名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

円空仏彫刻教室

2023年05月11日 | 趣味


今日も高気圧に覆われ五月晴れの一日だった。



毎週木曜日は円空仏彫刻教室の稽古日で、会場の荒子観音寺の
教室で過ごした。



教室の周りは新緑に覆われ気持ちよく稽古ができる。



時々部屋を出て深呼吸などして息抜きをする。



午前午後を通しで、3センチほどの小仏像や、2メートルを超す
大仏像の制作に取り組んだ。



先日来取り掛かっていた大護法神像の仕上げ彫りをして
これで完成とした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長島菜園で畑仕事 | トップ | 長島菜園で畑仕事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大護法神像 (Rei)
2023-05-11 21:00:07
完成おめでとうございあます。
大護法神像>色付け葉なさらないのですか?

薫風薫り、気持ちの良い5月ばれです。
いつ拝見しても荒子観音寺さんは手入れも行き届き
新緑も瑞々しく心落ち着くかんじです。
彫刻教室 (nko)
2023-05-11 21:52:28
Reiさん
ありがとうございます。
木肌がキレイなので、暫くはこのままのつもりです。
季節ごとに手入れされた庭を借景に彫刻が出来て、
とてもいい環境です。
お寺さんの好意で、教室も無償で借りられてあり
がたいです。
 (ryo)
2023-05-12 11:41:54
教室のまわりは緑ですね!
すばらしい緑に囲まれて気持ち良く
過ごされますね。
大護法神像の仕上げですね。
おつかれさまでした。
緑に囲まれ (nko)
2023-05-12 17:59:25
ryoさん
お寺の境内にある教室は、緑に囲まれて
とても快適です。
なんとか完成に漕ぎ着けました。

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事