

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
蒲刈町の出合いの館。
トイレの間から見える海が絵画のようです。

冬なのでさすがに寒くなってきましたが、青空が見えて日が当たるときは
ほっとするものです。
雲も綿のようにふわりと浮いています。

冬の海、天気が良い日は銀色です。

銀色に青空。この写真も実際に近いです。

昨日の日曜日は、年賀状を作っていました。
とりあえず印刷は済ませたのですが、そのまま出すか点検するかというところです。
いつもより早いです。
早いのに最後の最後は、何かあわただしくあれもやっていないこれもやっていないと
年賀状と順序が入れ替わっただけかもしれませんね。
年末はいつまで? 正月明けはいつから?と聞かれます。
年末は、仕事が来るまで。
年明けは仕事が入ったときから。
そんな感じなのですが、31日まで仕事です。
除夜の鐘を聞きながらでもいいですといってもその時間には誰もきません。
年明けは4日ぐらいに仕事が入ると予測しています。
予約電話はいつでも通じますので。
2日に入ったらどうするかというと飲んでいなければ仕事を受けるでしょうね。

そんなことを思いながら
日々の暮らしは、毎日、姿を変えるとびしま海道をながめて
のんびりゆったりと楽しんでいます。

無事に一年を終えられそうです。
来年はもっとがんばりましょう。
何を?
のんびりマイペースでいくことを。


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。




トイレの出口が、絵として捉えられて
流石!、、湯崎知事も遊説の時観光一兆円構想をテーマにあげて遊説部隊一同が用を足して、この角度で見たのです。
それにしても冬の出会いの岬もほーっとします。今年も数日を残すのみとなりましたが、色々ありすぎました。その中で金星さんのブログで癒されたこと感謝します。来年も楽しみにしていますので宜しくお願いします。よいお年を
冬は太陽の光がとても温かくて気持ちいいです。
>山茶花さん
今頃になって
瀬戸内の自然が見なおされてきましたね。
冬の空も素晴らしいです。