goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ナタマメです。

2007年08月13日 21時38分51秒 | 野菜つくり

ナタマメご存知ですか?

とっても大きなマメですよ。

戦争体験者には懐かしい豆だそうです。

生長するごとに花芽を下から上に向かってつけていきますが、

この豆は また繰り返し下のほうから実らせはじめるのです。

そんな理由から1度行っても帰ってくるようにと戦地に行く人たちのお守りとして

持たせたり、見送りの料理に使われたそうです。

当時は、縁起の良い食べ物だったんでしょうが、複雑な心境です。

 

主に塩漬けしたあとに味噌漬として利用します。

コリコリした食感でおいしいですよ。

すぐに大きくなって硬くなるのでこまめに収穫しています。

大きな実はそのうちに紹介しますね。

これは明日の話題でしたかね?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにどうするの?

2007年08月13日 05時34分20秒 | 家庭

昨日の夜 梨をもらってきました。

幸水と言う品種です。

左のかご3箱は途中で配ってきたので合計5箱です。

70個位入っていますから350個?

さて残った2箱さらに配らなければ!

こう見えてもB級品らしいのですが、味に替わりがあるわけでは〔梨〕。

 

シーズン中 時々大量にいただきます。

 

スーパーでは1個200円くらいで売られていますよ。

やはり業種の違う友達がいるとありがたいですね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする