I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

第11回ヤングDMカンファレンスin大阪

2012-07-30 00:07:28 | diabetes
今年の11月に大阪にいよいよヤングDMカンファがやってきます。

実行委員会のホームページはこちらです。

開催概要、プログラム、参加申し込み方法などが掲載されています。

これからどんどん新しい情報が入ってくると思います。

大阪市大の川村先生と、黒田先生を中心としたプログラムはとても充実したものに
なっています。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2012-07-29 01:34:18 | daily
まったりとした1日。

chieeは午前中はピアノ、午後は塾へ。

夕方は合流して買物しました。

本を2冊買いましたが、家に帰ってきてあっという間に読んでしまいました。



オリンピックが始まりましたね~

お、福山くんもでてる〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在票

2012-07-20 23:58:07 | chiee
仕事から帰ってきたら、不在票が2枚投函されていました。

日本英語検定協会と日本漢字能力検定協会から。

1ヶ月違いで受けた英検3級と漢検5級。

両方一緒に結果が届いたようです。

英検はネットで合格を確認しているのですが、漢字検定は…?

「おかあさん…ポストに入らなくて持って帰ったってことは合格したんだよ。

だって合格証書が大きな紙だからだもん」

6年ごときにこんな予測されたくないなあ~

まあ漢字検定はさておき、英検はほっとしました。



さあ、明日から夏休み。

小学校最後の夏です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事例検討会

2012-07-20 00:24:56 | welfare
昨日は久々の事例検討会に参加しました。

なかなかの困難ケースでした。

事例提出者の友人は緊張していましたが、最後はほっとしていました。

関わるしんどさを共有することといろんな見方、アプローチの方法があることを知ること。

これらが援助者をどれだけ楽にするでしょうか。



いくつになっても学べることは幸せですね。

ストレスの多い毎日ですが、先週から地域の支援機関、医療機関、社会資源の方々と話をする機会がたくさんあって、ずいぶんと支えられます。

土曜日にも研究会に参加します。

ここでの事例検討も興味深いものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級

2012-07-17 16:14:18 | chiee
前回、ほぼ落ちることのない2次試験に落ちました(;^_^A

今回は2回目のチャレンジ。

1年間は1次の免除があるため、彼女的には難関の2次面接だけでした。

試験が終わって、

「おかあさん!前回と同じような質問があったから答えられたよ!それに今回はやさしそうな女の先生だったから緊張せずに済んだ…」

意外に気の小さいchieeちゃんです(私似:笑)。

「でもHave you ever been to climb a mountain?ってみたいな質問が分からなかった」

と。

そうですね~過去分詞形は難しいですよね。

文法を習っていないchieeには。




ネットで発表があり無事合格していました。

実際の実力はどうかなあ?と思いますが、自信につながるといいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了後

2012-07-14 20:22:40 | daily
もう3~40分は経ったと思うけれど未だchieeとは会えない。

この何万人の中から自分の娘を発見できるとは、おおよそ思えない。

けれどもあと数十分後にはきっと会えると思うとそれも不思議で仕方ない。

でも待ち疲れてしまった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京セラドーム

2012-07-14 19:22:27 | daily
今日から3日間、大阪で「嵐のワクワク学校」が開催されます。

今、chieeを迎えにきました。

入れなかった人なのかな…グッズだけ買って帰る人もチラホラ。

ファンの世代が広いのでビックリしますね~

おばちゃんも多し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール

2012-07-13 01:23:01 | daily
今日は定時に帰宅。

買物して、

ハンバーグとポテトサラダを作って、

洗濯を2回して、

そうじ、片づけして、

お風呂入って、

それからやっとパソコンの前に座って、

10通のメールを書いた!

そしてこの時間。


おやすみ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティング

2012-07-08 00:07:47 | diabetes
今日はカンファレンスとVOXのミーティングで天王寺まで出掛けました。

少し雨模様。

でも、帰りには晴れていてキラキラしていて、さわやかな1日でした。

今日はいろんな会や打合会が重なって、バタバタとしたミーティングだったのですが、

なんとなくみんなの気持ちが目標に向かってひとつになっていくように感じたのは私だけでしょうか。

そして、

9月のVOXは大物の登場です。

たくさんの方に参加してほしいですねえ。

一度メールを差し上げないと。

帰りの電車で流れた「桜坂」にしんみりとして帰ってきたのでした。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のワクワク学校

2012-07-03 23:59:50 | chiee
chieeは毎日宿題に追われている。

学校の宿題、塾の宿題、いつも宿題をしている。

見ていてちょっとかわいそうなくらい。

でも多分、ひとつひとつの宿題は15分くらいで終わるんじゃないのかな。

彼女は「ながら族」なので、マルチタスクで音楽聞きながら、漫画読みながら、テレビ見ながら、何か食べながら…こんなんで進むわけないっ!

私は最近思う。

なんで塾に行ってるんだろうと。

学校の勉強は十分ついていけている。

なのに塾に行く意味があるんだろうか?

もう無理しなくていいよ。

やめたらいいよ。

毎日伝えるけれど、やめないと言う。

毎日小言を言っている自分がイヤになる。

勉強しなさい。

片づけなさい。

早くしなさい。

あーあ。

昨晩は音読を聴くのも拒否して、説教していた。

chieeは泣き出した。

悔しかったり、悲しかったり、いろいろあるんだろうけど、勉強は制するもので追われるものじゃないんだ。

そんなとき、メールが届いた。

「嵐のワクワク学校のチケット要りませんか?」

ああ、そういえば今日は抽選結果の日。

「chieeちゃん、ワクワク学校どうだったん?」

ふとんをかぶって泣いているchieeに聞いた。

「はずれたよ」

「ふーん。滋賀のひろみねえちゃんからチケットあるよって来てるよ」

ふとんの中のchieeは一瞬動きが止まって、

「お、おかあさん、ティッシュ…」

あふれる涙は悔し涙からうれし涙に変わっていました~

なかなか寝付けないchieeはあっというまに穏やかな顔で寝てしまいました。

今朝、チケットをゲット。

私は外で待機組です。

みたかったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬先生の帰国報告

2012-07-02 22:20:39 | diabetes
土曜日、1年半振り(…いやもっとかな?)に大阪市大の広瀬先生と再会しました。

青野先生の診療所でこじんまりと帰国報告会をしていただきました。

広瀬先生は2010年12月からアメリカボストンにあるハーバード大学ジョスリン糖尿病センターに留学されていて、今年の4月に帰国しました。

ジョスリンは糖尿病医療の世界の最先端にある、そして世界で一番古い糖尿病センターです。

先生のお話ではインスリンが発見される以前に糖尿病センターは設立されたとのことでした。

アメリカでの生活、アメリカの食事事情、アメリカの糖尿病事情、そしてジョスリンのプログラムやチーム体制、キャンプなどについてお話を聴きました。

アメリカの糖尿病の脅威は深刻だということを再認識しました。

先生は「アメリカの糖尿病医療は日本より10年から15年は進んでいる」とおっしゃっていたのですが、先生が所属する大阪市立大の小児科は日本ではある意味「最先端」にあります。

その先生がそう言うのだから、日本の糖尿病医療はまだまだということなんでしょうね。

保険の関係でシリンジを使う人が多くいるアメリカですが、ポンプユーザーは35万人というのですから(日本は約3000人)日本はまだまだ普及には時間がかかるのだろうと思います。

後半にカンファでお話しされるであろう最新の医療についても少しお話をしていただきました。

この日に参加した人は先だって身近でお話を聴くことができて、とっても幸運でしたね。

IDDMネットワークの方でカーボカウント行脚があるようなので、各地でお話を伺う機会もあると思いますが、やっぱりお膝元で開催される(だって自称京橋の兄ちゃんですから:笑)カンファレンスでたくさんの方に先生のお話も聴いていただきたいと思います。

また近いうちに再会の約束をして別れました。

青野先生の診療所にある「会議室」はまたまたグレードアップされていて、こうした交流会をするにはとてもいい空間です。

青野先生、広瀬先生、本当にありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする