goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

はてなブログへ投稿してみました

2025年05月07日 15時03分07秒 | 2025年

はてなブログへ初めての投稿をしてみました。
投稿画面はgooとあまり変わらないけれど、慣れて無いので戸惑いながらでした。
まだYouTubeの貼り付けは試してないけれど、記事と画像はup出来たし慣れるしか無いですね~。

それぞれが思い思いの場所に移動して離れ離れにはなりますが、人生は出会いと別れの繰り返しですもんね。
寂しいけれども、新天地でまたグダグダと綴ります。
正直申しまして、二度のblog閉鎖に遭いまして、ブログへの情熱も少し冷めてきたような・・・。

何でも永遠じゃないもんね!、そして今度閉鎖になった時は、もうblog辞め時だな~ヤッテラレネエよ

 
昨日の雨で庭の芍薬がどっと開きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた苦い思いを

2025年04月15日 13時43分26秒 | 2025年

なかなかblogも、終の棲家と安心は出来ないですね!
以前使っていたblogも閉鎖で苦い思いをし、ここは大丈夫だろうと思ってgooに引っ越したが、やはりここからも締め出される羽目に。

諸事情あるでしょうから仕方ないですが、goo運営様、長い間使わせていただき有難うございました。
9月いっぱいまでは記事が書けるようなので、それまでに今後のことは考えようかと思います。
もうよそに行く気力無いかな~~・・・。

そして何か年齢が年齢だけに、余命宣告されたような感じになる。

しかし早々とお引越しされる方やblogを辞められる方もおられるようですので、今のうちに御挨拶を。

ネット上だけと言えども色んな知識を頂き、交流を有難うございました。
またどこかのblogでお会いできると良いですねお会いしましょう。


昨年の、酷なまでに秋まで暑かった時に数日間家を空けた時、気が付けばイチゴの苗はカラカラに焦げたように枯れて、そしてペチュニアも水やり出来なかったので枯れてしまってガッカリ。

ところが一個、こぼれ種なのか、ペチュニアらしき生えてきた芽を見つけ嬉しくなり、それからはせっせと水やりしてるうちに、「ん?」
何か違うような?と不安になりGoogleレンズで調べたら、・・・・・だった。。。
ずーっと、草に水やりしてたんよね~~

 
こんな日常の、くだらん変なこと書ける楽しみも、blogにはあったんだけどね。寂しいね・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うい老運転

2025年04月01日 20時55分47秒 | 2025年

信号が青になり交差点での直進で、前方からの車が右折ウインカーを上げながら、目の前に突進してきたので夫は急ブレーキ!。

相手もお年寄りだったが寸前のところで止まり、相手は焦点の合わんような目でボーっとしているように見えた。

助手席に人がいたようだったが。

「父ちゃん恐いね、他人事じゃないね気を付けようね!」と話しながら、衝突しなかった運命に感謝。
お年寄りの事故は、あぁやって起こるのかなあ?。

実際、夫もスーパーなどの駐車場で、信じられんような斜めな停め方をすることがある、昔はそんなこと無かったのに。
それを指摘すると怒るが、ぎこまめが降りた後にそっと停め直しているのを何度か見た。


庭の椿たち。
 
 
 
鳥に突つかれてないので、まだ綺麗です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だけ主人公

2025年03月29日 15時49分44秒 | 2025年

庭はだな~て感じです。
  
今年の海棠は花が少なくて寂しい感じ。
 

昨日は、朝倉市秋月に用があって行ったら、は当てにしてなかったのだがかなり咲いていた。
雨の中だから雲と同じ色で、ボヤ~っとしてますが。
  
雨なので観光客が少なかった。今日明日は多いんだろうな!

蕾に群がり、まだかまだかと、咲くとき咲いたときだけの、主人公ですね。
ちやほやされるのは短い時期だけだけど、精一杯花開いて楽しませてくれる。

散ってしまえばあとは、そこに桜があることすら皆に忘れられる。
なんか人生と変わらんね・・・虚しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキンカ

2025年03月24日 16時01分37秒 | 2025年

パソコンの調子も悪いが人間の調子も悪く、喘息の発作が酷くて久々に寝込んでしまった。
寝込んでも咳は出るが、さすがに動けない。

相変わらずビールを身体が受け付けないので、かなりの重症か!
体重が5キロも減った。食欲が無いから減っただけで、食べればまた戻るだろう。
鏡を見れば、やつれた皺くちゃ婆ぁが目の前に・・、げげっ!10年後なら許せるがまだ早かばい。
土日と今日は孫お断り。

でもやっと気分が良くなったので、動きたい。
良くなったり悪くなったり、最近その繰り返しで困ったもんだ~~・・・。
しかし、困難には強いから頑張れるけどね!。

毎年時期が来れば、何も手入れしなくても必ず咲くリュウキンカ。
毒があるらしい、やはり毒持ってるものは強いね!。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敏感過ぎる

2025年03月16日 09時53分35秒 | 2025年

我が子供にを飲ませるのに苦労をしたことは無いけれど、孫には苦労する。
5歳孫は何でも食べるし薬も美味しそうに飲むのだが、6歳孫は臭いと味に敏感で何が何でもどんな方法でも絶対に飲まないのです。
座薬を入れても熱が下がらんし困って小児科に電話したら、「嫌がっても暴れても押さえつけてでも薬を飲ませてください、それしか方法はありません」て。
ヤブ医者め!と思いながら電話を切った。決してヤブ医者じゃ無いけれど、その瞬間つい心の中で。
困ってたのでもっと優しい解決策が欲しかった。無味無臭のお薬はないのだろうか?。

横になってる孫の不意を突いて口に入れたら、興奮してギャーーと暴れて鼻血が出てビックリ!。半分はこぼれた。

ぎこまめが小学生の頃の昔々の大昔、自分が残したのではない給食の食べ残しを、残したと言われ数人から無理やり口に入れられ、嫌がり泣いて吐いてしまった記憶がトラウマのように残っている。

嫌がる孫を見ながらそんな昔のことを思い出し、イヤなものは絶対にイヤと言う気持ちが分かるので涙が出てきた。
今日は熱が下がっているが。

雨に濡れるオカメ桜。小さな木です。
 
  

パソコンの調子が悪くて買い替える予算も無いので、いよいよ使えなくなったらスマフォ活用だけどスマフォは苦手。
Excelはどうしても必要なのでいずれパソコン買い替えることにはなるけれど、年齢的にもう買い替えるのはこれが最後かな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もバタバタ

2025年03月13日 20時58分10秒 | 2025年

午前中に買い物に行ったら、もやしが10円、消費期限は本日。
  
スーパーの野菜売り場で、キャベツの一番外側の硬い葉っぱは、剥がして捨ててるのを見るけど、最近は捨てられている量が極端に少ないように思う。
ぎこまめも以前は捨てていたけども、今は捨てないで硬い葉は茹でてから炒める。
みんな色んな工夫をして物価高に対峙しているんだろうな!。
今日は野菜炒めで安く仕上げた。

もうとっくに咲き終わっていたはずの山茶花に、また花が!。
 

孫が熱があると保育園からの連絡で、お迎えに。
小児科が昼休みだったので開く時間まで家で待機してたんだけど、外で遊びたがる。
熱あるのに元気なことってよくあることだけど、でも子供って急に容態が変わるから恐い。
 
突発的なことで、予定が狂ってしまった。
一日何も自分のことが出来ないって度々あるし、もう婆ちゃん疲れたばい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなった

2025年03月09日 15時27分18秒 | 2025年

オカメ桜の蕾。
  
  
ジャガイモを植える夫。
   
ぎこまめは、眺めるだけ
ずっと悪かった体調も少しだけ良くなって、本格的に体調が戻ったら口うるさい現場監督になりそう

まだアルコールを飲む気までにはならん。
スーパーでビール売り場を素通りするぎこまめに、「早よビール飲むようになってくれ、飲まんと心配でたまらん」て夫が言う。

ん(・・??確かに。分り易い健康の目安だからね♪。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気!!

2025年02月27日 10時36分06秒 | 2025年

畑で穫れた大根と人参で、切り干し大根切り干し人参を作って干しています。
人参は色が悪いけど甘くて美味しいので、乱切りや千切りにして冷凍保存もした。
野菜も何もかもが高いので、工夫して節約せねば。

 
 

随分長いこと体調悪く、と言っても寝込む暇も無く、動き回ってはいるけれども。
何種類もの薬を飲んでいるので、アルコールも控えている。
流石に呑む気にもなれん。

病院にかかって症状を訴えても色んな検査をした挙句、今かかっている病状以外はどこもどうも無いと言われるし、漢方薬を処方されて飲んでいる。
ネットで、処方された漢方薬を調べたら精神安定に効くと書いてあった。
やはり気の病かなあ!、思い当たることは多々あるし

おとといは寒くて庭にも出れぬ冷たさだったが、昨日は徒歩での買い物では暑くて途中、着ぶくれの上着を脱いだ。
今日も暖かいらしい。暖かくなれば体調が戻る助けになるだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び♪

2025年02月12日 20時19分30秒 | 2025年

今日は雨でしたが、天気の良かった昨日の画像で、豆の花。
  

子供って、季節に関係なく水遊びに夢中!。

ぎこまめが子供のころは太い釘で土に絵を描いたりして遊んでいたが、雨が降ったら水たまりが出来るから掘るな!と怒られていたことを思い出す。

こんなに楽しいのに水たまりも楽しいのに、なぜ大人は怒るんだろうか?と思った。
 
孫が同じようなことをやっているのを見て、ビチャビチャで通れなくなるから駄目よ!と言いながらも、楽しいんだろうなとニヤニヤと眺めてしまう。

ぎこ婆ぁの作ったズボンがお気に入りで、しょっちゅう穿いているので嬉しいです。
濡れても脱がん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする