光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

志村けんさんが死去 人を惹きつける「笑い」の力とは

2020年04月02日 06時24分47秒 | 日記

志村けんさんが死去 人を惹きつける「笑い」の力とは

志村けんさんが死去 人を惹きつける「笑い」の力とは

 

 

コメディアンの志村けんさんが3月29日、新型コロナウィルス感染による肺炎で亡くなり、日本中に悲しみが広がっています。

 

志村さんは、ザ・ドリフターズのメンバーとしてテレビ番組「8時だョ!全員集合」などで人気を博しました。番組終了後も、さまざまなキャラクターに扮するなど、大人気コメディアンとしての地位を不動のものにしました。

 

逝去については、日本と同じく人気を博していた台湾のほか、「日本の偉大なコメディアンがコロナで死去」と、アメリカやイギリス、インドやアラブ首長国連邦など世界各国のメディアが伝えています。

 

志村さんは10代のころにドリフターズの付き人を始めてから約50年、さまざまなギャグで日本中を笑顔にしてきました。本欄では、大川隆法・幸福の科学総裁の書籍から、人を惹きつける「笑い」についてお伝えします。


アメリカで続々、対中コロナ訴訟

2020年04月02日 06時23分33秒 | 日記

アメリカで続々、対中コロナ訴訟 【これだけ知っトクNews(4月1日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1)アメリカで続々、対中コロナ訴訟
  • (2)コロナ・ショックで景況感7年ぶりマイナス
  • (3)高校生のネット利用、平均で1日4時間