goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

長崎ちゃんめん たっぷり野菜の小

2021-11-26 07:16:28 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

長崎ちゃんめんに行きました。こちらの店も昼時間を過ぎたころに行きました。
昼休憩が遅くなったときは、ランチ時間以降もずっとあいているチェーン店がいいです。
入口に、モツいりのちゃんめんときのこのちゃんめんのポスターがあります。
どちらもおいしそうです。



今回も、最近の自分の定番になってきたたっぷり野菜の小ちゃんめんです。
たっぷりというのと小というのと相反する名前もまたいいです。
野菜は多めに、麺はハーフでというチャン麺です。



一緒につけたのが、にんにく抜きの餃子。前はランチ時間に3個という注文があったのですが、
今はなくなっていて、6個でしか注文ができません。
セットメニューでは、ある曜日だけ、3個セットのちゃんめんがあります。



カウンター席で料理が出てくるのを待ちます。
広店の雰囲気は、従業員同士が仲がいいのだろうと思います。仕事がスムーズに進んでいきます。
ちゃんめんは、最初はそのまま少し食べて、胡椒はほとんどかけません。
かわりにゴマをたっぷりかけます。ここで二度目の味わい。



半分ほど食べた後は、餃子のたれにも入れる辛味噌を少し入れます。
ここで三度目の味わい。これまたおいしいです。

ここのちゃんめんのスープはとても相性がいいです。たっぷりの具とよくあいます。



さあ、週末に入ります。快適な週末を迎えるために調整する人が多いというのと、仕事をしている平日は
来れない人が来るので予約が取りにくくなります。お早めに。というのと、
これだけコロナがおさまってくると、土曜日までですべてがこなせないことが起こりそうなので、
前のように、日曜日に朝いちばんだけとか夕方に一人とか整体の仕事をすることが起こりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯の新カレー

2021-11-25 18:44:38 | グルメ (食と健康)



広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

一日雨が降った日。火曜日のことです。昼食は普通の時間帯を少し逃したので、久しいぶりになか卯に行きました。
昼時間を過ぎていたこともあって、他のお客さんは一人ぐらいでした。
今回のおめあては、新しくなったカレーです。



入り口に大きく新カレーのポスター。前のカレーも好きだったし、カレーうどんの時もよかったです。
そこで、今回のはチキンをよく煮込んだカレーということで、とんかつとあわせると肉の味わいが
いろいろ感じられるということのようです。



カツカレーを選んで、こだわり玉子をトッピングでつけました。
チキンカレーだけに、これでも親子カレーですね。
カツはがっつりというほどじゃないですが、カレーのルゥがたっぷりというのはいいですね。
それとなまたまご。ちょっとしっくりこないと思ったら、これは逆向きがいいです。
カレーが右、御飯が左。



生たまごを入れて相性のいいカレー。これがとても好きです。
まろやかになって、まぜ具合で一定じゃないのもいいです。



カレーとしては、ちょっと和風の感じがしました。
このままカレーうどんとして食べられそうな。そこに白ネギなどを入れるとさらにおいしい。
そんな絵を浮かべました。
生玉子が合うカレー。
これは玉子もいいものだとよりおいしくなりますね。



整体は、いい感じでいろんな人の調整をしています。
コロナで疲れた体、元気に動けるように。気分が沈まないように、そんな工夫をして調整しています。
「考え事が多かったのが止まる」そういうのが整体は感じられるのです。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日神社の銀杏 と うどんの天の肉うどん

2021-11-25 00:01:05 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

家の近所の春日神社の銀杏です。毎年、綺麗に色づいて下の落ちた葉っぱも綺麗です。



銀杏は、晴れた日の昼間の写真がいいですね。今回、よく晴れた日だったので、そう思いました。
いろんな角度から見ても銀杏の黄色は色を変えてくれます。
光が当たっている場所はより明るい色になります。黄色というより、レモン色。



近いところに銀杏がたくさんというのもいいものです。
意外とドライブしても、ここに大きな木があるというのは見つかりにくいものですが、
うちの近所の二つの神社は、歩いてもすぐなのですが、近くにあるのはいいですね。





ランチに呉市広にある、うどんの天に行きました。
いつもはかけうどんですが、今回は、肉うどんにしてみました。



それが、肉にしみた出汁と揚げにしみた出汁と、それぞれのおいしさが引き立って適度な甘さです。
これはおいしいです。
うどんとおでんは厚揚げ。今回はおでんひとつだけにしました。
いつかうどんのスペシャルというのを選んでみたいと思います。
こんな目標でもあるだけで元気に過ごせますね。



コロナ感染が終息しそうな勢いで毎日感染者数を見るのが楽しみになってきました。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市阿賀の 「GRIND BAKERY」

2021-11-24 00:00:01 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

お気に入りのパン屋さんです。ランチの時に、その前かあとで買いに行きます。
その時間でも種類が多くていっぱいある中から選べます。



最初は、食パンを。あとは少し変わったものをお試しに買っていきます。
これは見たことがないというを選んでいきますが、どれもおいしそうなパンに仕上がっていて、
眺めるだけでもけっこう満足できます。



写真を撮らせてもらったのですが、店の人がスマホじゃなくてデジカメなんですねと感心されていました。
デジカメの方が奥深いというか、違うんですよねというと、はい、本当にそう思いますと言っていました。



今は、PAYPAY祭りという期間で2割還元がありそうです。
何回でも使えるようで、割引は買い物しやすくなりますね。



整体に来る人にも買ってきました。食パンとカンパーニュとどちらがいいと聞いて、
カンパーニュを買いました。
小麦の取りすぎは体にどうかということもあって、パンは食べてみておいしいパンを選ぶと
健康的に食べられそうな気がします。
こちらの店のパンは、もっちりしていておいしいです。



見ておいしいパン。甘みをつけていないクロワッサンも人気だそうです。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「吟ずる者たち」 を見てきました。

2021-11-23 06:38:11 | 呉周辺のこと


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

日曜日に、世羅に野菜を買いに行った後、東広島で映画を見てきました。
安芸津の酒蔵がモデルで、広島においしい吟醸酒を誕生させるまでの話です。
安芸津町を上から撮影した風景やドライブイン黒浜も出てきます。
内容は、酒造りの難しさにずっと挑戦し続けた、酒に対する思いが強く伝わってきます。
これができたら他の酒蔵もみんなが潤うというお話です。



映画のあとは、酒蔵通りに行ってきました。この映画をみると酒が欲しくなります。
一本買って帰ろうと思います。



賀茂鶴にも映画のポスターがありました。
この映画をみて日本酒を試してみる人も増えると思います。
店の人に、映画をみてからここに来ましたというと、いい映画でしたねぇととても感動されていました。



酒にかかわっている人なら、より映画の良さがわかると思います。
酒に対する思いを見た後の酒選びは、高級な酒もより高級に見えてきますね。



今回は映画のポスターと名前がついている酒にします。
友達にも一本買いました。



値段的にはお手頃な価格のものです。記念ボトルということで、吟ずる者たちという名前の酒も
一定期間限定だと思います。



吟醸 ひやおろしといのがこの酒かもしれませんね。
今は毎日少しずついただいています。いつもは缶ビール350ml一本に日本酒は、コップ半分ぐらいです。
気持ちよく眠れます。



酒蔵の駐車場に綺麗な紅葉がありました。色々楽しめました日です。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする