goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

エゾがコサメに’20.10/11

2020年10月19日 | 霞城公園
いつもの公園。午後、エゾビタキを撮りに行った。午前中の探鳥会でエゾビタキを見つけたので、何とかエゾビタキを撮りたかった。午前中見つけたポイントに行ったが、すでに移動してしまったようだ。でも、少し歩いたところで、樹上を飛び回る小鳥を見つけた。双眼鏡で確認すると、エゾビタキだった。しばらく双眼鏡で観察したが、ちょっと枝にとまったと思うと、さっと飛び立ち隣の木にとまったり、サット飛び出すもののUターンして元の枝に戻ったり、とにかく忙しい。見ていると、他にもエゾビタキがいることに気付いた。2羽いるようだ。上の方の枝にとまり、いつものフライングキャッチで赤トンボをゲット。どうするのか見ていたが、そこに小さな虫が接近。臨戦態勢に入ったエゾビタキ。赤トンボを咥えたままスクランブル発進。そして、どこかへ・・・。画像を見ると、小さな虫は、アシナガバチだった。

その後も、飽きることなくエゾビタキを追い続けていたが、ある時、飛び回るエゾビタキが枝にとまったので、双眼鏡を向けると、いつの間にかコサメビタキに変身していた。まぁ、コサメビタキも同じようなところに居たという事ですけどね。

【出会った鳥たち】 *午前中出た鳥も入れて  マガモ1、コガモ多数、カワウ2、フクロウ、ハヤブサ、カワセミ、アオゲラ、コゲラ、モズ、エゾビタキ、コサメビタキ、メボソムシクイ、セグロセキレイ、メジロ  他


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカの渡り’20.9/29 | トップ | イカル’20.10/16 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2020-10-19 15:28:51
トンボをくわえたところに、蜂が急接近!
エゾビタキも驚いたことでしょう。
蜂は先制攻撃でもしかけるつもりだったのでしょうか?

コサメビタキはくりくりした目がかわいらしいですよね。
返信する
ロメオさん (NOBU)
2020-10-19 18:11:25
コメント、有難うございます。
エゾビタキ、びっくりしたと思います。
トンボをゲットしてうれしかったところに、いきなりのハチ接近ですから。
でも、スクランブル発進して、ハチを追いかけて追い払ったみたいでした。
生き物の世界もいろいろありますね。
返信する

コメントを投稿

霞城公園」カテゴリの最新記事