氣楽亭 日乗

大阪生まれで奈良県広陵町の長閑で氣楽な田舎暮らしの氣功師が氣ままに綴る懐かしい昭和の年代記です。

夜市

2006-07-13 16:53:02 | 台湾懐旧
台北市内の「夜市(夜店屋台街)」は「萬華」の「華西街」が有名です。
「萬華」の「華西街」は「龍山寺」の門前町で栄えた下町で有る。
昔には「寶島里」という色町も有って殷賑を極めた街です。

今は「観光夜市」として沢山の観光客がツアーバスで訪れる。
「蛇料理」の店が軒を連ね客の前で生きた蛇を料理し食べさす。
怪しげな「精力剤」を売る店も有り異様な雰囲気の街である。

台北市の北部「士林」には女性向の衣服やアクセサリーに軽食を食べさす屋台街
で有名に成った「士林夜市」が有る。
毎晩深夜まで家族連れや女の子達で賑っている人気スポットです。

付近には女子大や専門学校も有り地元のギャルで一杯に成る。
最初に訪れた時から「士林夜市」の大ファンに成りました。