ナタマメご存知ですか?
とっても大きなマメですよ。
戦争体験者には懐かしい豆だそうです。
生長するごとに花芽を下から上に向かってつけていきますが、
この豆は また繰り返し下のほうから実らせはじめるのです。
そんな理由から1度行っても帰ってくるようにと戦地に行く人たちのお守りとして
持たせたり、見送りの料理に使われたそうです。
当時は、縁起の良い食べ物だったんでしょうが、複雑な心境です。
主に塩漬けしたあとに味噌漬として利用します。
コリコリした食感でおいしいですよ。
すぐに大きくなって硬くなるのでこまめに収穫しています。
大きな実はそのうちに紹介しますね。
これは明日の話題でしたかね?