goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山出張の日

2024-10-11 02:56:59 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年10月9日(水)10日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------

水曜日に松山出張に行ってきました。朝9時のフェリーで向かいます。
良く晴れた天気で風も心地よかったです。



海も青々としで奇麗でした。松山行フェリーは自衛隊の船の横を通ります。
少し遠いですが、陸からは見えない風景が見えます。



造船所と自衛隊の船が呉というイメージですね。観光の人は港の風景でも楽しめると思います。



松山観光港に到着して高浜駅までの1キロほどを歩きます。
電車の時間もちょうどいい具合に間に合いました。



高浜駅は木造の駅舎が懐かしいです。
一人旅の楽しみは、乗り物で移動するときですね。これがとてもいいです。



ランチですが、大街道にある、びーどろという店に行きました。
こちらは、ちゃんぽんが人気の店のようです



座った席の正面に水槽がありましたが、金魚もいて海老もいました。
見ているだけで魚たちの動きは飽きませんね。



ちゃんぽんが出来上がりました。オーソドックスなちゃんぽんではなく、坊は少しからちゃんぽんにしました。
定番のちゃんぽんも人気ですが、辛いちゃんぽんもよく出るそうです。
野菜たっぷりで食べても食べても減らないちゃぽんでした。これは人気があるはずです。
味よしボリューム吉です。
いい店を見つけました。ホルモン焼きそばの注文の人も多かったです。いろいろメニューもあるので
楽しめそうです。

--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年10月10日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山行フェリー シーパセオ2

2024-09-06 07:12:36 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年9月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------

水曜日に、月に一度の松山出張に行きました。
9時のフェリーの予定だったのが、なんと欠航。前日に接触事故があったというのが理由らしいです。
そこで、次の10時5分のフェリーにしました。スーパージェットで行くと早すぎるのと、交通費が高すぎます。
先に、呉駅横の山崎屋によって弁当を買ってきました。



呉湾クルーズに乗る人たちが先に出ます。永日なのにたくさんの観光客でした。
スタート前の案内をしていましたが、いつもより今日は少ないので場所を途中で移動されても良いですと言っていました。



呉の観光にたくさんンの人が来るのはいいと思います。大和ミュージアムはとても勉強になります。
僕は地元でも何度もいきます。大きな船が見えますが、大和はこれより長いそうです。



今回載ったシーパセオ2
いつもは、往復石崎汽船ですが、今回はで一便遅れたので乗れました。
整体のスタートは変わらず行えました。松山で食事の時間を取るか船の中で食べるかという違いぐらいです。
ただ、松山に到着してから高浜駅まで時間が少ないので半分は小走りしないといけません。



フェリーがでるとすぐに呉の造船所が見えます。
フェリーでも呉湾クルーズの一部が楽しめます。



海上自衛隊。ここがメインですね。海から近づくとそれはそれは、とても臨場感があっていいのです。
自衛官の人たちが働く場所。何もないのが平和なのですが、何か起こったときのために常に準備をしています。



音戸の瀬戸を通過する頃に、船内から一番上のデッキに行ってみました。半分だけ風よけだけついたテーブル。快適な船旅ですね。
この船ができてから無頼べーとな空間が増えました。
本当に移動目的というより、瀬戸内海を楽しもうという旅ができます。海の上は気持ちいいのです。



外国のかたも上にあがって船と風景の様子を写真に撮っていました。
これから秋、いろんな風景が楽しめる季節になりますね。



山崎屋の弁当をいただきました。いつものむすび弁当です。850円。
おかずの種類が多いのと懐かしい味。行楽べんとうとはこのことというぐらい外の風景と会います。



瀬戸内海汽船はたまに野忽那島の西、睦月島の東を通過します。
この風景も珍しいです。



松山観光港に到着しました。連絡通路を渡るときに広島方面を見ると、蒲刈がしっかり見えるのです。
採石場の山を削ったのが見えるので蒲刈だとよくわかります。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年9月5日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉港から松山出張

2024-03-15 06:49:23 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年3月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
---------------------------------------------------------

水曜日に月に一度の松山出張に行きました。前日は強い風だったのですが穏やかに晴れた日になりました。
呉港です。船に乗らないと見ない風景。造船所と自衛隊の船が見える呉の風景です。



石崎汽船の船です。お客さんはそれほど多くないですが、乗っている車はまあまあの台数でした。



呉湾クルーズの少し遠くを通るフェリーですが、自衛隊の船に近づいていって観光。
これは見ごたえがあって、たまには乗ってみたい観光の一つです。



船の外に出ても寒くない日でした。赤い二つの橋、音戸の瀬戸です。



今回も2時間の船旅は本を読んでいるとあっという間に終わってしまいました。
世の中が磯さしすぎですね。二時間あることに没頭できる時間というのはそうないのです。



高浜駅まで急いで歩いて電車で松山市駅に向かいました。ランチで向かった先はレストラン野咲。
昭和の雰囲気がある安くておいしい店です。



手前の交差点のところにあたりがよく出る宝くじ販売店があります。
出ている当たり数と連続出ていることが書いてあるのですが、これほど当たる店はそう見かけることはないですね。



松山の少しずつ新しい店ができてきて昔ながらの店が減っているのだと思います。
表には料理の模型が並んでいます。



写真を撮っているとお客さんが次々とここを目指して入っていきます。



入ってみましょう。カウンター席があと二つ開いていたのでそちらに通されました。
帰るときには外で待っている人もいたのですぐには入れたのはついています。



こちらが選んだ野咲ランチ600円です。とんかつとコロッケです。
ここで食事をして持ち帰りを作ってもらって持ち帰る人が何人かいました。
弁当を買って帰るよりこれはいいですね。



トンカツは、かかっているソースがおいしいです。
食べ奈良が目の前が厨房なので料理が出ていくのですが、ハンバーグランチがお肉厚でおいしそうでした。



そして、コロッケ。これも独特。コロッケというとおかずにもなるしそれだけがおやつになりそうですが、
こちらのコロッケはご飯によくあいます。
店内の作業がとても慣れていてスムーズでいいですね。
水も減ったときには転任さんがちゃんと見ていて入れてくれます。
型にはまった安定の落ち着いた流れのランチでした。その時間の流れにも満足できます。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ <







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)に行ってきました。

2024-02-16 05:00:00 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年3月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
---------------------------------------------------------
2月18日の午後1時半から蒲刈町大浦の来生寺来生寺でワンコイン法話会があります。
浄土真宗を勉強してみませんか?

呉市蒲刈町大浦972−2  来生寺: 0823-66-0722 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松山の整体の初日は、道後温泉の無料券をいただいたので、仕事が終わってからホテルの自転車で行ってきました。
道後温泉本館とつばきの湯と飛鳥乃湯泉と三か所あるうちのどこでもよかったのですが、
一番新しい飛鳥乃湯泉を選びました。



風呂の後にどこかで食べて帰ろうと思っていたので近くにある店を見てみました、
郷土料理がいろいろあります。鯛めしから骨付き鶏、焼き豚玉子飯など松山だけじゃなく幅広い範囲の料理を圧笑めていました。



飛鳥乃湯泉(あすかの))の庭園は、蜷川実花さんの作品でカラフルになっています。
やはり、ひとつえらぶならここですね。何年も前にできあ頃に入って以来で。。



風呂に入る前に道後温泉本館にも行ってみました。
今は入り口が裏側だと思います。もっと記念写真の人とかいるかと思ったらそうでもなかったです。



雨も降らず自転車で仕事終わりの温泉に行ける、とてもよくできた旅になりました。



こちらの温泉は、中に入ってみると、道後温泉本館とよく似た作りです。
浴槽のふちが椅子になっているのも似ています。その前の深いところに座るのですが、
長時間は言っても全く問題なかったです。



温泉というのは、それが肌から感じられて、体の芯を温めてというものだと思いますが、
この温泉は石鹸もシャンプーもそろえてあるので、貸しタオルだけで入れます。



温泉はいいなぁと思いました。ずっと前は道後温泉に旅行に行こうと宴会と温泉の旅を呉や広島の人は良くしていましたね。
今、普通に温泉は体にいいよねと宴会なしで楽しめます。
仕事で来ているのに、これH贅沢な旅になりました。ありがたい。



---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ <
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山行フェリー

2024-02-15 22:42:29 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年2月14日(水)15日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
---------------------------------------------------------
2月18日の午後1時半から蒲刈町大浦の来生寺来生寺でワンコイン法話会があります。
浄土真宗を勉強してみませんか?

呉市蒲刈町大浦972−2  来生寺: 0823-66-0722 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水曜日に松山に行きました。午前10時5分発。
先に呉駅近くの山崎屋によって弁当を買って船に乗ります。



乗る時間がぎりぎりになったので石崎汽船のフェリーの斜視は撮っていません。
船旅はいいです。静かな船内ですがエンジンの音と響きなどを感じられて海の上を旅していると感じられます。
音戸の瀬戸です。



少し早めに弁当を食べることにしました。山崎屋で選んだのはむすび弁当です。
どれも良い味付けで、むすびも味が三種類です。
乗るたびに乗ってる時間が短く感じられます。もうついてしまう。



松山に到着です。車も人も前より増えてきました。
普通に戻ってきていていいですね。
月に一度の松山出張はとても癒される旅です。とてもためになるリフレッシュできます。



高浜駅。ここから号外電車。小町駅から環状線で職場に向かいました。
雨にも降られず、ついています。僕がやっているヒーリング、天気を変えられますという人がいました。
本当でしょうか、そうだといいですね。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ <
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする