I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

届いていますか?子どもと親の叫び!

2010-10-17 23:48:20 | welfare
土曜日は児童虐待防止協会の設立20周年の記念フォーラムに参加しました。

シンポジウムのパネラーにスクールソーシャルワークに関わっておられる弁護士の峯本先生が入っておられたので、是非参加したいと思ったのですが、基調講演といい、シンポジウムといい、とても充実した内容で有意義な時間でした。

基調講演を話された小児科医でもある小林美智子先生のお話に何度も涙が流れました。

先生は、法整備が充実してきたのはいいが、関係機関の役割が支援ではなく介入になっていることをとても残念だと言われていました。

被害に遭うのは子ども。

だから虐待をする親を責め、罪を背負わせるのでは何の解決にもなりません。

なぜ虐待をするのか。

なぜこんな悲劇が繰り返されるのか。

そこを考えない限り虐待はなくなりません。

虐待を受けた子どもたちは、虐待を受けたことより、それを知っている周囲の人たちが何もしてくれないことに傷つくと言われていました。

虐待に目を向けるより、子どもたちの孤独な思い、寂しい心を埋め、適切なサポートすることが長期間にわたって必要であるともおっしゃっていました。

そして加害者である親の支援・教育にいかに取り組むか。

世代間連鎖を断つためにも子どもも親も「育ち直し」が必要なのでしょう。



峯本先生は、学校での問題から見える現状と背景について話をされました。

家族や親が抱えた課題として、貧困、精神疾患、ネグレクトの一方で過干渉・過保護・過度の期待、家事スキル・対人スキルの乏しさ、人格障害などがあり、その結果として子どもたちが自尊心を持てず愛着障害を起こしていると言われました。

またこれは私も同意見ですが「発達障害」について、発達障害は先天的なものと言われていますが、家庭環境や子育ての影響で後天的に発達障害様になっている子どもも多いと話されました。

私もこの「二次障害」をとても重要視しています。

発達障害と診断を受けるとどうしても個別の支援になりがちですが、こうした事例では集団スキル、対人スキルを身につけることも重要だと先生は言われました。



行政からのレポートをされたおふたりは、二市の取り組みについて話をされました。

日本は母子保健と義務教育制度はとても充実しています。

100%に近いアクセスとなるわけで、ここでリスク群を発見し、支援をしていくことがとても重要だと思います。

ただ、就学前の支援が小学校に入ると途切れる。

また閉鎖的な学校での福祉的支援が行き届かない。

これらタテとヨコの連携については行政がしっかり腰を据えて考えていかなければならないと思います。



社会資源が足りない今、在宅での支援をどう充実していくか。

その時もっとも重要なのはマンパワーでしょう。

社会資源の専門性についても問われていましたが、質の高い多数の専門家が養成される必要があります。

また評価されるシステムも必要かもしれません。



私たちがやるべきことはまだまだたくさんあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にも

2010-10-17 23:18:47 | chiee
「40分には出なあかんで」

「わかってる!」

そう言いながら、40分になったら…

鉛筆削っていました。

考えられへん!!!!!!

おかあさんは怒って、その辺に散らかっていたものをすべてゴミ袋に入れ、マンガもゲームもしばらく禁止と宣言しました。

「あんたがいくら勉強ができたとしても、こーいう基本的なことができないのはサイテー!」

まず時間が守れないこと。

確かに私もギリギリ人間ですが、

これだけは散らかすことよりも、他者との関係を大事にするという意味ではどうしてもなおして欲しいところです。



英検が終わって家に戻ってきました。

「これ、問題。答えは一応問題のところに書いてきた。でも教えないでね。ショック受けたくないから…」

そんな自信のない言葉をchieeは発しました。

私は家で全然見てあげる暇がなかったし、問題を見てみると学校英語を習っていないchieeには、ちょっと難しいかな?という印象。

試験は筆記とリスニングが25問ずつ出題されます。

後者は問題がわからないので判断できませんが、筆記の方を見ていくと、chieeは3問しか間違えていませんでした。

英検5級は中学1年生程度とされているようで、私はとてもびっくりしました。

結果はlistening次第ですが(詰めが甘いので、回答欄間違える可能性も大)ちょっと楽しみです。




chieeは、英語を習い始めて約6年になります。

文法はほとんど習っておらず、歌やゲームで英語に慣れ親しみ、あとは年1回の音読の会です。

もちろん英会話はほとんどできませんが、reaidngとlisteing、そして単語の力は着実についてるんだなあと感じました。



終わってから友人とカラオケへ。

それから一緒にご飯を食べて帰ってきました。

おとうさんは最悪のパターンで阪神が負けて残念会でした。
(それにしても久保田、藤川の不調は城島のリードのせいのような気がするのは私だけでしょうか?)

今年は漢字検定も再来週受ける予定だったのですが(小学校4年程度)おばあちゃんの七回忌と重なってしまいました。

とりあえず、時間を守ること、片づけることは言い続けるとして、いろんなことにチャレンジして欲しいと思います。

chieeちゃん、お疲れ様。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験前

2010-10-17 11:20:06 | diabetes
chieeは今日の午後、英語検定5級を受けます。

現在、彼女が何をしているかっていうと…

家で練習してるの見たことのない【ピアノ】

本人曰く、

「これが『人間の性質』なのね。試験前の逃避っていう…」

「テスト前、ふとしたくなる大掃除 by 動物の森」

「今、私の心の中に頑張ろうの天使が50匹いて、そこに逃避という悪魔が100匹現れている状況」

そう言いながら、ピアノを引き続けています。

おーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする