幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

尾道ラーメンは東珍康(とんちんかん)

2019-08-28 15:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、9日11日(水)午後からと9月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

今日は上下町に出張です。

----------------------------------------------------


尾道といえば尾道ラーメン。海沿いから北に向かって新尾道駅方面に向かいました。
行った先は、前にも何度か行っている東珍康(とんちんかん)です。
たしか、広島商船のしまなみ球場での試合の後とか尾道北高校での試合の後に行っています。



店の前に到着すると入口でお客さんが並んでいました。
店の横にある駐車場もいっぱいです。せっかくなので待ってでも入ることにしました。



選んだのは、尾道ラーメンがひとつともうひとつはチャーハンの付いたセットです。
これでチャーハンを分けて食べます。
セットは、ラーメン半分かチャーハン半分か選べるようになっていたのでチャーハンの方をハーフにしましたが、
けっこうな量がありました。



店内はこんな感じで綺麗になっていました。前に来たときは昔ながらのラーメン店という昭和な感じがしましたが、
今はとても近代的な店内です。テーブル席に相席をお願いしますということで横並びに座りました。



ラーメンは、大きな大きなチャーシューが麺を隠しています。チャーシュー麺を注文したわけではなく、
これが普通のラーメンです。
スープは思ったより透明感があってあっさりしています。



炒飯は、しっとりとパラパラが両方、醤油のだしがちょっと混ざったような食べやすいチャーハンです。



麺はこんな感じの細麺です。好みの麺です。
僕が想像していたのは、黒っぽい醤油のラーメンに背油が麺を隠していそうなものでしたが、
チャーシューがおおって、背油は少な目、醤油の色は透き通ったあっさり。これはこれはとてもいいです。



店を出ると、お客さんはもっと増えていました。これだけ入るにはかなり時間がかかるでしょうね。
それだけ人気店なのです。



最初に店の前の駐車場の近くに車を止めて迷っていると、ちょうど店員さんが出てきて、隣の大きな駐車場にはいってもらうと
店を出る時にサービス券出しますよと教えてくれました。
人気店だけに、この情報はとても大事だと思います。
それが、その駐車場は、入り口で駐車券を撮るようになっていません。バーに近づくとバーがあがって入れます。



尾道から帰りは一般道を走りました。尾道バイパスと三原の手前から三原を通り過ぎるところまでのパイパス。
意外と一般道でも早いです。西条から東呉道路を使って帰りました。
途中で、JR貨物と並んで走りました。
いつ聞いても違うというので、運転しているのは息子ではないと思います。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方の尾道と桂馬蒲鉾店 | トップ | 上下町のマルシェで日替わり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。