「アカザカズラ」という健康野菜です。
長男が沖縄視察で買ってきたムカゴから育てたもの・・・
別名「雲南百薬」とか「オカワカメ」と呼ばれたりしています。
花が咲き始めました・・・食べると苦味がありますね。
古くなった葉の方が肉厚で食べ応えがあります。
私は、こんな野菜を好んで食べているので健康には自信があったんですけど・・・
先週の土曜日から右目に違和感があり病院へ・・・
診察の結果は、流行り目と言う事で目薬と眼軟膏を処方されました。
ところが昨日の朝から目の下が腫れはじめ夜にはお岩さん状態に・・・
お盆には、左目が涙嚢炎になってたので、同じ症状だと自覚・・・
今日病院へ行って注射と飲み薬をもらってきました。
注射は一日に二回できるということなので夕方再び病院へ・・・
明日と明後日が病院が休みになるので・・・行ってきました。
夕方まで鬱陶しい気分でしたが、今は治ってきているのが実感できてます。
明日は、8割回復していると予想・・・
それにしても・・・免疫力低下を実感して情けない・・・
大きな被害をもたらした台風・・・強風の吹かなかった福岡県でも雨が多い地域があったようです。
私の地域は、小雨程度なので・・・ニュースで各地の被害程度を見て驚いてます。
私も視力低下や結膜炎、時に歯茎の腫れ、これも免疫力が低下してます・・・と言われます。
年齢を受け入れ無理は禁物ですね。じゅうぶんな睡眠と休養と心がけようかと思うこのごろです。
病院にかかると、いつも加齢のための老化現象と言われてしまいます。
あ、夜更かしはイカンですね、
ぎこまめも久々に夜更かししてしまいました~。ねろねろっzzz
我々の世代になれば
モグラたたきゲームと同じです
勿論モグラ側
囲いの中から逃げ出す すべはありません
華さんの忸怩たる思いを 痛いほど理解できます
おばちゃんで恐縮ですが
いつも華さんの人生を応援しています
歯医者に歯茎が炎症を起こしていると言われ歯磨き指導を・・・歯は磨いてたんですけど歯茎のブラッシングが足りなかったようです。
歯磨き粉も変えて意識して歯茎を磨くようにしてたら徐々に治ってきました。
間違った手入れをすると長持ちしないと実感しました。
少しぬめりがあってツルムラサキに似ていますがツルムラサキのように臭いがしません。
今年は、農協のお店で苗を見かけました。
食べられるグリーンカーテンとしてお勧めします。
気持ちは若いのに体が衰えている事を実感できていません。
まだまだ修行不足ですね。
ふきさんらしい適切な表現・・・
出来る事なら早めに頭を出してほしいものです。
今のところ手遅れになってないのが幸いだと思ってます。
体の不調は病院へ行くきっかけを作ってくれたのだと感謝して〔いきたくないけど〕