整体のお客さんNさんが仕入れてきた情報をもとに行ってきました。
呉市中通にある喫茶、軽食のバンビ。場所はこちら
この店は僕が20代の頃には既にありました。店からカレーのいい匂いがしていたのを思い出しました。
レトロな雰囲気がいいです。
鍋焼きうどんなのか、コーヒーなのか店の中では湯気がたっていそうな暖かさが感じられます。
この店の表には、なべやきうどんと書いた札とカツカレーと書いた札、
このふたつがおすすめの自信作なんでしょうね。
今回は、ここのカツカレーはまりますよ!というお話なのでカツカレー。
実は木木に行った日、ここに来るはずが休みだったのです。
同じメニューが続いてすみません。

店内に入ると・・・おー、昭和 なつかしい つくり。
老夫婦ふたりでやっているみせです。カウンターにはピンクの公衆電話、
その横に黒電話。
カツカレーはミニサラダつきで680円、よーくみると
カレーは600円。カツ80円なのかなぁ、と思うと安すぎ。
注文のあとカツをあげてるジュワーという音が聞こえてきます。
コロモが薄い、それで脂っこくないので食べやすい。
カレーは、昭和でいうと家庭ではもう少し黄色っぽいカレー
りんごとはちみつの時代。それがなんと町の洋食屋にいくと
黒っぽいカレー、それもスープっぽいやわらかさ。
それがそのまんまですよ。それに、辛いです。(僕にはそうでもないけど)
甘口が理想のひとが、ぁあ、後から辛さが・・・といいながら食べるような
カレーの量も十分でカツにもごはんにもたっぷりで食べられます。
食後、細い円柱状の湯のみでお茶がでました。
これまたなつかしい。
昭和の時代の町の洋食屋のカレー、3丁目の夕日じゃなくて中通2丁目の。
こういう店、いいです。
カレーとしておいしいです。
店を出るときのご夫婦の笑顔がなんとも幸せな気分にしてくれます。

急いで広に帰ってきました。空は昔から同じ。

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

いつも応援ありがとうございます。
呉市中通にある喫茶、軽食のバンビ。場所はこちら
この店は僕が20代の頃には既にありました。店からカレーのいい匂いがしていたのを思い出しました。
レトロな雰囲気がいいです。
鍋焼きうどんなのか、コーヒーなのか店の中では湯気がたっていそうな暖かさが感じられます。
この店の表には、なべやきうどんと書いた札とカツカレーと書いた札、
このふたつがおすすめの自信作なんでしょうね。
今回は、ここのカツカレーはまりますよ!というお話なのでカツカレー。
実は木木に行った日、ここに来るはずが休みだったのです。
同じメニューが続いてすみません。

店内に入ると・・・おー、昭和 なつかしい つくり。
老夫婦ふたりでやっているみせです。カウンターにはピンクの公衆電話、
その横に黒電話。
カツカレーはミニサラダつきで680円、よーくみると
カレーは600円。カツ80円なのかなぁ、と思うと安すぎ。
注文のあとカツをあげてるジュワーという音が聞こえてきます。
コロモが薄い、それで脂っこくないので食べやすい。
カレーは、昭和でいうと家庭ではもう少し黄色っぽいカレー
りんごとはちみつの時代。それがなんと町の洋食屋にいくと
黒っぽいカレー、それもスープっぽいやわらかさ。
それがそのまんまですよ。それに、辛いです。(僕にはそうでもないけど)
甘口が理想のひとが、ぁあ、後から辛さが・・・といいながら食べるような
カレーの量も十分でカツにもごはんにもたっぷりで食べられます。
食後、細い円柱状の湯のみでお茶がでました。
これまたなつかしい。
昭和の時代の町の洋食屋のカレー、3丁目の夕日じゃなくて中通2丁目の。
こういう店、いいです。
カレーとしておいしいです。
店を出るときのご夫婦の笑顔がなんとも幸せな気分にしてくれます。

急いで広に帰ってきました。空は昔から同じ。

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

いつも応援ありがとうございます。
目が覚める大きさです
僕はカレーの味ばかり気になってたんだけど、
そういわれてみるとけっこう大きいカツですよね。
最初から最後までカツ食べてた感じでしたね。
なんかいつもホントに食べたくなっちゃいます(汗
空の写真、とっても秋の気配がしますね^^
僕はカレーがとにかく懐かしい味で感激でしたよ。