ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
紅と福の週便り
紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。
騒々しい子守歌
2008-04-26 14:40:13
|
動画・歌など
今日は紅太郎のねむねむ動画をお届けしまーす。
こんなに騒々しいコマーシャルが流れているのに、眠気には勝てないようです。
(注意:コマーシャルの音・・かなり大きいです。気になる方はボリュームを下げて下さいね。
)
コメント (12)
New Beginning ( 中年さん組応援歌)
2008-04-19 16:24:12
|
動画・歌など
今日は以前CDにおさめた5曲の中から「New Beginning(中年さん組応援歌)」のご紹介です。
紅太郎も8月で14歳。犬の年齢としては決して若くありませんが、庭で走り回っている姿を見ていたら、まだまだこれからだよね、という気持ちになります。紅母も今年は大台(30台
)に乗るので、紅太郎と私を含めた「これからもまだまだがんばろう」世代に向けての応援歌のつもりで作りました。動画では2番だけ歌っていますので、記事では歌詞の一番をご紹介します。(紅太郎の走りにご注目下さい。
後半は押しつぶされたような格好で走ります。
)
New Beginning ( 中年さん組応援歌)
一番
おなかが出ててもしわが増えても 全然大丈夫 (鹿児島弁のイントネーションです)
ねえねえ 僕たちも たくさん歩いて来たんだね
山越え 谷越え 雨や嵐もさんざんあったけど
苦労話は早すぎる 勲章なんかにならないよ ハイ!
New Beginning New Beginning さあ歩きだそう 一息ついたら
New Beginning New Beginning ぼくらの人生は これからさ
2番は動画でどうぞ
コメント (16)
紅太郎だまされる!!
2008-03-08 15:29:56
|
動画・歌など
紅太郎は紅母が男の人の声を真似て「こんにちは~」って言うと、知らない人が来た!と思って鼻をふっふっと鳴らします。だましちゃ可哀想って思うのですが、その顔が可愛くてつい、つい、いたずらをしてしまいます。この日は特に風邪のために声がハスキーだったので効果絶大だったみたいですよ。紅太郎の黒玉お目々がさらに特大黒玉になります。お見逃しなく。
ごめんね、紅ちゃん。もうしないから。(しばらくは・・・)
コメント (17)
「しっぽの詩」動画
2008-03-01 01:25:16
|
動画・歌など
「しっぽの詩」の動画がーーー、できあがりました
思っていたよりも作業に手間がかかり、ソフトの具合が悪いのか途中何度もフリーズして強制終了も多々
今更ながらに、使い方もわからないうちに見切り発車してしまう自分の性分を恨めしく思う紅母でした。
ですから、ごらんになっていて「あれ?」と思われるところもあると思うのですが、他にも仕事が山積みで、長く動画に時間を割けないため、この辺で妥協せざるを得ませんでした。ブログのお友達の皆さんからお預かりした貴重なお写真、きちんと生かせたか心配です。
先日もお話しましたが、今回は外国の方が見ても分かるように、序文は英語でそして字幕もつけました。そのために猫ちゃんたちのお写真一枚一枚にお名前をつけることができず大変残念でしたが、最後に出演順にお名前を紹介しています。(これももっとスピードを落としたり、行間の間隔を揃えたかったのですが、今の段階ではわかりませんでした。
ごめんなさいーーー
)
ただ、作っていて感じたことですが(決して言い訳ではなく
)、字幕が最初から最後まで流れることで一枚一枚、つまりワンぴきワンにゃんたちが同じ思いでつながっているように思えて、字幕をつけたこと自体は良かったような気がします。
紅父に試作品を見せたら「みんな大事にされてるんだね
」と一言。
しっぽの詩を通して伝えたいことの一番大切な部分だったので嬉しく思えました。
英語の序文は「 猫ちゃんワンちゃん達のしっぽは一つずつみんなちがっていて、とっても表現豊か。 私たち人間はどうでしょう? 私たちにも見えないしっぽついてるかも!!」という内容です。言葉を飾らずに素直に気持ちを伝え合えたらいいな~という思いもお伝えできれば幸いです。
今回、英文のチェックをYoutubeを通じてお友達になった、ニュージーランドにお住いの南十字星さん(コメントも書いて下さっています)とご主人にお願いしましたところ、快く引き受けて下さりアドバイスもたくさん頂きました。 南十字星さん、ご主人(お名前言いたいいいけど我慢~~~
)、本当に本当にありがとうございました。
コメント (27)
紅太郎の優雅なお昼寝
2008-02-23 18:37:15
|
動画・歌など
今日は紅太郎のお昼寝風景を動画にしてみました。外は寒くて風の強い日でしたが、紅太郎は和室の陽だまりでぐっすりお昼寝。あんまり気持ちよさそうだからカメラを持って、そ~~~っと近づきデジカメを向けること2分あまり・(頑張りました~~~
)・・途中、気付くかなと思ったのですが、気配も察することなく爆睡。目を覚ましたのは自分で立てた畳を擦る音でした。2分は長すぎるので覚えたての編集(えへっ)で短くしました。それでも最初は退屈かもしれません
紅太郎が夢の中で踊るタップダンス・・・可笑しくて笑いそうになるのを我慢の撮影でしたよ~~。
お願い・・・先月来、Youtubeを利用して動画をご紹介していますが、次回は「しっぽの詩」を発表したいと考えています。 そこでこのブログを見ていらっしゃる皆さんにお願いなのですが、
皆さんのワンちゃん、猫ちゃんの尻尾を含んだ写真
を使わせて頂けないでしょうか? ブログのお友達の場合・何月何日の何枚目の写真と指定して頂ければこちらでパソコンのファイルに取り込むことができると思います。ブログをお持ちでないの方の場合は*gooメールの方に添付して送って頂く方法や直接写真を郵送して下さってもかまいません。編集する時間等もありますので一応2月末くらいまでにお知らせ頂けると助かります。しっぽの写真は敬称略でお名前を入れさせて頂きたいと思います。
ブログを始めたことでこの詩が生まれたと言っても過言ではないので、是非皆さんのお力をお借りして、記念になるものを作りたいと思っています
どうぞよろしくお願い致します。
*アドレスはkotaro_012@mail.goo.ne.jp です。kotaroの後の_は下の方になりますのでご注意下さい。
また、アドレスはコピーして貼り付けると届かないようですので、ご面倒をおかけしますが一字ずつ入力して頂けますでしょうか?
ご面倒申し訳ありません
私のパソコンメールアドレスをご存じの方はそちらでもOKです。
しっぽの写真と言っても、しっぽだけの写真という意味ではなく、お顔が入っていても尻尾の特徴が出ていれば全然構いません。お顔が出ても構わないならば是非そうして下さい!私の言葉が足りなくて申し訳ありません。
皆さんがご自分のわんちゃん、ねこちゃんの写真の中でこれを載せて欲しいと思われる写真でいいのです。すでに送って下さった方で「あ~~ん、もう、そりなら、こっちがよかったに~~」と思われたらもしご面倒でなければ送って頂けますか?ごめんなさいっ。ペシッてして下さい。
コメント (19)
「お父さん」
2008-02-22 15:15:22
|
動画・歌など
2月23日は父の命日。天国に召されてから早いもので9年になります。年月は経っても最愛の父に対する想いは変わることなく、高じて歌になってしまいました。柴犬紅太郎のブログでこんなことをお聞かせして申し訳ない思いもあるのですが、やはりこれもブログを始めて歌が生まれだした流れの中にあることなのでご紹介させて下さい。(これは1日で更新しますね。)
それが・・・・変なんです。父を想って作った歌・・・何故か最初に出てきたフレーズが演歌調
こんなことを書くと気を悪くされる方がいらっしゃるかもしれないけど、私は演歌は苦手なのです。
では・・・どうして?と探って行ったら、はい、納得。 小さい頃、浪曲や演歌の中で育ったのでした。村田秀夫、三橋三智也、三波晴夫、こまどり姉妹、都はるみ、鶴田浩二、・・・わわっ
漢字間違ってるかもしれないけれど、こんなに出てきた~~。幼い頃、忠臣蔵の「雪をかき分けサク、サク、サクサク~~~」の行を覚えて披露していたらしいです。
昭和30年代(歳がばればれ~~~)セピア色の写真の時代は思い出すと自然にこんな曲調になりました。でも明るい曲調です。
「お父さん」
夕暮れ時 幼い私 膝に抱いて晩酌
一日のお仕事 お疲れ様 お父さん
暮らしはつましく ささやかだったけど
あなたが大事に守ったもの 今ならわかります
お父さん お父さん 背中のぬくもり 忘れない
嫁入りの日 精一杯の笑顔でお見送り
寂しさも分からず ごめんなさいね お父さん
人を想うこと 黙って教えてくれた
あなたの娘に生まれたこと 誇りに思います
お父さん お父さん 大きな愛を ありがとう
釣りが好き 歌も大好き 花や絵も大好き
そちらでも楽しく 暮らしてますか お父さん
一生懸命 何でも打ち込む姿
あなたに負けないよう 幸せに 私も生きてます
お父さん お父さん もう一度だけ 会いたいな
どうか皆さん、呆れないで下さいね。父への歌を作った直後、今度は返歌みたいに、父からの歌ができてしまったんです。
多分自分の願望なのでしょうね。これは演歌調ではなくて普通の曲調です。
「朝の光の中に」
朝日に輝く木々の光たちの中に
私はいるよ ここにいるよ
お前のまぶしい笑顔 曇らないように
私はここから 見守っているよ
触れることも 話すことも できないけど
祈ろう お前のために
さあ元気に 行っておいで
今日一日 いい日でありますように
涙で何も見えない 苦しい時も
私はいるよ ここにいるよ
お前に力が満ちる その時が来るまで
私はここで 見守っているよ
触れることも 話すことも できないけど
祈ろう お前のために
さあ涙を拭いておくれ
お前らしく 笑顔で歩けるように
疲れた瞳を閉じて 眠りにつく時
私はいるよ ここにいるよ
お前の寝顔を見たら 星に帰ろう
私はそこから 見守っているよ
触れることも 歌うことも できないけど
祈ろう お前のために
さあ安らに 眠りなさい
明日もきっと いい日が 訪れるように
せっかく紅太郎の顔を見に来て下さったのに、すみません
一枚も写真がないと怒られそうだから、今日の一枚はこれでーす。
「おじいちゃん、見て見て~~。ぼく、こんなに元気らよ~~!ぴょ~~~ん!
」
コメント (13)
「君へ」
2008-02-18 13:59:17
|
動画・歌など
でへっ。
今日はCDに収めた5曲の中から5番目の「君へ」を発表致します。「君へ」の最初のフレーズは紅太郎のあどけない瞳を見つめていた時にふっと浮かんで来ました。ちょうどその頃、同僚に女の子の赤ちゃんが生まれ、その子の可愛い写真を見せてもらったこともあり、いろいろな思いが重なりこの歌ができあがりました。若い人たちへの歌のつもりでしたが、どの世代の方々へもお伝えしたい「思い」でもあります。
一ヶ月前「ありがとう」を発表した時は全身から汗が噴き出す思いでしたが、今回は少し汗の量も減りました(笑) もしこの歌を聞いて「何か元気がでたぞ」って思って下さる方が一人でもいらっしゃったら、その方のために、この歌を贈らせて下さい。(最近は恥ずかしさよりもこちらの思いの方がつおくなりましたれす。
)
「君へ」
君の瞳 何を見てる
木々の梢 遥か越えて 風に乗って空を渡る
果てしない夢 まだ見ぬ夢
君の未来は 今始まる 誰のものでもない
風よ運べ 生まれた夢 遥か遠く
いつか君も 出会うだろう
悲しいこと 苦しいこと
道は遠く思えるけど ほほえむ時はきっと来るよ
君の未来は 今始まる 誰のものでもない
君の中の 生きる力 強く信じて
君の瞳 何が見える
青い空に 流れる雲 小枝渡り遊ぶ小鳥
そして君を愛する人
君の未来は 今始まる 誰のものでもない
君よ愛せ 君を包む すべてのものを
このgooブログの動画は最初にYouTubeに投稿したものを貼り付けるようになっています。実は昨日YouTubeにアップした際、陽だまり堂さんがいち早く紹介して下さいました。
陽だまり堂さん本当に有り難うございました。
陽だまり堂さんの紹介して下さっているサイトから入るとYouTubeに直接入れます。紅太郎のブログの動画も2回クリックすると入れます。(入れないときは何度かYouTubeの文字をクリックしてみて下さいね。もちろん、このままでも見られるのですがYoutubeの中に入ると右側の所有者のKKOTTOYYO(変な名前でしょ)のところからこれまでの動画が全部見られるようになっています)
コメント (22)
おかしゃん!!
2008-01-15 19:52:43
|
動画・歌など
大変ら~~、おかしゃんが、おかしゃんが~
え~、コホン、一昨日から新曲(?)「ありがとう」に関しまして、励ましのコメントやお電話、メールなど頂きまして有り難うございます。
えーっと、楽譜だけではわからないというお声がありましたので、どうにか曲調をお伝えする方法はないかとパソコンをいじっておりましたら、編集ソフトがパソコンに入るのに気づき(遅っ!)いじっているうちに何とか写真を並べながら音楽を取り込むことができました。でも何故か音がとても小さいのです。ひろし君、助けて!
でも今回に限りましては小さい方が私にとりましては好都合でしたのでこのままえいっと動画を投稿致しました。
耳を澄まして聞いて頂ければ蚊の鳴くような昔乙女(決しておばさんとは言わない
)の声が聞こえますのでメロディーは分かって頂けるものと思います。紅太郎の写真に集中して頂き、風邪声・鼻声のお聞き苦しいところはお許しを
一つだけ残念なのはK先生の伴奏まで音が小さくなってしまったこと。K先生はイメージ通りの本当に素敵な伴奏をつけて下さいました。
ここに今一度御礼を申し上げます。
今回、紅太郎のブログ6ヶ月突入記念にこれまでに作った(できちゃった)曲を録音してパソコンでCDを作ろうと考えております。もし、ひょっとして
、万が一、このCDが欲しいという方がいらっしゃいましたら、差し上げますのでご連絡頂けますでしょうか。
今回の行動にはとてもとても勇気が要りました。
でもやらずに後悔するよりも、(歳ですねぇ~)恥はかいても行動することを選びました。このことが「何でも恐れずやってみよー、オー!」と同じ世代の方々の励みになれば、と思います。って訳のわからないことを言っている紅母
あー、私、どうしてこんなことしてるんでしょ。
)
コメント (33)
「ありがとう」
2008-01-13 19:02:01
|
動画・歌など
以前もお話しましたが、昨年8月にブログを始めてからおもしろい現象が紅母の中に起こっています。(でも多分これが最後
) 「
しっぽの詩
」、「
遠いお空」
(題名を変えました)、に続いてまた散歩の途中で歌ができてしまったのです。今回は詩とメロディーが同時に浮かんできました。本当に拙い単純な歌ですが大切な猫ちゃん、ワンちゃんたちと暮らしていらっしゃる方々と思いを分かち合えたら嬉しく思います。
どの歌もそうなのですが、最初は紅太郎を想って作り始めますが作っていくうちに紅太郎だけではなく自分の大切な人たちへと思いは広がっていきます。「君」のところをパートナーの方や子供さんや恋人の名前に入れ替えて歌ってみて下さーい。
私にとって紅太郎の笑顔は木漏れ日の光ように柔らかく優しく包んでくれるもの。今日は以前の写真の中から私の大好きな紅太郎の笑顔を集めてみました。
( 曲調は軽快な感じです。
)
「ありがとう」
ねえ、君のこと 思うだけで こころはいっぱい
あふれ出る この思い 薔薇の蕾にあげようか
君がいる ただそれだけで なんにもいらない
何気ない 一日も きらり輝き始めるよ
来年も 再来年もずっと ずっとずっとそばにいて
木漏れ日みたいなその笑顔 降り注いで この胸に
ねえ この星で 出逢えたこと
君に ありがとう 神様 ありがとう
ラララ ラララララ ララララ ラララララ
ねえ 悲しくて泣きたいとき 泣いていいんだよ
ぼくがいる そばにいる 涙吸い取ってあげるさ
その笑顔守るためなら 強くなれるよ
だいじょうぶ 手をつなぎ 歩いていこうね 一緒に
来年も再来年もずっと ずっとずっとそばにいて
木漏れ日みたいなその笑顔 降り注いで この胸に
ねえ この星で 出逢えたこと
君に ありがとう 神様 ありがとう
ラララ ラララララ ララララ ラララララ
今回もできあがった曲をK先生に書き留めて頂きました。K先生のおかげで形に残すことができて、心から感謝しています。本当に有り難うございます。(何度御礼を言っても足りない~~
)
(楽譜はクリックすると大きくなります)
紅太郎 「
ら!おかしゃん、おかしいろ。ぼくは泣いたりするような弱虫じゃないかんね。この泣き虫のところは~~~、おかしゃんじゃないの!?
」
(ららっ
)
コメント (23)
紅太郎ロボ君
2008-01-11 20:46:53
|
動画・歌など
今日は室内でボールと遊ぶ紅太郎の様子をお伝えします。
いつもサッカーボールと格闘しているので、この小さめのボールは勝手が違うようですよ
ボールと遊ぶ紅太郎の様子は
はこちらからどうぞ
お知らせでーす
東京上野の国立科学博物館で行われる
「
大ロボット博
」
で紅太郎がパフォーマンスをしまーす。って嘘です。(ごめんなさい
)でも紅太郎の動きをヒントにして下さったロボットも出展されるのだそうです。 どういうことかと言いますと・・・・
紅母の合唱仲間のSさんの息子さんは国立大学法人九州工業大学のロボット研究室に所属していらっしゃる。→ 息子さんは時々紅太郎のブログを見て下さっている。→ 動画の紅太郎の動きをロボットの動きのヒントにして下さった。→よってこのロボットの動きには紅太郎の動きも少し入っている
(感激
)という訳です。
昨日このお話を聞いてさっそく
動画
(動画はここをクリックして25日分の「動画」をクリックすると見られます)を見てみました。
アーム型ロボットなのでもちろん犬とは形状が違いますが、とにかく楽しい
寝ぼけている様子。嫌いなお猿さんにびびる様子。(以前動くおもちゃにびびった)おもちゃに飽きてしまう様子、など紅太郎にそっくりです。
もしお近くにお住いの方でお時間がありましたら是非見にいらして下さい。デモンストレーションが行われるのは1月18日(金)~1月20(日)だそうです。
昨日偶然ですが新聞で農作業の装着型ロボットスーツの記事を読んだばかりです。
これからどんどん役立つロボットの実用化が進むのでしょうね。
10年後の世の中どうなっているのでしょう。大ロボット博では未来のロボットも紹介されるのでしょうか。近ければ絶対行きたいのですが・・・
ごっとんさん(息子さんのニックネーム)へ。いつもお母様にはお世話になっています。親ばかですが、紅太郎の動きをロボットに取り入れて下さって有り難うございます。本当に嬉しかったですよ。
デモンストレーションがうまくいきますよう心からお祈りしています。研究室の皆さんにも頑張って下さい、とお伝え下さいね。
あ! それと今日の紅太郎の動画の中で鼻でボールを返す仕草があるのですが、こんな風にボールを返してくれるロボットはあるのでしょうか?あったら楽しいでしょうね。
コメント (13)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ぼくの名前は福太郎。 ポメラニアンれす。柴犬の紅太郎兄たんがいつも見守ってくれてるの。
最新記事
おやつちょらい?
紅兄たん、おめでと~
8月のあさんぽ
おとしゃんと
薬浴してもらったよ~
福太郎12歳になりました!!
嬉しい!!!けど・・・
愛情ハニー
ショートカットらよ
雨上がり病み上がり
>> もっと見る
カテゴリー
福太郎
(1154)
3分間福太郎
(32)
はじめまして
(1)
紅太郎の日常
(656)
3分間紅太郎
(39)
物語
(14)
動画・歌など
(53)
若~い紅太郎
(7)
最新コメント
紅福母/
紅兄たん、おめでと~
もっちゃん/
紅兄たん、おめでと~
みいはあ/
紅兄たん、おめでと~
紅福母/
8月のあさんぽ
みいはあ/
8月のあさんぽ
すぴまま/ごぎょう母/
8月のあさんぽ
紅福母/
おとしゃんと
みいはあ/
おとしゃんと
紅福母/
おとしゃんと
もっちゃん/
おとしゃんと
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
柴犬がくとげんの のほほん生活
元気いっぱい柴犬の玄ちゃん♪ お空にいる岳兄ちゃんもお目々細めて見守っています♪
こんにちは翔で~す
今年6歳になるアメリカンショートヘアーのかっこいい翔君です。ガールフレンドもいるんですよ。いいな~
猫+わんの雑貨のお店”陽だまり堂”
たのしくかわいいグッズがいっぱい。”そっくす”ちゃんや“りょう”君にも会えます。
テキサスでオルガン~信州でオルガン 信州でタロー
アメリカ・テキサスでオルガニストとして活躍後、帰国されたChiemiさんの素敵なブログです。キュートな猫ちゃんタロー君のことやテキサスでのいろいろなエピソードが楽しいですよ~。
ミツルリとお母飯
黒柴美月ちゃんと赤柴瑠璃ちゃんの2柴っ子とお母飯の楽しい語りが素敵なブログです。
YouTube - 2shibainu さんのチャンネル
ニュージーランドにお住まいの南十字星さんとご主人のオートバイボーイさんのサイトです。舞ちゃんと剣ちゃんという可愛い柴わんちゃんの楽しい動画いっぱい!
猫に小判、おばさんに・・ - livedoor Blog(ブログ)
好奇心いっぱいのみいはあさんのとっても楽しいブログです。映画・演劇に始まって恋愛・人生相談、何でもおまかせ!?まずは覗いてみて下さいね。
YouTube - KKOTTOYYO のチャンネル
ユーチューブの紅母のサイトです。紅太郎のこれまでの動画がまとめてあります。
柴犬多頭飼い コクマチャ日記
初散歩で暴走族に出会い、車が恐くてお外を歩けなくなった豆柴コロちゃん。元気印の妹分の黒柴クロちゃんと、安心して遊べる場所を探索中。コロちゃんのしっぽが元気に上がりますように。
猫の ののちゃん
まん丸お目々と白いお手々が何とも言えず可愛い、癒し系 ののちゃん。毎日公園をお散歩する様子がとっても楽しく綴られています。
笑顔でいこう
日本スピッツ犬supi-chan(14才)ちゃんとすぴままさんのほっこり心温まるブログです(*^_^*)
黒猫マーティ「はちきんへの道」
ビビリの黒猫Marty紅緒ちゃんと紅緒ままの日記
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について