

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
先週の土曜日と日曜日に松山に行った時のおみやげとして、蒲刈の藻塩を買って行きました。
買った先は、藻塩の工場です。
実は、ここは実際に販売しているところで、知っている人は知っているというぐらいで、
他の人は島の駅のような販売店で買っていることの方が多いと思います。

藻塩の種類やサイズもいろいろで、天ぷらなどにあう抹茶の藻塩などもあります。

僕が好きなのは、藻塩の茶づけです。これが、鯛茶漬けと広島菜茶漬けの二種類ですが、
とてもあっさりといい味にしあがっています。
むしろお茶のおいしさを出すのにいいかもしれません。

今回買ったのは、普通の藻塩と、藻塩レモンに羊羹。
他にもう一種類藻塩の調味料的なものを買いました。
レモンが人気の広島ですが、藻塩とあわせるとこれは、とても島らしいものになります。

これですよ。お茶漬け。値段もお手ごろ。ささっと食べやすいのです。

藻塩羊羹も三種類。ちょうどいいサイズです。走るときにいいかもしれません。
甘さの補給と塩の補給。

藻塩工場は、県民の浜のすぐ横にあります。
海水浴場の砂浜は秋には人がいないかというと、そうでもないのです。
よく散歩する人がいます。

古代の藻塩を発見した人も、この海岸をいつも歩いて土器の破片を見つけていきました。
そして、今の藻塩の製造方法にたどり着いたのです。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



