7月に入ったら山の世界に没頭して別の時間ば過ごしようような
感じやったです。当然街中の雰囲気も山笠モードで・・
神経も張り詰め山の期間は不思議と二日酔いもせんほど張詰めます。
残るとは山での体のしこりやら体力的なもんだけで
それも山が動き出したら忘れてしまうほどであります。
博多から離れた今、新聞やらテレビで山のことばいろいろ報道されるバッテン
やっぱり博多から離れとったら蚊帳の外で・・
さみしゅうありますやね。
ましてや喪のかかって山に出られんとなったらそれは寂しゅうございます。
山の間の二週間は長い長い幻想の世界やバッテン、博多ば離れとったら
あっという間の2週間!
ぼけ~っとしとったら山は終わっております。
今年も山のドラマがまた繰り返されるとですが
遠く離れてせめて胡瓜ば食べんで自分の山ば過ごします。
今日、当番法被にアイロンばかけました。
さみしゅう、さみしゅうありますやね・・・・・・(ーー;)
いつか博多に戻って山の動くとば見ながら夏の到来ば感じる年寄りに
なりとうございます。
ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!
コメント一覧

千鳥足

○尾
最新の画像もっと見る
最近の「たわごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事