古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

多数月の高額療養費

2022-11-06 17:46:11 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

高額すぎる抗がん剤による治療を受けておられる方などが該当することが多いと思われますが、
医療保険の自己負担が 持続して高額になっておられる方

「金の切れ目が 命の切れ目」

にならないような制度が 健康保険制度に設けられていますが
この仕組みが「抗がん剤投与中の患者様」&医療機関の医療事務員には、
あまり知られていないようなので、情報をアップします。

協会けんぽホームページより
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306/

**************************************************
Q6:年に4ヵ月以上高額療養に該当するときは、自己負担限度額が減額されると聞いたのですが。

A6:療養を受けた月以前の1年間(12ヵ月)に、同一世帯(被保険者とその被扶養者)で3ヵ月以上高額療養費の支給を受けた場合は、4ヵ月目からは「多数該当」となり、自己負担限度額が軽減されます。
(限度額適用認定証等を使用し、高額療養費を現物給付で受けた月も回数に含まれます。)
また、高額療養費の該当月は連続している必要はありません。

自己負担限度額についての画像


**************************************************

https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf 厚労省ホームページ
スライド7枚め

ご負担をさらに軽減するしくみもあります   ②多数回該当
過去12か月以内に3回以上、上限額に達した場合は、4回目から「多数回」該当とな
り、上限額が下がります

これは食費とか差額ベット代は入らないとのことです。

**************************************************

国民健康保険にも同様の仕組みがあります。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokennenkin/qa/kougakuryouyouhi-tetsuduki-69ika.html
(3)を参照のこと

https://komori-hp .cloud-line.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神(紙)カルテ最強

2022-11-06 17:28:56 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

町立半田病院、大阪急性期・総合医療センターと
サイバー攻撃による電子カルテの閲覧不能⇨身代金要求の
パターンが新たなタイプの犯罪として定着し

その結果 「サイバーセキュリティーの保険に入りませんか?」という
業者のダイレクトメールが後をたちませんが

アナログ大好き管理人は

「電子カルテじゃなくって 本当によかった・・」
とつくづく思います。

どう頑張ったって、ウイルス攻撃は無くならないし
それをブロックするのも 脆弱性ってどうしてもあるし
犯罪者とのイタチごっこだから どうにもならないんですよね。

そして電子カルテって 画面を遡るのが大変なので
一気に振り返るのが面倒臭いし、患者さんの情報を把握しづらいです。
患者さんの情報を、多職種が同時に供覧するのには
非常に有効ですが、患者さんの過去の病歴は非常に重要なのに、把握しづらい上、
セキュリティーはどうしても脆弱になります。
おまけに経費がかかりすぎます。導入、保守、更新・・・

その点 紙カルテは捲りやすく、過去に何があったか
把握するには 大変簡便です。

大学からバイトにくる電カル世代の若い医師にも

「見やすい」と 大変好評です。
長年通ってる方だと、嵩張ってくるのが面倒ですが。。

電子カルテどうしを繋げて、どこでもカルテを参照できるという(という俄には信じがたい話。何しろ電子カルテって
規格がバラバラですし・・)医療DXを推進する話が進んでいますが、

一生懸命 中央の審議会で論議しておられる
審議会メンバーの方々 この難題にどう向かい合われるのでしょうか。
医療DXが実行されると(まあ今の段階では夢物語にしか聞こえませんが)、
この手の問題が 全国津々浦々の病院にまで
同時多発的に拡大しまくります・・

https://komori-hp.cloud-line.com/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする