「 おかしゃんね、この前ね、久しぶりにあさんぽ行ったれすって 」
定演以来体調崩しておりましたが、弱った身体がちょとあくどい風邪に捕まってしまい
未だにひきずっております
↓ は先日、梅雨とは思えないくらいお天気の良かった日のあさんぽの様子です。 病み上がりでしたが、新鮮な空気と麗しい桜島に会いたくて、そろりそろりとお散歩でした(これがいけなかったのか、またぶり返してしまいましたが、後悔はしていません。だって本当に美しい朝でしたもの
すっきり!
福太郎も久しぶりのお散歩+おやつ 嬉しそうでした
にゃんちゃんにも会えました 「じ~~~~~~~~~っ」
福太郎はおやつスポットに向かってまっしぐら 「えっほ、えっほ
」
6時半くらいだったと思いますが紫外線チェッカー紫ですね
えのころぐさのふわふわと
福太郎のしっぽのふわふわに癒やされました
いつものおまけ
いつもの晩ご飯シリーズ
最近はまってる鶏天(紅福父が揚げてくれるので)とゴーヤ+もずく+紫タマネギの酢の物
これもはまってる豚トロ入りゴーヤチャンプルー とお刺身2種
と も少し焦げ目をつけたかった海老とジャガイモと舞茸のグラタン とツナサラダ
紅福母の独り言
風邪が長引いてちょっと落ち込んでいたら、電話が鳴って、取ると電話先に懐かしいお名前 何と、25年前、自宅で教室を始めた頃の生徒さんNちゃんでした!!最初お母様かと思ったら、ご本人!聞けばもう34歳、お二人子供さんがいらっしゃるとのこと
そのお子さんの英語レッスンのお問い合わせでした
も~、びっくりびっくり!そして懐かしさがこみ上げてうるうるでした
その日の朝・・・偶然ですが、玄関のカエルの置物を綺麗に拭いていたのです。カエルの置物は「無事に帰る」の縁起物として置いていますが、子供のような存在の生徒さん達がいつか顔を見せに「カエル」希望も含んでいるんです。 なのでそ~~んな昔の生徒さんからお電話頂けたことが、もうとってもとても嬉しくて嬉しくて お父さんお母さん神様仏様ご先祖様カエル様に感謝です
そしてそして早く風邪を治した~~~い 元気もかえってきて~~~
↓カエル様