広島ブログ ←ランクが落ちてきました。が、おかげさまであがってきました。
ご協力、ありがとうございます。
先週、金曜日に松山に行ってきました。
松山に場所を確保して整体と整体の教室と計画していたのですが、
今回は、とりやめすることにしました。
お互いの意見調整をしていたのですが、あいませんでした。
こんなとき思い出すのが坊ちゃん。・・・ふ~ん、これが松山か、という感じ。
まあいいか、そしてこれで自分のやることやりたいことはよりまとまっていくのでした。
とりあえず、今までどおり、整体は出張で、教室も今のまま行います。
この整体をひろめたいですか?と聞かれたら、それはまあ、という感じ。
何をしたいかというと、今、育てている人が活躍するようにしたい、これが一番の希望です。
ほどほどにできるから、では次の人という気は無いのです。
では、新しい人を受け入れないかというとそうでもないです。
この整体、興味ありますという人には同じように、では、じっくり気長に取り組みましょうとおすすめします。
世の中には整体という部門で一生懸命勉強している人はたくさんいます。
高価で非常に短期間の指導をうけて開業する人もたくさんいます。(これが一番多いでしょうね)
○○という手法を学んでいますとか、○○というセミナーを終了しましたという話がありますが、
これは手法をまなんでいるのであって、
そこに人間というものが存在していません。
こうすれば腰は治りますという感じのことをやっているのですが、
見るべきところは、この人、その人の体観察、そしてどのように手助けできるかということなので
テキスト的ではないのです。
学ぶのは体を通じて人間というものです。
この世に生を受けて、授かった力を最大限に生かし、いかに死んでいくかということです。
毎日、溌剌として生きることと年齢とともに豊かな心になりたいものです。
写真は、伊予の小富士、ごご島です。
今回は霧に霞んでいたため小富士らしさがでていました。
松山市歩行町にある坂の上の雲の秋山兄弟の生誕地です。
そして、霧の森の二階にあるレストランでランチ。以前、kさんと来たことがあります。
整体院のHP →
■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。