西伊豆です。

現地に着いたのは8時頃。1台SUVが前を走ってましたが、途中で居なくなりました。
日陰の部分も凍結や濡れてるところもなし。
久しぶりの86の挙動を感じながら、ワインディングをぶっとばし、流してきました~

中、高速コーナーの多いところはスピードもそれなりに出るので久しぶりだと怖さがありますが、
低、中速コーナーの場所では、86を丁度扱いきれる感覚があり、自分の思うように86を操るのは、
極上だ。

調子にのると、そのままズンズン走ってしまうので、少し休憩。

先ほどまでは、ブンブン唸っていたエンジンを止めると、一気に静寂が。
他の車も人も鹿も、誰も居ないので世界にひとりだけ取り残された様。
この静寂がタマリマセ~ン!タバコ吸う方なら、ここでの一服は最高でしょうね。

この日は、すこし空気が霞がかっていましたが、

なんとか富士山は拝めました~

その後も、西伊豆スカイラインを南下していきます。

西伊豆でも少し休憩






西伊豆から河津に向かい、河津桜でも見に行こうかとも思ったのですが、河津方面に向かう車が多くなり
ナビでも平日なのに、なぜか渋滞マークも出てたりしたので、撤収です。
反対方向の天城方面に向かい、59号線経由で仁科峠を目指します。この59号線、ほとんど車が通らず、
私の好きな道でもあるのですが、枯れ枝や小さなな落石がゴロゴロと、車線の半分くらいの幅は落ち葉などで
埋め尽くされておりました。対向車が来ないので、ほぼ真ん中を走ってましたが、十分気を付けないといけません。
仁科峠に出てからは、また西伊豆スカイラインの復路を戻ります。後ろにバイクが1台居ましたが、いつの間にか
バックミラーから消えていました。
土肥峠、戸田峠と走り、駿河湾に降ります。海岸沿いでクールダウンですね。

お昼をとっくに過ぎてますが、それでもまだ空気はスッキリしないですね。

いやぁ~、でも久しぶりに気持ちよく走れて、楽しかったな~
やっと、走りのシーズンが来て嬉しいかぎりです♪

本日の走行距離、

約417km。


ではでは~






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (偽レーサーT)
2023-03-11 15:55:23
西伊豆いきましたかー(^^)
西伊豆スカイラインは86には最高のコースですね。
私も先々週、河津桜観に行きましたよ。
よろしくお願い致します。 (子連れ狼)
2023-03-13 07:17:27
館長様
おはようござます!久しぶりのぶひぶひは最高でした~
また、前もってお休み分かったらご連絡致しますね♪
「私、あんまり桜、と言うか、春って好きじゃ無かったんですよね」 (ta-93s)
2023-03-13 07:27:10
いや~、いっきに暖かくなってきましたね~
こちらも良い陽気になって来ました。。
そろそろタイヤも夏タイヤにかえないとですかね。。
それにしても西伊豆良い所ですね!
見晴らしが良いワインディングロード軽く流すだけでもたのしそ~♪
スーパーカブの最終回が見たくなりました~ (子連れ狼)
2023-03-13 21:21:58
ta-93sさん
こんばんは~♪

今年はスキーに行ってないので、雪道走ってないです。
なので、「もう春か~」って感じです。
天気がいいと、天空を走ってるような気分を味わえます!ゆるキャンでリンちゃんが走ったところですが、
いままで Vinoを見かけた事はありません...

コメントを投稿