2021/12/19(日曜日) 晴れ
あれこれトラブルや回路誤りなどでなかなか動作しなかった再生受信回路が
やっと動作してくれた。
検波トランジスタのバイアス回路を変更した。
この回路の方がトランジスタのベースへの配線影響が少ないと思える。
トランジスタも変更したのでもう一度、検波動作の最良点を調整設定した。
この検波動作の定数は「再生発振回路」の定数とは大きく異なるのでうまく「再生式受信回路」
として動作してくれるかは不明だが、試しに放送電波を受信してみた。
発振回路のコイルには端子間をショートするスイッチを取り付けた。
このスイッチでコイルをショートすれば再生発振は停止するので
再生動作時の受信状態と普通の受信時のそれと比較ができる(はずです)。
再生発振の強度調節はコイルとコイルとの間隔を調節して行う。
試しに実際の中波放送を受信してみた。
再生受信機能は何とか動作してくれて普通の受信では小さくしか聞こえない
FEN放送を再生をかけて聞くと何とか聞こえるようになる。
その受信実験の様子を動画でご覧ください。
(「お聞きください・・・」かな?)
確かに再生受信は感度が上がることがわかった。
まぁ、これを実用にすることは無いので今回の再生受信回路の実験は
これで完了とすることにしよう。
長い間、お付き合いくださった皆様、誠にありがとうございました。
また応援をよろしくお願いします。
あれこれトラブルや回路誤りなどでなかなか動作しなかった再生受信回路が
やっと動作してくれた。
検波トランジスタのバイアス回路を変更した。
この回路の方がトランジスタのベースへの配線影響が少ないと思える。
トランジスタも変更したのでもう一度、検波動作の最良点を調整設定した。
この検波動作の定数は「再生発振回路」の定数とは大きく異なるのでうまく「再生式受信回路」
として動作してくれるかは不明だが、試しに放送電波を受信してみた。
発振回路のコイルには端子間をショートするスイッチを取り付けた。
このスイッチでコイルをショートすれば再生発振は停止するので
再生動作時の受信状態と普通の受信時のそれと比較ができる(はずです)。
再生発振の強度調節はコイルとコイルとの間隔を調節して行う。
試しに実際の中波放送を受信してみた。
再生受信機能は何とか動作してくれて普通の受信では小さくしか聞こえない
FEN放送を再生をかけて聞くと何とか聞こえるようになる。
その受信実験の様子を動画でご覧ください。
(「お聞きください・・・」かな?)
確かに再生受信は感度が上がることがわかった。
まぁ、これを実用にすることは無いので今回の再生受信回路の実験は
これで完了とすることにしよう。
長い間、お付き合いくださった皆様、誠にありがとうございました。
また応援をよろしくお願いします。