I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

バタバタ…

2010-07-30 21:50:20 | diabetes
今日は一日、あるおじいさんの処遇に追われました。

ケアマネさんを泣かせてしまい(すべての要因は私の口調がきついからです…反省)

クライエントの自宅も訪問し、

あちこち電話もしまくったけれど、

結果的には役に立てず…結果も見届けることができませんでした。

高齢、独居、不穏、認知症、内科の急性症状、既往症、(使いたくない言葉だけれど)問題行動…いろいろ重なると本当に難しい。

でも私がケアマネさんに一番言いたかったのは、困ったときはいろんな人にヘルプを発信して、知恵を出し合おう!ということなのです。

誰かが持っている知恵、知識、情報、社会資源があります。

たくさんのネットワークを持って、連携をとって問題解決するのがソーシャルワークなのです。

今日はうまくいかないこともありました。

でも学ぶことがたくさんありました。

相談したり、動いたことで得た知識がいくつもありました。

絶対に何とかなるのです。

解決しない問題はない!

そう思いたいです。

一日の最後の最後にしか、尊敬する職場の先輩に相談できなかったのが残念でした。

土日は動きようがないし…

でも人は24時間生きているのになあとジレンマもあります。

電話番したり、他の記録を書いたり、あれこれしていたらあっと言う間の一日でした。



終業後、精神科の先生のお話を聴きに行こうと、電車に乗って最寄りの駅についたところで、案内を確認したら…

場所が違っていました。

折れてしまって、そのまま帰宅しました。

あ~あ。

元気振り絞って行ったのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃははー!

2010-07-29 23:57:03 | chiee
嵐にどっぷりのchieeちゃんです。

嵐の番組は見逃しません。

大笑いしながら、独り言を言いながら、ただのミーハーになっていっています。

ま、向こうからすればお母さんもすごくミーハーなのかもしれないけど。

「おかあさん…私、福山の『蛍』覚えちゃった…」

らしいです。

私があんまり繰り返し聞くから、うんざりしているようです。

さてさて、

今日は嵐の番組を見て、ケタケタと笑い続けています。

「きゃはは!おもしろーい!」

その後が聞き捨てならないセリフでした。

「おとーさんのしょーもないネタより1000倍おもろいわっ!」

あ、あのね、あなたのその屈託のない笑顔はね、おとうさんのそのしょーもないネタで培われたんだよ。

おとうさんが気の毒だわ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜店

2010-07-29 00:49:06 | chiee
エントリーしようと思ったら、パソコン不調でインターネットが閉じられてしまいます。

いつまでだましだまし使うんだろ…

ま、私も不調で、いまだYOKOHAMA VOXもアップできていないのですが…

忘れてしまいそうです。



さて、

夏はお祭りが連日続きます。

今日は近くのスーパーで夜店が出ました。

午後は図書館に本を借りに行って、その足で夜店に行きました。

ここのいいところは1000円もあればたーっぷり遊べるところです。

「あ、おかあさん…あの光るの…」

「え~!4年にもなってまだあんな子どもだましのもの…!」

おかあさんのセリフには夢も希望もありません。

向こうからchieeのクラスメートが指輪やら腕輪やらをぴかぴか光らせてやってきました。

「ほらーchieeちゃんのママ、見てー!」

今頃の子どもたちは「おばちゃん」なんて言わないのね…(笑)

それにしてもchieeの楽しみをバッサリ斬ってしまったけど、やっぱり4年生はまだ光り物が好きなのね。

おかあさんは反省しました…

chieeは紙袋を釣るゲームから帰ってきました。

中身を詮索。

「えっと~、うまい棒と~、チョコレートと~、ん?これは?おさかなクラッカー?ああ、おっとっとのパチモンか…」

さすが関西人。

こーいうところは4年生らしくなく冷静です。

パチモンとかバッタモンとか、そういう言葉、大阪には多いよね。

以前は「ディスカウントストア」のこと「バッタや(屋)」って言ってましたもんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト

2010-07-27 01:11:21 | chiee
全然更新が進みません。

やる気がないのか、時間がないのかよくわかりません。

chieeにこんなん差し出されました。

「今年こそ!親子でやせようプロジェクト」らしい。

どうなるんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしかったー!

2010-07-21 01:27:19 | daily
昨日、東京の恵比寿の駅ビルでGODIVAのチョコレートドリンクをいただきました。

とってもおいしかった~!

大阪では5店舗くらいしか取り扱ってません。

暑いさなかでの山種美術館までの往復は、結構大変だったので、とっても幸せな気分に浸りました。

また食べたい!



東京のおみやげはよくわかりません。

何が珍しいのだろう?

いつも適当に買って帰ります。

また静岡のわさび塩を購入しました。

あと、東京大丸で「シレトコドーナツ」なるものを買いました。

スポンジケーキみたいなドーナツでした。



ちなみに大阪からはマネケンのワッフルを持っていきました。

東京にもお店はあるようですが、食べたことはないとのこと。

りくろーおじさんのチーズケーキとか北新地呼吸チョコとか蓬莱の豚まんとか、自分たちが買って食べているものの方が喜ばれますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが東京!

2010-07-19 17:55:07 | daily
これ、33000円じゃありませんよ。

単位は万円…ようするに、3億3000万円です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山種美術館

2010-07-19 17:50:16 | daily
残念ながら、お目当ての絵を見ることはできませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2010-07-18 23:08:37 | daily
居酒屋メニューなのに、見事に炭水化物のオンパレードでした。

明日の朝が怖い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2010-07-18 23:03:10 | daily
今日の横浜は快晴で本格的な夏到来!という感じでした。

今日もたくさんの方と再会して、語り合いました。

また、大阪に帰ってアップしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れない

2010-07-18 10:09:00 | daily
関東はいいお天気です。

iPodだけで、地図もガイドも何も持ってきてないけど、何とかなるものですねえ。

戸惑うのはエスカレーターくらいでしょうか。

ついつい右に乗ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線の車中から

2010-07-17 20:56:42 | diabetes
もうすぐ東京です。

夕方に研究会に参加させてもらっていました。

今日は興味深いお話をいくつか聞くことができました。

医療の現場でも福祉的視点でのアプローチが大切だということもわかりましたし、特に今川先生のインクレチンのお話はとても分かりやすく、薬剤の展望も課題も十分理解することができました。

久しぶりに「糖尿病」と連日接することになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレスと貧困ビジネス

2010-07-15 10:04:00 | welfare
昨日はホームレスや貧困ビジネスに関する研修を受けました。

最近貧困ビジネスの問題は連日新聞紙上で報道されています。

しかし実は、貧困ビジネスと言われるものとそうでないものの線引きはとても難しいのです。

法律の壁も厚く、一見、合法的に見えるものも多数存在します。

振り込め詐欺もそうですが、弱者が犠牲になる悪質な犯罪に対しては、もっと柔軟に迅速に対応策ができないものかと思います。

ホームレスは経済不況が続くにも関わらず、7年前の半数近くに減っているということが判りました。

それは政府が行った緊急施策が効果を発揮したのだと思いますが、巡回をされている方の話では、現在は本人の意志さえあれば脱出も可能であるのと同時に、ホームレスになる人も多く、流動化によって支援がしにくくなっているというようなお話でした。

高齢化は課題のひとつだと思いますが、それとともに若い世代のホームレスも増えているというようなお話もありました。

それは社会の中で本来多様な人間関係の中にいるはずの多くの若者が、孤立しているということを意味していると思います。

日本の将来を危惧してしまいます。




帰りはおいしいお魚を食べて帰りました。

うだうだと女3人で過ごしました。

今日は仕事はお休みですが、やることいっぱいで忙しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション

2010-07-14 00:26:07 | chiee
この連休に東京に行きます。

chieeは学校があるためお留守番です。

メモを渡されました。

1)写メ1日3回以上

2)電話3日で1回以上

3)cメール1日2回以上

4)毎日「今日の一句」を送る

…。

連絡してこいよ。

ってのはわかる。

でもなんだ?

「今日の一句」って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムハマド・ユヌス

2010-07-13 23:34:33 | welfare
今日の夕刊に、ユニクロがムハマド・ユヌスが設立したグラミン銀行と合弁会社を作るという記事が載っていました。

私は恥ずかしながら、先日までこのムハマド・ユヌスのことを知りませんでした。

グラミン銀行は貧困者向け少額融資機関で途上国の自立、生活向上、経済発展を目的としたバングラディシュで設立された融資機関で、2006年にはノーベル平和賞を受賞しているのだそうです。

ユニクロは、この合弁会社を通して途上国で流通可能な製品を製造し、その利益を雇用拡大につながるよう再投資していくとのことです。

ある先輩社会福祉士さんに、アメリカの経済学者ドラッカーの「マネジメント」の話をしていたときに、初めてムハマド・ユヌスの名前を聞きました。

職場の友人や能勢くんに話したらみんな知っていて、私に説明をしてくれました。

ユニクロの柳井会長はドラッカーに学んだ…確かそんな本があったように思いますが、今回はムハマド・ユヌスとタッグを組んだ訳です。

日本の企業の社会貢献への考え方はまだまだ未熟であり、日本の企業経営者としては、非常に高い資質を持った人だと思います。

私はもともと「貧困」には関心が深いのですが、それはいつも福祉的視点から学ぶことが多かったように思います。

職場の友人との出逢いで、経済や政策という視点から学ぶことが少なかったことに気付き、考える機会が増えました。

貧困層への援助や、途上国への社会的貢献や経済援助を考えるとき、「自立」はとても重要なキーワードになります。

ただお金を出して、「施す」のではなく、いかに持続可能な社会システムを作り出し、人々の心に「自立」の心を育てるか、これがもっとも大切なことです。

その根幹にあるのは「教育」だと私は考えています。

途上国の子どもたちの「保健」(医療もですが予防医学こそが大事ですね)と「教育」には支援をしたいですね。

ひとつの事象、ひとつのテーマについて考えるときも、決して一方からのもの見方で考えてはいけない。

様々な視点から学ぶことはとても大切だと改めて考えました。

私は本を読むのが遅いので、難しい本はなかなか読めません。

これは新しいことを学ぶには本当に致命的です…でも学ぶことは続けたいと思う今日の記事でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good bye Alex!

2010-07-12 23:27:11 | daily
今日はイギリス人の彼と「最後の晩餐」でした。

英語の先生と、息子さんと4人で食事をしました。



出逢いは不思議です。

先生や息子さんを通して私は彼と知り合いました。

そして私は息子さんに、私の職場の、彼より少し年上のひとりの青年を紹介する機会がありました。

私はイギリス人の彼と食事やドライブに行きました。

一方、息子さんは先日私の職場の友人とふたりで食事に行ったそうです。

何といえばいいでしょうか。

世代も違う…

そして、まったく別々の人生を歩んできて、まったく接点のなかった者同士が出逢って、また自分の生活空間に戻っていく。

それを「縁」と呼ばずに何と言えばいいでしょう?



昨日の美術館で買ったポストカードで彼は私にメッセージをくれました。

"Thank you so much for your friendship and hospitality."

箸使いも上手で、お刺身も納豆も何でも食べる彼は、日本人に負けないくらい気遣いもできる青年でした。

自分の意志、自分の意見、自分の夢をきちんと語れる青年はいろんな人にインパクトを与えてイギリスに帰ります。

今日の別れ際にはひときわ強くhugをしてくれました。



Good bye,good luck,Alex!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする