goo blog サービス終了のお知らせ 

紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

ズボッ

2022-01-29 06:00:07 | 福太郎

                          

 

 

 

 

 福太郎さんがくつろいでらっしゃったので、紅福母何を思ったか・・・

 

「 ズボッ  」

 

 

 「 にゃに? 」 「 あ ズボッ  」

 

「 スンスン  何かくれるんかにゃ? 」

 

 ふと、福太郎の毛の長さってどれくらいあるのかな~と思って、不審な行動に出た次第

浅いところで3センチ、深いところで5センチほど(雪みたい)でした~~

 

 

 おまけ

いつかの晩ご飯・・・この冬何度目かの 常夜鍋

 

 

もひとつおまけ  

紅福母のささやかな楽しみ

ささやかなお昼ご飯の後、これまたささやかなおやつを食べるのがマイブームになっています

もなかの皮とか売っていたらいいのにな~・・と検索したら まあ!なんと!あるではありませんか

しかも500円とちょっと。これに好みのあんこを挟めば立派なもなか

気に入っているのは小ぶりだと言うこと。ご飯の後、ちょびっと甘い物が欲しい身にはぴったりのサイズです

しかもパリッと香ばしい

 

(24枚入っています)

 

しかもその日の気分でゆで小豆の量を調整できるのでこれもまた気に入っています。この日は中くらい。

ほうじ茶と一緒に パクッっと二口 

さあ!午後からも頑張ろうっと

 

 

 「 おかしゃん、何か足りないな~って思ったれすって 」    

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネムネム | トップ | 梅の花ら »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タロー母)
2022-01-29 08:32:04
あははズボッとされた時の福ちゃんの表情が可愛すぎます
わんにゃんの頭って時々そうやって触りたくなるんですよね。
紅福母さんは毛の長さのチェックでしたか(笑)
この季節、鍋は欠かせません
それにしても鹿児島方面は暖かくて羨ましい〜

おやつはホント楽しみですとも
おやつを控えめしてる今日この頃ですが、やはり、禁をやぶって食べたくなります。
で、あんこたっぷりの羊羹を買ってきちゃいました。
いや、めっさ美味しい〜
もなかの皮って売られてるんれすね。いい発見&いい情報

あああ〜合唱、ホント残念でしたね
コロナの収束を祈るばかりです
返信する
こんにちは~!! (やまさん)
2022-01-30 11:54:10
うふふ!!!
本当に母さんが楽しそうで、最高ですね!!!
やまさんも、ワンちゃん飼いたいのですけれど、留守の時とか10割負担の医療費とか色々考えると、どうしても踏み切れず、皆さんの楽しい様子に癒されてます~(^^♪
やまさんは、コンビニで7個入りとかで売っているアイスを常に常備していて、「あっ!」という時に食べて楽しんでいます~
ではまた~
返信する
Unknown (紅緒まま)
2022-01-30 14:20:42
ズボッっとされちゃったね、ちびっこ福たん。
常夜鍋良いれすね。お野菜バクバクいきます。
食後のちょびっとの甘いもので大満足ですよね。
紅兄たん、またね♪
今日も愛しさ可愛さ無限大∞の兄弟にいっぱいの投げチュー&なでなでです(=^・^=)
返信する
遅ればせながら (すぴまま/ごぎょう母)
2022-01-30 18:13:27
紅福母さん、2022年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

福ちゃん、今年も可愛いです!
毛量もフサフサですね。 5cmは立派~
うんうん、分かります。深さ、確認したくなりますね(笑)

2022年も紅福母さんご家族が幸せでありますように
コロナが早くピークアウトしますように
返信する
Unknown (紅福母)
2022-01-31 14:12:10
タロー母さん
ほんとほんと何かというと頭やら肩やら体やら触りまくる私です
この日は上から見ていて、イタズラ心がムクムク ズボッといってはメジャーで「おお~、第1関節か~」とか言いながら測りました でも測れるのは最初だけで、福太郎が遊びだと思ってじゃれ始めたのですぐにゲームオーバーでしたよ
鹿児島は暖かい・・のですよね?ですよねって、ウルトラ寒がりなので、この有り難さが分かってない長野の寒さ・・旅行で訪れた4月でさえ寒かったの覚えていますどうかどうか防寒グッズ駆使してお身体を温めて下さいね
ゆで小豆+もなかの皮是非是非試してみて下さいね
合唱定演が6月なのにぃ~~~でも暗譜+自主練がんばりま~す
その頃は・・コロナも・・ああ~

やまさん
福太郎のおかげで退屈しないのは確かです
迷われるの・・よく分かります楽しいことばかりでなく、病気や怪我・・そして別れの思うと、、、福太郎の時でさえ迷いましたものでも一度経験してしまうと、やはり心の空洞を埋めるのは同じわんこに・・となってしまったのです 今はこの時を大事にしたいと思っています

アイスもいいですね 今はちょっと寒いので夏バージョンにしますね

紅緒まま
上から眺めていたらズボッといきたくなりましたよ~~~ 常夜鍋・・大根おろしが好きなので実は・・今日も・・牛しゃぶです今ほうれん草が美味しいものね~
食後の甘いのちょびっっと(積もれば・・)でもやめられません
紅緒ままのはチョコかな?
今日も紅と福に投げチュー&なでなでありがと~~

すぴまま/ごぎょう母さん
すぴままさん(ごぎょう母さん)こちらこそよろしくお願い致します
ごぎょうちゃんの可愛い姿に毎回癒やされていますよ~~

でへへ親馬鹿ですが、可愛いって言って下さり嬉しいです ふさふさ毛のことも (でもね寒かろうと思ってカットを我慢していたのですが、あまりにも伸び放題なので、昨日我慢できずにカット 福太郎は迷惑ですよね

2022年もごぎょうちゃんに会いにお邪魔させて下さいね~すぴままさんとごぎょうちゃんにとって笑顔いっっっぱいの一年になりますように
 コロナが一日も早く終息しますように~~~
返信する

コメントを投稿

福太郎」カテゴリの最新記事