goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

かに料理 かね網へ行って来ました。(東広島市西条)

2020-07-02 00:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------

東広島よりも北の方。福富や豊栄、世羅のあたりに行ったりするのですが、
たまに通っていた375号線旧道に、かに料理の古民家風の店がありました。
そこを通るといつもお客さんが多いのです。



日曜日のこと。一度行ってみようと前日には予約しておいて行ってみました。
ちょっと蟹の季節とは違うのでしょうが、昨年も5月に広島でカニ料理をいただいたので、
今年も是非とこちらにしてみました。



席だけとってもらって料理は当日でいいということでした。
4種類ほどある昼の料理ですが、これはこちらのメニューがいいし、蟹爪のフライがついているこちらもいいしと
ちょうどいい具合に選びにくかったのですが、値段もそこそそいい値段なので、
下から二番目と三番目にしておきました。



琴の音色が響く落ち着いた店内でした。テーブルの距離もゆったりと空いています。
和風建築らしく木がいっぱいあってくつろげます。



他のお客さんは常連さんなのか、わりと高いかにすきのついた料理だったようです。
またいつかそういう高級なものも食べてみたいものです。



それで注文したものはどうかというと、どれも一品ずつがとてもおいしいです。
ゆっくり出てくるのもいいし、熱々の状態で出てきたグラタンに始まり、
蟹は生のものと茹でて酢でいただくものとありました。どれも少しずつ蟹の味わいが違います。



食べ放題的にいっぱい食べるのも蟹でしょうが、一品ずつに全部蟹が入っていて、
料理の隠し味的でもあり、中からかたまりででてきたりとしっかり楽しめました。



透明な醤油の味です。酸っぱくなくてしっかりつけてもおいしいです。



かにしゅうまい。さすがに冷凍のしゅうまいとは全然違います。
口の中でとろとろと柔らかく、蟹の味がゆっくり広がって行きました。



天ぷらは大きな蟹の天ぷらが一本とあとは野菜の天ぷらです。かりっと揚っています。
抹茶塩でいただきました。



料理を一品ずつゆっくり味わいながら、横に置いてある釜めしが出来上がるのを待ちます。
こちらは一人用ですが、茶わん二杯あるので二人で分けられます。
もう一つの定食は蟹寿司になっています。



蟹は風味だけかと思ったら、御飯の中に蟹の実が出てきました。
殻を撮ったりは必要ですが、ちゃんと蟹の釜めしです。米もおいしかったですね。



お吸い物に昆布や漬物がついています。こちらのお吸い物にも蟹が入っていて、全く入っていないものは
なかったように思います。多分最後のデザートは入っていないでしょう。
他は蟹のいろんな味付けを楽しめました。量より質の感じですね。



蟹寿司と巻き寿司ですが、この巻き寿司にもちゃんと蟹が入っているのでした。
蟹のすしはバッテラのような酸味でぎゅっと押しずしのように固まっていてあっさりしたものでした。
巻き寿司は巻いている海苔はしっとりですが、中の具がこれまで食べたことがない、
それはそうですね蟹入りですから。



そして最後にデザート。パンナコッタです。
もう少し上のコースだと、珈琲がついてデザートは二種になります。
今回の注文もなかなかおいしくいただけて満足できました。
他に一品料理のもあるので、そういう追加もいいかもしれませんね。



おさらいに、こんなメニューから選びました。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな昼食の日もあります | トップ | 映画のあとは、蕎麦きり吟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。