goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蒲刈の風景写真を撮りました。

2025-01-16 00:00:00 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年1月15日(水)16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
 
ランチの記事ではなくて、珍しく風景写真です。
とびしま海道に住んでいるのですが、恵みの丘に写真を撮りに行ってきました。
現在、整体のホームページのリニューアルのために作成中です。
 
 
広にある整体院で仕事をしていますが、島に住んでいる僕が仕事をしていますということで
島の風景写真を使う予定です。
とびしま海道、何があるかというと青い空と海、自然があります。
自然に包まれていると体も心も癒されて健康的でいられます。
 
 
そんな感覚になれるような柔らかく、眠くなってしまうような整体をしています。
呼吸が通って、副交感神経が優位になってゆったりと長い呼吸。寝ているような起きているような
話は聞こえているけど、眠っているような。そんな感覚になれるために自然の多いところで
過ごす時間がとても大事です。
 
 
島に来ていると時計の代わりに太陽の位置が変わってきます。
太陽がどの位置で何時ごろかなという想像、それが時計でいいじゃないですか。
そんな体になるために、生かしているのは太陽と自然とそこで取れる食べ物。
写真に収めていくと、なかなかおしゃれな感じがしました。
外国にもありそうな建物ですね。
 
 
こちらの海は瀬戸内らしいね。
とびしま海道は島が小さいので、海のすぐそばに道路があります。
海が近いというドライブができます。
 
 
この色は、冬の今の方がよく見られるかもしれません。青と緑がある海。
ここは、県民の浜から藻塩工場、恵みの丘と向かって、海沿いの細い道路を走るとあります。
島に住んでいる人なら来たことがある人が多いでしょう。
 
 
釣をしている人もいました。
山に行く格好のまま釣りをしているおばさんもいました。釣れそうな気がします。
 
 
豊島大橋です。
ここは高い位置を橋が通っていて、橋を通ると右も左も広い海が見えます。
 
 
大きな船が劣るために高くしたんですかね。あまり大きい船は見たことがありません。
土の橋も低いと、とびしま海道を超えるのが大変ですからね。
 
 
更に海沿いを走って大浦という集落に向かいます。そこにある海の岩と、この辺りには、
小島がいくつか並んでいるのです。
 
 
こちらの夫婦岩、前はここに縄がかけてあったと思います。
季節によるとこの間から日の出が見えるんですよね。
 
 
更に進むと、魚料理で人気のかつら亭の前です。ここからの海も奇麗です。
店内からも良く見える風景です。
 
 
向のであいの館に戻ってきました。寒椿が咲いています。
同じところはみかんを出すので良く行くのですが、少し位置を変えるといつもと
違った写真が撮れます。
 
 
RICOH GRⅢ なかなか好みの写真が撮れて楽しんでいます。
こんなのんびりした感じの日に整体をしに行って、また明かりがついている安芸灘大橋を
渡って帰って来て、空の月と星がみえてというとびしま海道。
整体とどうつながるかというと、人間を生かしてきたのは自然です。
自然とリズムを合わせることが健康につながります。
今、ここに意識を置くのはこんな風景の中に溶け込むのが良いです。
 
 
-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年1月16日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ←ブログランキングに参加しています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は大長の宇津神社へ

2025-01-03 05:00:00 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年1月15日(水)16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
 
昨日、二日に初詣に行きました。大崎下島の大長。みかんで有名なところです。
ここに宇津神社といって創建は紀元前の歴史がある神社があるのです。
これほど古いものは近くにはありませんね。
 
 
蒲刈から豊島を超えて二つ目の島へ移動します。
神社の入り口には資生堂。昭和の時代の店があります。
ここも映画のロケに使われそうな場所です。
 
 
二日目だというのに数年前に来た時の混雑のようなことはありませんでした。
人口が減っているのと、帰省するはずの人たちも年を取っていったのでしょうか。
 
 
年始のご祈祷は、二日目までは通常通り。三日目は正午から2時までの受付になっていました。
昨日行っていてよかったです。
神社の前で手を合わせてくることだけでなく、上に上がってご祈祷をしてもらうということで
新しい一年に期待をもって地道に暮らしていこうと思います。
 
 
宮島とか人がいっぱいのところよりも、自分のために特別にご祈祷していただけるような
そんな良さがあります。
それに、神社の歴史です。紀元前からの神社は2100年際が数年前に行われていて、
2137年ぐらいではないかと思いますが。とにかく近くではこれほど古い神社はないのです。
 
 
 
太鼓の音が響いて、そのあとに祝詞を上げていただけます。
神主さんはとても良い姿勢でお辞儀をされます。
こうして神とつながるのでしょうね。
 
 
立派な神社です。
毎年来ていると、守ってもらったなぁというのと、今年も守ってもらえそうだなぁと思います。
こういうのは自分の気持ちの持ち方も大きく影響しています。
お参りの仕方など本を読んで思いました。
 
 
特別な一日として今年のスタートにします。
1月の最後の日曜日には弓祭りがあります。
それも歴史があるもので、とても綺麗な弓祭りです。
 
 
島がこうして栄えた時代があったのも島というか海を通じて行き来していた時代があったからですね。
潮待ちの必要があったこの島には、たくさんの人が訪れたことでしょうね。
 
今では、寄付が200万とか石碑がならんでいますが、よく見て歩くと古い席紐ありました。
金130円とか。その時代にしては大金だったんでしょうね。
 
島の空気は良くて、ずっと昔にこの島でたくさんの人が関わったそんなことが次の世代への
力になるようなつながり。それが神社を通じて起こることを期待しています。
人は関わっただけでなく、同じ場所に住んだ人にはつながっていくのでしょう。
 
 
-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年1月16日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ←ブログランキングに参加しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲刈のであいの館

2025-01-02 00:36:41 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年1月15日(水)16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
現在、広島ブログが1月2日以降の投稿が反映されていません。
ブログランキングからだとブログタイトルの「幸せの雲と整体師」
をクリックすると最新記事がでます。よろしくお願いします。
 
 
昨日の元旦はのんびり家で過ごしました。
友達とラインのやり取りをしていたのですが、みかん畑をやっていて、天気が良いので
畑に行ってきますというので、ちょっとその畑に言って話してきました。
 
僕も畑にはいかなかったのですが、であいの館には取り置きしているみかんを出荷してきました。
 
 
みかんを作っていて、農協に出すだけだった時代に比べて、韓顧客の人が土産物を買いに来て、
みかんを眺めているところへ出荷するというのは今後の励みになります。
 
 
初日の出を見た海は、よく見ると石鎚山に白い雪が被っているのが見えました。
写真だと望遠じゃないと移りませんが、肉眼ではとてもよくわかりました。
島で生活しているというのは、この近くにもコテージとか借りるところもありますが、
そんなところに来ているのと同じですね。くつろぎます。自然が多いと楽しいものです。
 
 
であいの館。このあたりは昔は石灰石がよく取れる場所でした。
それで建物にその意思が使われています。
石灰を運ぶ出すために海運業の人が多かったのです。
それから少しずつみかんの仕事が増えてきたのです。
もともとみかんがの発祥の地というのがこの建物のそばにあって、その頃は室町時代、
今で言いう葉みかんでした。
 
 
時代は変化していきますが、人口も減って来て高齢化していますが、
まだみかんを作っている人がいます。少なくなっていますが、それだけに貴重な気がして
僕も作っています。
 
 
であいの館周辺は、さびれたというよりも人が集まりやすい場所として進化した場所です。
そこにみかんやレモンガ並んでいるのです。
 
-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年1月16日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2025-01-01 09:29:28 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年1月15日(水)16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
 
昨年は大変お世話になりました。新しい年を迎えました。
昨日は除夜の鐘を聞きながら寝てしまい、自然に目が覚めたのが6時。
初日の出が間に合うということで、広島県の初日の出時間を見てみると7時16分。
 
 
家から5分で行ける蒲刈のであいの館にバイクで行きました。それほど寒くないです。
人があまりいませんでしたが、時間をちゃんと調べてきている人が多いので、そのあとから
少しずつ増えてきました。
 
 
今年は、四国方面がしっかり晴れていて、石鎚山までくっきりよく見えます。
太陽が出てくる前から縁起がよさそうな一年になりそうです。
 
 
少しずつ空がオレンジ色に変わってきます。もうすぐ出ます。
 
 
初日の出。出てくる最初は低い雲からですが、とても綺麗に出てきました。
 
 
こういう時は、SONY RX1006を持ち出すのですが、今回は、今年の春に
RICOHのGR4が出るという話があって、それを是非手に入れたいと思っているので、
今回は、RICOH GR3です。単焦点レンズで望遠がありませんので単調な風景になりますが、
広い海、空を見るとひんやりした空気もとても気持ちがいいです。
 
 
この後、海にオレンジ色のラインが光りました。
これは山の方からは見ることができない風景。とても貴重です。
日が高くなるほどに細い線ではなくなりますが、日の出直後の海のオレンジは
細いラインから始まるのですね。
 
 
とても良いスタートになりました。
今は、元旦で落ち着いていて、一人で駅伝を見ています。
 
 
意識が今にしかありません。
明日のことも半年先のことも何も浮かびません。今だけ。何もしないのにこの感覚は不思議でした。
皆さんにとって良い年でありますように。
 
 
-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年1月16日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんの島 蒲刈

2024-12-20 00:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です     整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年1月15日(水)16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ーー

とても冷え込みますね。気温と実際の感じ方は違います。温度だけ見るとなんとかなるでしょうと
思ってしまいますが、実際に外にいるととても冷たいです。
みかんは、仕事の予定を見ながら、朝少しだけ取り入れて仕事にいったり、一度仕事にでて昼を少しだけ
拡大の休憩時間いして山にいったりと良く動いています。



忙しくというと、心をなくすと書く忙しいはないです。どれをやっていてもその時を楽しんでいられます。
空の青さがいいですね。
みかんは、取り入れて10日から2週間ほど寝かせてから出火ですが、選別は家の小屋で母がやってくれます。
それがなかったとしたら、一人ではちょっと厳しいです。



一日中、仕事を変えればずっとあるというのもいいようで大変ですね。
いいところといえば、年末ということのあわただしい慌て方はしていませんね。
カレンダー、仕事の予定。あれをして、ここではこれをしてと予定を入れながら山に行ったときも
整体の時も他の時間は全く浮かんできません。



何がそうさせるのかというと、空ですかね。
空の色と白い雲、柔らかく光る太陽の光、それを見る場所、外に出ているとそんな感覚に
なるような気がします。



だからみんな外にもっと出ればいいんですよね。
さて、上の写真ですが、であいの館の入り口で、蒲刈で行われているラジオの週録をしていました。
観光に来ている人にインタビューです。
過去のラジオ番組は、YouTubeで かみかまラジオで検索すると出てきます。
地元の人が話している番組なので、島に住んでいる人が話を聞いて楽しめます。
人のかかわりがこんな形でもできるという体験。いろんな町にあればいいなぁと思えるご当地ラジオ番組。
これはいいですね。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      
                     整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年1月16日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする