I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

道義的責任

2010-04-29 20:41:28 | daily
今日はchieeと図書館へ。

自転車を置いて、向かいにある大きなスーパーの前を通ると、中から出てきた若い男の子がタバコを1本取り出してその箱をポイと捨てた。

まだ20歳になっているようには見えない少年のような男の子だった。

私は、「モラル」が教えられていないことをとても残念に思う。

それは子どもには罪のないことで、親や大人の責任だ。

最近は簡単に注意することもできない。

私は少し考えて、chieeにその箱を拾ってゴミ箱に捨てさせた。

彼はそれを見ていた。

彼は自分より小さな子が自分の捨てたタバコの空き箱を拾ってゴミ箱に入れるシーンをどんな風に思うんだろうか。

彼自身に「気づき」がなければ何の意味もないことだけれど。




最近のファーストフード店などでは、分煙が進んでいる。

先日ミスタードーナツでのこと。

「タバコはお吸いになりますか?」

店内で食べるとき、灰皿を準備するために店員さんはこう聞く。

私は思わず言った。

「あなたには責任はないけれど、子ども連れにタバコを吸うか訊ねるなんておかしいんじゃないのかな?子どもの側で喫煙するのはダメでしょう?上の人に言ってください」

「すいません…」

「いや、あなたたちにはマニュアルがあるだろうから…これは企業が考えることだからね」

企業にはCSR(企業の社会的責任)という考え方がある。

ちなみにガストでも同じようなことがあった。

分煙しても自分の子どもの真上でたばこを吸う親。

どうかすれば完全にガラスで仕切られた喫煙コーナーで小さな子どもを連れた若いおかあさんが平気でたばこを吸っているのを見かける。

今は喫煙者より受動喫煙による副流煙の方が弊害が大きいとも言われている。

母親の喫煙が子どもの成長や発達障害に関わる場合もあるという説もある。

子どもの側での喫煙は虐待だと私は思ってる。





見出しの写真。

図書館へ行く歩道。

会社の車が入れるように車庫前などは道路をスロープ状に切ってある。

会社が続くこの道はこの連続で、歩道が段差だらけなのだ。

歩道を行く車いすやベビーカーには迷惑な話だ。

でもなぜ道路の工事するときに、もっと想像力を働かせないんだろうか。

車優先の社会。

道路行政の弊害はそのままこういうことにも表れていると思う。




日本は歪んでいる。

社会、企業、大人の責任は大きい。

もっと人に優しく。

子どもに優しくあってほしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんもらいました

2010-04-28 21:11:40 | chiee
小さなビニール袋をくれというのであげました。

そしたらこんなんくれました。

【よつばのクローバー作成キット…不器用でもつくれるよ!】

作り方とクローバーの葉っぱが4本入っていました。

その作り方があまりにも子どもだましだったので笑いました。




今日は先生が帰った後、久しぶりにchieeの友だちが我が家に遊びに来ました。

1,2年と同じクラスだった子が1年ぶりに遊びに来てくれたのです。

ゲームして、宿題して、おやつ食べて。

隣の部屋で大騒ぎしている…

でも私にも楽しい時間でした。

みんな、礼儀正しい良い子たちです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2010-04-28 16:45:06 | chiee
今日は家庭訪問で、先生が自宅に来てくれた。

何と言っても、明るく声が大きいのがいい。

私も勉強中の身であることを伝えた。

スクールソーシャルワーカーのことも話した。

「先生、1年間よろしくお願いします。でも先生は2年は受け持ちたいんじゃ…」

と言うと

「そういう思いもあるし、いろんな人と関わらせてあげたいという思いもある」

とおっしゃった。

うん。

いい先生だな。




私の机の横に変なものがかかっている。

ん?

うーちゃんによると、昨日給食で出たちまきの「わら」らしい。

給食袋から出てきたとき、うーちゃんは捨てずにとっといたら、後でなくなってると大騒ぎしたらしい。

これに執着する意味がよくわからないが…

「うちの娘は、ちょっと変っています…言葉遣いも大人びてるし、体も大きいし…でも牛乳瓶のふた集めてます。それみるとほっとするんですけど」

人にこういう風に言うことが多いんだけれども、ちまきのわらもなのかしらね…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜん

2010-04-27 00:02:48 | chiee
今晩、西原利恵子の特集をTVでやっていた。

今日、北九州からやってきたうーちゃんが、その番組を見ながらchieeに何か言った。

すると

c「この人のだんなさんは死んだんだよ」

う「あ、そうなん?」

c「うん。アルコール依存症とガンだったんだよ」

…。

あんた、事情に詳しすぎ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の通勤

2010-04-26 08:35:54 | daily
年度が変わって、朝の風景が少し変わった。

電車を待つ顔ぶれも、人の流れも。



あーそれにしても眠たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

All for one,one for all

2010-04-26 00:44:14 | daily
私はスポーツは何でも見るのが好きですが、その中でもラグビーはとても好きです。

…といっても最近は選手の名前が全然わからないのですが。

ラグビーにはいくつかステキな言葉があります。

ひとつは「ノーサイド」。

敵味方がなくなるということで試合終了を意味します。

そしてもうひとつ、

「All for one, one for all.」

みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために。

私はこの言葉を今自分の職場に持ち込もうと思っています。



さて、私が最近必ず見るブログがあります。

海外で活動を続けるドクターで、1週間ほど前から毎日新聞で紹介されています。

この先生は、行列ができる法律相談で島田紳助さんが紹介して話題になりました。

変人だけど(笑)男樹のある先生です。

1700万円の報酬を捨て、現在の報酬は月7万円だそうです。

奥さんがすばらしい方ですね。

私がこの先生に関心を持ったのは同じ北九州出身だと言うこと、そしてラガーマンなのです。

多くの仲間が支援しているというので本当にリーダーシップを持った人望厚い人なんでしょうね。

いつかお会いできる機会があればいいなあ。

ロシナンテス

よかったら見てください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-04-25 23:52:55 | chiee
今日はお昼からchieeと買物へ。

自転車に乗って少しだけ遠出をした。

車道が危ないので、くねくねと民家のある細い道を通っていたときのこと。

「なんだか迷ってしまいそうだね」

「おかあさん、今度はどっち?」

「うーん右かな?」

「よし!」

そんな風にほとんど第六感で進んでいた。

「何だかどんどん離れてる気がするなあ…次はどっちに行ったらいいだろ?」

私がそう言うとchieeはこう言った。

「ある道を行こう!」

「あんた、いいこと言うなあ!うん!ある道を行こう!なんだか人生みたいだね」




昨日は

「おかあさん、かてってどんな字?どんな意味?」

こういうとき私は突然、蘊蓄言いになる。

そして食料としては今ではほとんど使われることがないこと、生きるために自分のためになる出逢いとか、知識とかいう意味がほとんどだから!忘れるんじゃないよ!と9歳児にとうとうと話す。

だからchieeは、不思議な言葉を持つ子どもに育ってしまったのかもしれない…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところてん

2010-04-24 18:50:33 | daily
さっき買物に行ってところてんが売られているのを見て思い出した。

市場ではところてんが登場するのに、まだまだ寒い日が続くんだけど、どうなってるんだろうね?



先日の小児思春期2型の会ではクレープを作ったので、途中でおやつ談義になった。

そこで、どんなおやつがカロリーが低いかという話になり、私がところてんの話をした。

私の実家、というよりおそらく少なくとも九州では蜜入りのところてんは売られていないと思う。

私が大阪に来たときのカルチャーショックのひとつだった。

私たちが学校帰りによく寄るお店のひとつに、地元では有名な回転まんじゅうやさんがあって、そこではたこ焼きやソフトクリームとともに、夏はかき氷やところてんもメニューに登場したが、それは蜜ではなく三杯酢味だった。

ところてんに鰹節と青のり、ごま、からしがのせてあり、三杯酢で食べる。

それは私たちの地方では当たり前のことでスーパーでも蜜入りなんてひとつも売られていなかった。

大阪では、どうかすれば7:3くらいで蜜入りが置いてある。

ありえへん!

私がそう言うと、いつもおとうさんとケンカになる。

…が、しかし、この日に反論したのは川村先生だった。

「おやつでしょ?」

「はい。でも三杯酢なんです」

「おやつでしょ?」

「そうです」

「おやつなんでしょ?」


「そうです…」

そんなにムキにならなくても…

先生…1月の京都のシンポジウムのときも、ビニール傘持って登場したし、



バリバリの関西人ですね!



ま、たくさん知ってますけどね、バリバリ関西人のドクター。

最初の頃、うちの先生がマイクで呼ぶときに「○○さん、6番にお入りください」の「ろくばん」のイントネーションが新鮮で仕方なかったもの。

講演するときにどれだけ笑いを取るかという視点が中心なのも関西の先生だし、内容を考えるのに「ネタをくる」って表現するのも関西の先生。

関西人恐るべし!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け入れ

2010-04-24 15:17:55 | diabetes
先日の小児思春期2型糖尿病支援ネットワークでは、参加者は少ないものの有意義な話し合いや交流が行われました。

いろんな病態があり、そこでいつも思うことは1型2型という分類や、こだわりにあまり意味がないということです。

特に最近、1型でも2型でもない、あるいは判断できないタイプの糖尿病のことを見聞きすることが多いのでなおさらそう思います。

私は、自分は2型なのでこだわりについてはよく解ります。

一方で知り合いはほとんどが1型の患者さんなので、彼ら彼女らの気持ちもすごくよく理解できるのです。

でも発症の経過やその後の治療の経過などを、よりたくさんの方から聞くと、やっぱり結果的にはこだわることの意味を感じられないのです。

なので私が患者さんと接する場合は、まずありのままのその方の感情を受け入れ、その後の交流の中で「気づき」があればいいな、という考え方でみなさんとお話をすることが多いように思います。

実は1型のカリスマと言われる黒田暁生先生も、カーボカウントやポンプの啓発に尽力されている広瀬正和先生も同じようなことを言われます。

この会ではいつも後半で、参加者全員でディスカッションをします。

今回はドクターが7人、大学で栄養士さんを育てている先生がおひとり、患者さんのおかあさんが3人、当事者が若い人を含め4人(私もそのひとり^^;)でした。

今回のディスカッションの中で川村智行先生が病気の受け入れについて話をされました。

受け入れについては型は関係ありません。

また私たちはつい糖尿病という一側面から考えますが、実はそれは糖尿病があってもなくても、それぞれの人生は、その人の考え方、その人の心の癖に影響されているということです。

糖尿病という病気を通して、その「癖」を軌道修正できる人もいるし、逆にポジティブだった人がネガティブになったり自信を失うこともあるでしょう。

でもひとつだけ言えることは、いつも言うことですが

「孤立からは何も生まれない」

ということです。

人と関わることで、様々な気づきがあったり励まされたり、勇気が出たりします。

卑屈になったり劣等感でいっぱいになることもありますが、そこからまた考えていくことが大事です。

私はもともと卑屈だし劣等感もたくさん持っていますし、自分を無力と感じています。

なので、そういう気持ちはとてもよく理解できるのです。

でも先日も若い先生とお話ししていて、そういう感情や無力感は誰もが持つものだと思いました。

必ず自分で考え続けましょう。

今回は2型糖尿病で出産経験のある患者さんにも声をかけましょう。

という話が出ました。

遺伝要素が強いことを考えると、自分の子どもたちに確実に伝えていかなければならないメッセージがあります。



ちなみにchieeは、3年くらい前まではちょっと肥満気味でしたが、今は身長も伸びて一応標準になってきました。

私は炭水化物についてはうるさく言います。

最近のchieeは私にこう言います。

「おかあさん、今日は給食がパンとスパゲティでダブル炭水化物だったから、夕方はご飯はいいわ…」

うーん。

子どもにそんなことを言わせるのは母親としてはちょっと複雑です。

血糖管理から考えると昼と晩のご飯のことをリンクさせる必要はないと思うし、体重管理の総カロリーから考えると大切なような気もするし…

いずれにしても給食のメニューを考える人にもちょっと考えて欲しいですね…ダブル炭水化物は。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依頼

2010-04-24 01:34:19 | chiee
私の横のパソコンで、カタカタとワードで何か打ってる。

「クラスの男子に頼まれたんだ…」

歌詞をうたマップで調べては、ワードで打ってる。

なかなか早い。

でもどーしてそこまでハマってしまったんだろうね。

「明日何する?」

せっかくお誘いしたのに

「昼は宿題。夜はテレビ」

「は?」

「夜はね、見たい番組ばっかりなんだから。世界一受けたい授業でしょ?」

「え?いつからそれを?」

「だって、嵐が出てるもん」

「え~そんな単純な理由で…」

今まであれほど見なさいって言っても見なかったのに…

ありえへん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1日。

2010-04-23 00:52:12 | daily
この頃毎晩寝るのが遅く、今朝は起きれなかった。

雨だったので、どうしても電車に乗らなければならず、ご飯も食べずに家を出た。

朝3時間だけ仕事をして、梅田で食事をして、高槻へ。

先生と患者さんとで打ち合わせという名目で、さんざんおしゃべりをして、また職場近くの食事会の場所へ向った。

今日は意義のあるはしごで、どの時間も充実して楽しかった。

ドクターの気持ち、患者さんの気持ち。

こういう話が聞けるのはとても幸せなことだと思う。

タイムリミットです…

また明日。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスリン依存性糖尿病の患者のための学校向け説明会

2010-04-22 00:19:45 | diabetes
大阪市立大学医学部附属病院小児科・糖尿病グループでは、毎年、1型患者さんが在学する学校・担任・養護教諭向けに説明会および相談会を開いています。

なかなか都合が合わなかったのですが、今年は参加できそうです。

--------------------------------
新学期を迎えて、血糖測定やインスリン注射の実際、体育や修学旅行はどうすればよいのか、また低血糖は何かなど、インスリン依存性糖尿病患児達が学校生活を送るうえでの注意事項などを説明させていただきたいと存じます。
また個別の相談や、他校での対応を含めた意見交換も同時に行えると考えております。特に新しくインスリン依存性糖尿病患児を受け持たれる担任の先生や養護教諭の先生方には是非とも参加していただきますようお願い申し上げます。
--------------------------------

「学校生活におけるインスリン依存性糖尿病患児」 説明会・相談会

日時 平成22年5月7日(金) 午後4時30分より
場所 大阪市立大学医学部学舎 4階 中講義室1
〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3

事務連絡先          
大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学 川村智行
〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3
TEL 06-6645-3816, FAX 06-6636-8737

※e-mailアドレスは省略します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2010-04-21 21:10:03 | chiee
今日は授業参観でした。

通常は、3年から4年にかけては持ち上がりなのですが、クラスが増えたためクラス替えがありました。

担任もクラスメートも変りました。

担任の先生は若い男の先生。

授業中も子どもたちに目配りをされていて、しっかりした自分の考えを持ったいい先生だという印象を受けました。

1クラスの子どもの数が減ったので教室に余裕ができました。

これはとてもいいことです。

授業の中身もずいぶん変るようです。

新しい学習指導要領の影響です(今はまだ移行措置中です)。

いいクラスになるといいのですが。



朝から歯医者さん、買物、授業参観と忙しい1日。

明日も、午前は仕事、午後は大阪医大まで行って来て、夕方に職場の食事会があるのでまた戻ります。

あ~メールが山ほど溜まってるんだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき

2010-04-21 17:37:00 | chiee
おっちゃんが焼いているのを覗き込んで見ています。

見られる方は緊張するだろうなあ…

でも私も子どもの頃、好きだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく

2010-04-21 10:24:33 | daily
机の上を片付けている。

でも机に並んでる本の中に「サザエさん」と「いじわるばあさん」の初版本があるのが…

やっぱり昭和…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする