Good Luck !

2006年6月5日開始
北海道札幌市
日々、家族の幸せを願いつつ生きる50歳

新しいコース、新しい大阪マラソン。~4回目の『なにわ路』

2019年12月03日 19時21分09秒 | マラソン





第9回大阪マラソン2019

出走者:32,989人

完走者:31,594人

完走率:95.8%


4年ぶり4回目の出場となった大阪マラソン

今回から新しいコースになると聞き、是非とも走ってみたいと思ってエントリーしたら

幸運にも抽選に通りました。

大阪マラソンとは、何だか縁があるんですよね。

出場権を得た6月から、この日を本当に楽しみにしていました!


スタート~10km

新コースのスタート地点も、以前と同じ大阪府庁前。

でも、スタート後に向かう方向が逆方向に変わりました。

今大会からウェーブスタートが導入され、Cブロックの自分は第2ウェーブの朝9時10分にスタート。

今回はタイムは気にせず、大阪マラソンを楽しんで完走記念メダルを手にすることが目標。

青空の下、スタートしました。



この区間は、大阪市内でも見どころが多い区間

沿道からの応援も凄くて、気持ち良く走れました。







途中、ブラックマヨネーズの小杉さんを見かけました。



昨年リタイアという結果だったようですが、今回は体重を30kgも減量して見事に完走されたとのこと。

その他にも間寛平さん、勝俣邦和さん、福本愛奈さん(元NMB48)などの多くの有名人を見かけました。

10km通過:1時間01分22秒


10km~20km

タイムは気にしないとは言えども

練習不足ということもあり、6分/kmより速くならないことだけは意識しました。

暴走は、辛い結末を招くので・・・

京セラドームを横に見ながらのラン



早い段階で、想定外の右膝に痛みを感じ始めましたが、まずはハーフ地点を無事に通過できるように

そんな気持ちで走っていました。

20km通過:2時間03分17秒(1時間01分55秒)


20km~30km

ハーフを通過した時、ラップタイムがかなり落ちていることに気づきました。

間もなく余力がなくなり、遂に歩きが入り始める展開。

練習不足とは言え、こんなに走れなくなっていたとは・・・

右膝などの脚の痛みもキツクなり始め、25kmくらいからは歩きがメインになるなぁという感じに。

もうちょっと走れるかと思っていたけど、現実は甘くなかった。。。



そんな中、29km過ぎに現れた大阪マラソン名物の『まいどエイド』

楽しみました!







何種類の給食アイテムがあったんだろう?

ほぼ全て食べました。

お腹いっぱいになりました

大満足

30km通過:3時間15分05秒(1時間11分48秒)


30km~40km

30kmを過ぎると、もうほぼ走ることができなくなりました。

残り12kmも歩くの、ホントに長かったなぁ・・・

今回で21回目のフルマラソンの機会

フルマラソンを舐めちゃいけないと、今更ながらに思いました。。。



やっとこ、新しいゴール地点の大阪城公園が見えてきました。

40km通過:4時間45分49秒(1時間30分44秒)


40km~ゴール

残り2km



大阪城が見えてきたけど、やっぱり走れませんでした。。。

でも、逆に大阪城公園の景色をゆっくり楽しめたのかなぁ・・・

青空の下の紅葉や、堀の水の輝きがとても綺麗でした。

最後、ゴールゲートが見えてきて何とか走り出し





無事に、ゴールできました!


ゴール:5時間07分10秒(7分16秒)




完走記念メダルを手にすることができて、ヨカッタです!



今回はランの内容は不甲斐なかったけれど、大阪を走れたことは本当に幸せでした。

一つ思いました。

東京マラソンと大阪マラソンの違い

どちらも最高に楽しいけれど、大阪の方が遊び心が多いのかな。

もしかしたら、こっちの方が好きかも・・・

2019年は、平成最後の東京マラソンと令和最初の大阪マラソンを走れました。

本当に幸せ、感謝しかないです!







来年の第10回大阪マラソンにも、絶対に出場したいと思いました。

大阪、素晴らしい

ありがとうございました



インスタグラムはコチラから