千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

終戦(盆)

今回チト長うなります。つきおうてください・・
それにしても毎日暑か~。あせものできます。

そろそろ盆・・・
バッテン盆の送りの日は「終戦記念日」でもあります。
生前に親父からいろいろそのころの話ば
聞きよりました。

戦地での話も・・・・
これ話始めたら止まらんやったです。
それもおんなしことば何回も・・・・
最近おいしゃんもおんなしこと何回も言う傾向があり
歳とってちいた似てきたごたぁります。

6月19日の博多大空襲の後、戦局は敗戦にむけて
進みます。広島、長崎に「新型爆弾」が
投下され、日本は終戦ば迎えます。

当時はまだ「原子爆弾」ということばさえない時代。
二発も落とさんでよかろうとこぃ・・

終戦になったら「鬼畜米英」が上陸してきて、
女性は辱め受けて、子供達も手にかかるていう
うわさで、皆逃げ出したらしいです。

終戦のときはわが家は藤崎に疎開しとりましたが
自宅であった、妙楽寺新町は焼け野が原・・

親父は現在の韓国から12月に復員
金平糖やら砂糖ば軍足に入れて持ち帰って
家族ば喜ばせたらしいです。

博多の町は辺りに家もなにも無い・・・
わが家は抽選にあたって仮設住宅ば建てられて
運の良いほうやったらしいです。

わずか二間の木造平屋。屋根は板を張り合わせただけ。
ふろ、便所もない。近所には顔見知りが極端にいなくなっていた。
※西日本新聞「牧尾孫三郎」氏の回想録より・・


そこから博多の復興が始まります。

博多の復興は山笠から始まります。
終戦の翌年・・
「今年はヤマが動く」。思いがけないニュースに胸がときめいた。
孫三郎にとって、長い従軍期間をはさんだ十年ぶりのヤマ。
「希望を見つけた」。寄付集めや炊き出し…戦災住宅の住民とともに、
ヤマの運営に初めて汗を流した。 五月二十五日、奈良屋校区の復興祭に登場したヤマはベニヤ板に武者人形を描いた簡素な子供山笠だった。
※同牧尾氏回想録より

続き昭和23年一番山笠大黒流「復興博多誉」で
山笠は復活します。

当時はろくに食うものもない時代。
わが家は「人形屋」ばってんそげなもの
売れる時代やなかです。

売れるものは何でも売る。
おいさんな地べたの水道管ば掘り起こして
バタ屋に売りよったらしい。

バタ屋の店先に置いとったそれば盗んで
また売りに来るやからも・・・

最近金属泥棒するふとどきものが多いらしいやない?

着物の端切れば進駐軍に売って商売したり
わが家は進駐軍相手に商売ばして食いつないだ
らしいです。

親父が最後まで
「これ見つかったらいかん」と隠して保管しとった
「そこちん人形」がわが家に残っとります。

米軍相手に、売りつけるやつで
男女のからみで裏返したら底にリアルに
あの部分が描いてある博多人形です。



※そこちん

手入れにあったら捕まるけん
人形型も秘密にしとったらしい。
今見たら「こげなもん?」
言うようなものですが・・・

これ「何でも鑑定団」に出したら高値つくかいな?
ネットオークションにだそうかいな?
他のパターンもいっぱいあります。
コタツに入った二人の「そこちん」等々・・
ばってん思い出は売ったらいきまっせんやね

わが家は以後朝鮮戦争の特需で稼ぎます。
私も子供の頃は、米軍の軍艦に配達についていった記憶もあります。

クリスマス休暇で帰る米兵のお土産
沖縄基地の兵士の入れ替えで帰国する兵士の
お土産で良うものが売れたらしいです。

爺さんなGHQに貢献したけんて
GHQから招待で当時海外旅行も規制されとった時代に
ハワイに行っとります。

この頃は博多人形て言うても風俗人形が主流
アメリカ相手にはこげな題材が売れた時代。

それまでの博多人形も今と違い、
歌舞伎物の題材が多く、娘道成寺やら
藤娘やらが多く、今のごたあ博多人形は
戦後のモチーフです。

博多人形は有名ですばってん
意外と歴史は浅く、明治時代に始めて
「博多人形」て言う言葉が出てきます。
それまでは「博多素焼き人形」
大正14年パリの万博で出品した名人「小島興一氏」の
「三人舞妓」が銀賞ば受賞し
その時初めて「博多人形」て言う言葉が
認知されました。

そげんこげんで一生懸命生きてきた博多人の
苦労のおかげで今の時代のあります。

そろそろ盆、暑い暑い今日この頃・・・・

おいしゃんの暑い夏です

そういや昔は金魚売りぃ来よったねぇ

「金魚~え~金魚~」

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

千鳥足
そこちん人形
「へぇ~」
あの人形ば見たひとのある人のおったですねぇ
当時はもしかして、人気商品やったとかも。

しかしかなりリアルに描いてあって・・
作るほうも良か腕もっとうとい
こげな人形つくらな・・て思いながら
作ったことでしょう。
山笠大好き
この人形見た事あるー!
おいしゃんこんばんは、うちは子供の頃、親戚のおいちゃんの家の蔵の中で似た人形ば見ました。
たまたま蔵の扉が開いとって入り込んだ所、棚の上に
あやしげなからみあう二人の人形が・・。
こらぁ何かいな?と思って背伸びして、やっと手にした人形をうちは真下っから見てしまったとです。
なもんやけん、ストライクで人形のあの部分が目に入ってきて、子供心に何か知らんけど見たらいかんもんば見てしもーたというか。見たことは誰にも知られたらいかんっちゃなかろーか?とか。まぁだほんの子供やったばってん、何か、これを見たことは人にゆうたらいかんよーな気がして慌てて人形ば元の所に戻して蔵を出た記憶があるとです。この人形に形がよー似とーです。
よか社会勉強になりました!!(爆!)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ちょっと昔のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事