
川田アナ「報道志望」仕事に行き詰まり…
5月29日10時3分配信 日刊スポーツ
26日に自殺した元TBSアナウンサーでフリーの川田亜子さん(享年29)が、亡くなる数日前にカウンセラーに悩みを打ち明けていたことが28日、分かった。川田アナが訪れたのは都内在住のカウンセラーA氏(38)で、主に仕事に対する行き詰まりを打ち明けたという。また、所属事務所はこの日までに川田アナの密葬を終えたことを発表した。 川田アナが自分で調べて存在を知ったカウンセラーのA氏を訪ねたのは今月中旬。初対面で約40分のカウンセリングは、川田アナが悩みを打ち明けることに多くが費やされた。 A氏 最初に孤独な感じですねと切り出すと「分かってもらえるんですね」とホッとした表情で答えていました。執筆業に転職しようか迷っていると。また「国(金沢)に帰りたい。その方が普通の幸せを得られるかも」とも言っていました。 私が「もう少し頑張れば」と返すと、報道の仕事に携わることを希望し、昨年春フリーに転じたものの、思うようにならない現実を打ち明け始めたという。室内のテレビには数日前に発生した中国・四川大地震の悲惨な現場が映し出されていた。「私は9・11テロをテレビで見て、アナウンサーになろうって思ったんです。今なら、リポーターとして中国四川に飛んで、仕事の傍らでボランティア活動をしたいのに…」と、寂しそうに見つめていたという。 A氏は多くの女性が悩んでいるだろう恋愛についても尋ねている。 A氏 「結婚はいつできると思いますか? でも、特定の人はいないんです。私は本気になれないみたい」とは話していました。孤独さは感じましたが、失恋などに陥った雰囲気はなかった。思い返しても仕事への失望、絶望感はあったけど、恋愛問題が自殺の要因になったとは思えません。帰り際に「またうかがってもいいですか?」と尋ねられた。まだ、うつ病のレベルでもなかったし、自殺だなんて、今でも信じられないんです。 川田アナの葬儀は遺族の強い希望でこの日までに密葬で営まれた。自分のブログにつらい心境を明かし続けた末に迎えた死の大きな要因に仕事があったようだ。 週刊誌なんかでも、いろいろ憶測されているが、川田アナの自殺にいたるほんとうの心の傾斜は、僕などにはわからないというしかない。 最初の報道を受けた時、愚かな僕は、練炭自殺だという報を受けて、「一体、誰と?」と思ったりした。あとになって、一人であっても、教科書どおりにメバリすれば、問題ないんだなあ、と思ったりして・・・。 どこかで、練炭=集団自殺というような図式ができてしまっているところがあるし、なんとなく、睡眠薬自殺のほうが、僕の勝手なイメージに近いところがある。 あまり、女子アナのことは知らない。そんななかで、唯一と言っていいほど、いいなあ、と思ったのが川田アナだった。特にネプチューンがやっていた「ネプ理科」は、たまたま家に早く帰ったときは、楽しみにしていた番組だった。 眼鏡で白衣姿の川田アナが、流暢に「生物」の生態なんかを解説するのだが、そこに絶妙にネプチューンのメンバーが突っ込みを入れる。 一番の見所は、水槽の中の海蛇とかウミウシとか、ちょっと僕でもご遠慮したい生物を、彼女は平気でつかむところだ。 演技でやってると言うよりは、「別に怖がることないじゃない」という感じで・・・。キャーと叫ぶのが、普通の若い女子アナなのに。そこでは、へんな媚はない。 たしかに、バラエティなどで傷つく役割を荷わされたことも多かっただろう。 フリーになって、所属プロダクションの方針に、なんかなあ、と悩んだこともあったろう。 仕事の生き詰まりとか、恋愛のもつれとか、いろいろ取り沙汰されているが、理由は近親の間だけに了解されたらいいことであり、僕なんかには、なんか残念だな、という思いだけがやるせなく残っている・・・合掌! |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます