goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

今日のお好み焼き

2006-07-04 23:42:30 | Weblog
最近、お好み焼きが続いています。



この写真は先週、広島に行ったときのもので地蔵通りにある店、
「貴家」です。この上に一度に四列ほど細く出すことができる
マヨネーズをかけます。

この店には、辛いお好み焼きもあって、その場合は
麺が赤くなるほどキムチの素のような感じのものをぬります。
辛いお好み焼きも格別です。
辛麺といって仕入れの段階で赤くしている麺を使ってる店もありますね。

今週は、広商店街にできたミニキッチンという店にいきました。
2月か3月ごろできた店だと思います。
鉄板を囲むだけの小さな店です。お客さんが5人が限界でしょうか。
男の人がいるともう少し少なめじゃないときついかもしれません。
ただ、キャベツの量はとても多く安いのでいいと思います。

お好み焼きもいろんな店で味も違うのですが、
辛口探検隊のしてのチェックポイントは次のとおり。
キャベツの焼き加減。でてきた水分をいかに飛ばしているか、
まず、これがポイント1。
べとっとせず、かりっとさせてほしい。

あと、生地の上に載せるものとして、もやしの味が影響します。
ポイント2。テンカス。
それと、これも決め手、かつおの粉。ポイント3
これ使う店と使わない店ありますね。
できれば使ってほしいです。

最後に形、これはこてでカットしてみたときの断層がきれいかどうか、
ポイント4。

あなたのこだわりは何ですか?

トッピングの種類も店によってかなり違いますが、
意外と味がよくなるのがコーンです。
これは自宅で焼いてみる場合、是非いれてみてください。
新しい発見ですよ。

お好み焼き、ラーメン、カレー、もしかして
みっつを繰り返していませんか?という質問・・・却下
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼山へ | トップ | 腱鞘炎? »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こだわり (simajin)
2006-07-05 05:32:34
私のお好み焼きのこだわりは、麺ですね。生めんでパリパリに焼いているものです。呉では、滅多にありません。
返信する
Unknown (コイママ)
2006-07-05 06:42:50
今日もうんまそ~です。

わたしはカリッ派じゃなくベットリ派(苦笑)です。

8月に名古屋からの友人をもてなすのですが、広島中心街周辺で広島ならではのおすすめのお店あったら教えてください!!

(お好み焼きがいいですよね。子供連れなんで、牡蠣はだめかなあって思ってます。)
返信する
Unknown (金星)
2006-07-05 08:59:02
>simajinさん

中通のりょうかんとか生麺ですね。

一回、湯でとおして鉄板に乗せるときの

あの感じはいいですね。



>コイママさん

広島では、一般的に八昌とみっちゃんがおすすめ店ででてきますね。げんこつ屋、う~ん。八昌はカリ派なので好みと違うかもしれません。で、学生が多くご近所のお好み焼きという感じでうまいのは、平野だと思います。肉がでかい、野菜も多い、そばライス入り。一番はお祭屋だと思ってたけどなくなりました。
返信する
なるほどねえ (天空)
2006-07-05 09:35:44
ウチも、おもいつきでいくつか試しましたが。コーンはまだでした。今晩は、お客さんからトマトをいっぱいいただいたので、ミートスパゲティ。ひさしぶりの休みなので、ワインを片手に、早めの晩御飯の予定です。

あした、コーン入りのオコノミヤキを試してみます。
返信する
Unknown (金星)
2006-07-05 12:08:44
>天空さん

お忙しそうですね。最近、お好み焼き店も辛いのがでてきて一味を置いているところもおおいです。あと、イカ天。これを入れる人も多いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。