goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

摩周産牡丹そば・玄挽き粉で蕎麦打ち

2025-01-04 19:51:14 | 手打そば
お世話になっております。

新年初蕎麦打ちです。

蕎麦粉は【摩周産牡丹そば・玄挽き石臼挽き粉】

つなぎは昭和・研真で二八そば。

加水で途中水をこぼしてしまい、正確な数値は分からず💦

ただ45%では足らない予想で47~48%かな。



黒い田舎そばですが、細挽きなので食感とのど越しは良いです。



風味豊かで甘みがある美味しい蕎麦です。




【蕎遊庵】~栃木県足利市~

2025-01-04 14:45:15 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・栃木県)
お世話になっております。

栃木県足利市の【蕎遊庵】さんへ。

やっぱり蕎游庵さんの蕎麦は、定期的に食べたくなりますね~。

納品前の訪問です。

まずは二八の【せいろ】





細切りのせいろ、味・喉越し申し分ないですね。美味しいです!

次に【田舎】





この極太なそば、せいろと真逆で噛んで食べる蕎麦なんですがこれも癖になる美味しさです。

三枚目は【十割の黒そば】





極粗挽きの十割は、ざらついた食感でそば殻の大きめなホシも入り、これも独特な食感で美味しいですね。

それにしても蕎麦だけでも豊富なメニューなので毎回悩みます💦

美味しいお蕎麦ごちそうさまでした。

本年もよろしくお願いいたします。

2025-01-04 11:50:55 | 日記
あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

大晦日は恒例の蕎麦打ちです。

今年は常陸秋そばの丸抜き石臼挽き粉と北海道摩周牡丹挽き割り粉で、それぞれ二八そば。

加水率は、常陸秋そば丸抜き粉(45~46%)、摩周牡丹挽き割り粉(50%)。

相変わらず蕎麦打ちの技能は上達しませんね💦

新年の目標は、新しい蕎麦打ち道具を購入して蕎麦打ちの技能を上げることにしました。





(画像は摩周牡丹挽き割り粉の二八そば)