I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

iPSの糖尿病への応用

2013-12-21 01:46:39 | diabetes
やっと今週が終わりました。

何かと忙しい一週間でした。

日曜日はまたまた京都へ、iPS細胞の糖尿病への応用について研究されている京大の先生のお話を聞きにいきました。

とても興味深い内容でしたが、詳細を書く時間がなくて。

ただ、自己免疫疾患である1型糖尿病患者への応用では、自分の細胞を使うことには課題があり、免疫抑制剤の問題は残るということを再認識しました。

ただまだまだ先の事のように思える一方で、希望も見えてきたのだという印象も持ちました。



火曜は某大学の先生の研究室へ。

ちょっとしたサロンのような時間を過ごしました。

未来の完治に向けて研究をされている先生がいて、そして、患者さんと向き合っている先生がいる。

アプローチは違うけれども、どちらも大事な存在で、それを身近で感じられるということはとても幸せに思います。



水曜日は仕事が終わってから事例検討会へ。

最近少し行動的になれて、久々に参加しました。

困難な事例を様々な関係機関の人と意見を交換し考えを共有することは、さらに視野を広げることができ、自分を支援者として成長させてくれるように思います。




そして今日…と言っても日にちは変わってしまいましたが、職場の忘年会でした。

楽しい時間であったと同時に、人との関わりや自分のあり方などいろいろ考えさせられる。

自分が人に理解されないことは残念なことですが、信念は忘れないでいたいと思う。



さあ、待ちに待った3連休!

明日はうだうだするぞ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2013-12-14 00:37:27 | daily
先日、初めて人間ドックを受けた。

うーん、本当に意味があるのだろうか?

とか、

異常があったら、どんな風に伝えられてどんな風に思うんだろうか?

とか、いろいろ考える。

でも、健康診断はどうしても受けなきゃならないので、年に1回これもありかなあと。

バリウムも始めての経験でしたが、これ、お年寄りには絶対無理だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング公開スクール

2013-12-09 00:40:40 | diabetes
日曜日はヤング公開スクールに参加。

患者さんで心理カウンセラーでもある前田さんの話を聞くのはこれで2度目だけれど、なかなか上手く表現するなあといつも思う。

漠然とした心理を言葉にするのは難しいものだと思うんだけれど。

私はカウンセラーではないけれど、現在の業務は半分はソーシャルワーク、半分はカウンセリングみたいなものなので、自分の仕事と重ねて話を聴いていた。

機会があれば、前田さんとはもっとたくさん話したいんだけれどね。



会が終わってから、患者さん数人と食事に行った。

初めて話した方もいて、新鮮な時間になった。

この日はお父さんは忘年会で、早く帰って女3人で外食の予定だったけれど、結局家に着いたのは10時頃。

帰ってchieeに今日の晩御飯どうしたん?と聞いたら、返ってきたのは、

「インスタントラーメン」



ごめーん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスカフェ

2013-12-07 22:00:09 | diabetes


今日は京都大学のiPS研究所で開催されるサイエンスカフェに参加してきました。

この日のテーマは「細胞」。

基礎研究の分野だと思いますが、とても面白かったです。

細胞レベルではまだわかっていないことがたくさんあるのだそうです。

元素記号表のような、表(マップ)を、細胞を分類して作成することで身体の中での細胞の成長の過程が解明されたり、再生医療で作られた臓器の質を評価する基礎データとなるそうです。

iPS細胞の臨床応用に向けて、こうした基礎研究がとても大切なんだと思いました。

子どもも数人参加していて、積極的に質問したり発言したりしていて感心しました。

サイエンスカフェは一般の人々向けに開催されているので、本当にわかりやすく、興味を持てるよう、いろんな工夫がされています。

また、別の先生のお話を聴きにいきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2013-12-06 14:55:19 | daily


小さな木を800円くらいで買ってきて、100円ショップで、飾りとLEDライトを買ってきました。

しめて、1200円なり~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの貧困

2013-12-01 12:56:10 | welfare


今日は久しぶりに勉強に行きました。

初めて行った府立大はとっても広かったです。

子どもを取り巻く様々な機関の方のお話を伺いました。

経験に基づく内容はとてもリアルでわかりやすく、課題も明確でストンと心に入ってきた気がします。

施設職員の方の、「精神的貧困」と「人間性の回復」という言葉はとても印象的でした。

子どもの貧困を語るとき、連鎖を断ち切るための対策として、学習支援の話が必ず出ますが、それ以前の課題がたくさんあります。

連鎖するのは貧困なのでしょうか。
貧困とは何を意味するのでしょうか。

私はやはり連鎖するのは「意識」だと思います。
そしてこれを先生は「精神的貧困」とおっしゃったのだと思います。

親の未熟さが子どもをいろんないみで貧しくしていく。

社会全体で考えないといけませんね。
そして、学習するのは科目だけではなくて、いわゆるソーシャルスキルもだと思います。

現場にいるとつい諦めてしまうことも、こうした実践的な話を聞くと私にもできることがあるのなら、また頑張ろう❗️と思えます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする