goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

河内町宇山のさわやか茶屋

2013-11-05 16:39:38 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


白竜湖マラソン大会を終えて、毎年楽しみにしているのが「さわやか茶屋」にいってそばを食べることです。
ここは、河内町にあり、宇山というところの元小学校を利用して地元婦人会の人が経営しています。
平成5年の廃校ですから、最後の卒業生は今30代前半ということですね。



日あたりがいい学校で今でも子どもたちがいそうな雰囲気があります。

校舎の中に入り、教室でいただきます。
テーブルと椅子も小学校のまんまです。メニューはシンプルに蕎麦がいくつかあります。



蕎麦三昧にするか、地元でとれた野菜の天ぷらが入った宇山蕎麦か、そばといえば鴨ですかね。
日替わりのご飯は、曜日によって炊き込みご飯であったり、ちらし寿司などもあります。
詳しくは見なかったのですが、ほとんど一週間の日替わりご飯が黒板のところに貼ってあったので、
土日営業ということではありません。



この日も、マラソンに来た人が来ているかというと、他にはいませんでした。
ただ、お客さんはいっぱいです。駐車場で一台あくのを待ちました。



これは、蕎麦の花でしょうか。
山に登ってくるようにここまで細い道を走ってきたのですが、どこの家も普通にいうと3軒分ぐらいあるように
広く大きな家でした。
蔵もいっしょにあるのですが、それにしても立派な屋根瓦でお寺と変わらないぐらいしっかりした作りです。



注文したのは、夫婦で行ったので別のものを注文です。
ひとつは宇山蕎麦。普通にそばとして美味しいです。ちょっと太め。不揃いの麺。
ごつごつした食感。これですねぇ、これが蕎麦です。



僕は、かもそばです。白いねぎにもひかれてこれにしてみました。たぶんだしがよりおいしくなるような気がします。
そばもいいけど、だしがおいしいねぇと思いました。
近くにあれば何度でも行きたいです。
あまり高くないですしね。

昼食は本来これぐらいにしておくのがいいんでしょう。
味がいいと量の満足は二の次になるということを実感しました。

量はこれでも十分なのですが、ラーメンチャーハン、唐揚げなどが一般的になっている現代ですからね。



学校。懐かしいです。
知らない大人が他にも各席に座っている雰囲気も参観日を思い出すようでいいです。



ふとみると、冷蔵庫にお茶などを売っていたのですが、そこに蕎麦豆腐がありました。
これが200円。
せっかくなので濃厚なそばを味噌だれでいただいてみます。



これもいけます。
寒くなってきたので、これからは汁の温かい蕎麦がいいですね。



鴨と野菜天ぷらをわけて、宇山鴨そばにしてみました。



年末、こんなそばを食べたいですね。

--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  白竜湖マラソン大会 | トップ | 十夢 トムミルクファーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。