
最近は早起きしています。5時から5時半ぐらいには起きて外に出てみるのですが、
新しく買ったデジカメに慣れるためにとにかく数多く写してみようと思います。
早朝の蒲刈町、県民の浜から。
写真を写した日には県知事も視察に来られるという場所です。

最近の朝は淡い色が多いので見た目と写真と近い感じにするのは難しいですね。
とりあえず、オートでどこまでできるか写してみました。
↓ 光と影になってる部分は前の機種よりよくでている気がします。

水際あたりの砂の感じはでていますが海は白っぽいですね。

これは、小さな島とその先の船を撮りたかったのですが、手前の山の緑は
細かなところまでよく写っています。狙いとはちがいました。

恵みの丘

豊島大橋。これも、光があたってる部分と影の部分があります。これが得意そうなデジカメです。

下の二枚は見た目にちかいです。白っぽいのは今の季節がそんな海なのです。

簡単にはおもうようにならない、そこが面白いのは整体も似ています。
オートから徐々にマニュアル設定に慣れていく撮り方をしていきます。
カメラに魂が宿るまでしばらく時間はかかりそうです。

整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



