goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

春のとびしま海道 海沿いの道から

2025-04-22 06:50:24 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
                          ↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年5月14日(水)15日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
 
とびしま海道が春らしくなってきました。それは、花が咲いたという季節の始まりよりも、
太陽の光が明るくなってきました。
すももの木の近くに雉がいます。最近は雉をよく見かけます。
 
 
午前中に島で整体の仕事をしたので、大長に豆腐を買いに行きました。
少し硬いずっしりとした豆腐、小山豆腐です。
 
 
途中の久比、向こうに見えるのが三角島です。
大崎下島のこの港は、石垣が昔ながらです。それと石灰岩がはいっていますね。
 
 
海の港あたりは、子供の頃はよく泳いでいたものです。
泳ぐといえば砂浜の海岸をイメージされるかもしれませんが、家に近くで便利な場所。
深さもあるところが好まれたのです。
 
 
島の風景と空。いいですね。
久比は二つの谷があって、そこにしっかり隅から隅までみかんがあったのですが、
今はかなり減っています。
 
 
今回はデジカメをもっていきませんでした。写真はスマホです。
いつものと同じように見える人もいると思いますが、僕の中ではスマホとデジカメは
随分違う気がします。
 
 
この海岸ですが、映画ドクターⅩで撮影された場所ですね。
 
 
この丸い島が記憶にあるかもしれませんね。このあたりは海の色がいいです。
対岸の安浦と川尻の野呂山まで距離があるため海が広いです。
 
 
もうすぐ大長です。
この近くにあるのが小長という港。
この辺りの風景は、コマーシャルで使われていることが多いです。
 
 
大長から見た御手洗です。海側に出っ張っていて家が密集しているのがわかります。
その向こうの島のように見えるところは四国です。
 
 
大長の桟橋。島に帰ってくる人がいる。また都会に戻っていく。
そういう時に迎えに行った、送っていった桟橋なんでしょうね。
とびしま海道は、ほとんど海のすぐ横の道路を走ります。両側に陸地というところはほとんど
ありません。
そこが魅力です。海と空を感じられるところがいいです。そろそろランニングの時間も
造らないといけませんが、まずはウォーキングからですね。少し長めに。
 
------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101         ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年5月14日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ←ブログランキングに参加しています
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日が長くなってきましたね | トップ | キートンのコロッケエッグカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。