靖子ちゃん演じる池上享子・・・この人の存在と迫真のお芝居・・・賛否両論を巻き起こしながらも、とかく「軽さ」(私の感覚では「軽薄さ」と言いたいところもありますが)に傾きがちなTV界に、一石を投じたと言える、このドラマのオープニング・ストーリーを引き締めたのは、我らが富田靖子ちゃんだったと、自信を持って言いたいです!娘を不幸にしたくないという母の気持ちを演じるときの、あの生気のないお芝居なんか、鳥肌ものです。あそこまでうつろな雰囲気を出せる、靖子ちゃんの「女優力」は、すごい!
ほんと、胸が痛いストーリーでした。それをチームプレーですくって見せた主演の二人・・・上戸彩ちゃんと北村一輝のお芝居も、かっこよかったです。
彩ちゃんの、ここ一番での叫びもよかった!
でも、でもですよ、全くもって個人的には、靖子ちゃんのお芝居が秀逸でした!
それで、前回書いた、「靖子ちゃんの笑顔が見たい」という私の願いは、かなわなかった・・・かと思いきや、実は、最後のシーン、池上母娘が堂本弁護士と別れて遠ざかっていくシーンで、靖子ちゃん演じる池上享子がうかべた、安堵の表情・・・これぞまさに、100万ドルの微笑み!ここまでずっと、これでもかというくらい重苦しいストーリーだったのに、最後のあのシーンで、救われた気がしました。遠目のカットで、こんなふうに思わせてくれる靖子ちゃんの「女優力」、ぜひ、これからもどんどん魅せてほしいですね。
ちなみに、そのシーンのカットは、公式HPの「Photo Gallery」にも収められています。
いやあ、ほんと、久し振りに靖子ちゃんの「女優力」を魅せつけてくれたこのドラマに感謝します。そういう意味では、今後もこのドラマ自体も応援していきたいです。こういう重みがあって、考えさせるドラマは、貴重だと思いますし。お約束の1発芸に笑い転げるのもいいですが、そんなのばっかりで、ホントに面白いですか?と、アイドルおたくの私が言うな、という感じですが、くだらないバラエティ番組観てるより、動機はともかく(単に彩ちゃんふぁんだから、でもいいでしょう)、地味でもしっかり作られてるドラマの方が、私は絶対好きですから。
がんばれ、「ホカベン」。
そして、靖子ちゃんの次の作品を期待してます!
ほんと、胸が痛いストーリーでした。それをチームプレーですくって見せた主演の二人・・・上戸彩ちゃんと北村一輝のお芝居も、かっこよかったです。
彩ちゃんの、ここ一番での叫びもよかった!
でも、でもですよ、全くもって個人的には、靖子ちゃんのお芝居が秀逸でした!
それで、前回書いた、「靖子ちゃんの笑顔が見たい」という私の願いは、かなわなかった・・・かと思いきや、実は、最後のシーン、池上母娘が堂本弁護士と別れて遠ざかっていくシーンで、靖子ちゃん演じる池上享子がうかべた、安堵の表情・・・これぞまさに、100万ドルの微笑み!ここまでずっと、これでもかというくらい重苦しいストーリーだったのに、最後のあのシーンで、救われた気がしました。遠目のカットで、こんなふうに思わせてくれる靖子ちゃんの「女優力」、ぜひ、これからもどんどん魅せてほしいですね。
ちなみに、そのシーンのカットは、公式HPの「Photo Gallery」にも収められています。
いやあ、ほんと、久し振りに靖子ちゃんの「女優力」を魅せつけてくれたこのドラマに感謝します。そういう意味では、今後もこのドラマ自体も応援していきたいです。こういう重みがあって、考えさせるドラマは、貴重だと思いますし。お約束の1発芸に笑い転げるのもいいですが、そんなのばっかりで、ホントに面白いですか?と、アイドルおたくの私が言うな、という感じですが、くだらないバラエティ番組観てるより、動機はともかく(単に彩ちゃんふぁんだから、でもいいでしょう)、地味でもしっかり作られてるドラマの方が、私は絶対好きですから。
がんばれ、「ホカベン」。
そして、靖子ちゃんの次の作品を期待してます!