goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

楽しい焼肉会

2011年08月21日 23時11分10秒 | 珍しい食べ物

友達の梨園・・・まだまだ沢山・・・

今年は、原発の影響で九州の梨が欲しいと関東の業者の通販に納めているそうです。

近年・・・不調で苦労してたんですけど・・・売れるようになったからって素直に喜べません。

 

野菜は・・・今まで経験した事も無い安値が続いているとか・・・

日本全体の農業は大変です。

豊水が最後だって言うのでもらってきました。

今夜は、消防団の時の幹部OBの懇親会・・・でした。

分団長の趣味が鮎獲りなので天然鮎の塩焼き・・・

地元の牛の焼肉・・・

奥さん達も初参加・・・分団長さんは、車の整備工場を経営してるので焼肉の場所は道路沿い・・・

楽しいひと時でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは・・・売れるかな?

2011年08月11日 17時46分12秒 | 珍しい食べ物

カップヌードルごはんを買ってみました。

材料を取り出して・・・

紙の容器ですが、水を入れる構造になってます。

米と具材と水を入れて・・・レンジで5分30秒・・・

出来上がりです。

時間かかりますね~味は、予想の範囲で感動は・・・ありません。

普通にカップヌードルを食べて残ったスープに・・・ご飯を入れたものと大差ないような?

 

この秋・・・登場するマリリンルージュ・・・中心部分が茶色でブロンドの髪をイメージさせてくれました。

当然ピンクの花弁が唇って事で・・・私は、ペチュニアらしくないな~って思っています。

アナスターシアさんからヒントをもらって決定した品種名です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい?

2011年07月16日 18時47分10秒 | 珍しい食べ物

ノンアルコールのビールを買ってみました。

個人的に・・・かなりビールに近いと思います。

オーッ! ドイツからの輸入かぁ~

ドイツでもノンアルコールの需要があるのかな?

 

ストロベリーグァバです。

バンジロウって呼ばれることも・・・

蕃爽麗茶として商品化されてます。

熱帯果樹ですが、福岡じゃ問題なく越冬してくれるようです。

 

ちょっと大きくなってきたので、葉っぱを乾燥させてお茶にしようと思ってます。

春の花粉症の時期に飲むと症状が抑えられて私には欠かせないお茶に・・・

 

熟すと黄色になってとっても香りの良いジュースに利用できます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い受付中 〔笑いながら・・・〕

2011年06月07日 17時28分10秒 | 珍しい食べ物

朝倉市役所〔支所〕で血圧をはかってみました。

ん~?・・・88~70・・・もうすぐ死ぬかも?

奥さんも測ったら・・・80~60でした・・・私より重症〔笑い〕

駄目ジャン・・・壊れた血圧計を市役所の玄関に置いておくなんて・・・

市場の帰りに、筑前町の裏道にあるラーメン屋さんへ

威風堂々・・・カッコいい~初めてのお店です。

奥さんは、チャンポン550円・・・山盛り

私は、ラーメン・・・400円・・・安いでしょう?

トンコツそのものなのにコクがあって癖の無い美味しいラーメンでした・・・

これは・・・ラーメンライスがあうな~

ジャガイモを収穫しました。

アンデス赤〔多分〕肉質がきめ細かい品種です。

中身は、普通・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味

2011年05月08日 19時29分09秒 | 珍しい食べ物

野いちごの季節ですね~

綺麗な実は滅多にありません。

子供の頃は、実を集めて食べるのが楽しみでした・・・

珍しい野菜を発見・・・チョロギ〔80円〕 クウシンサイ〔30円〕

ウドが売ってたので迷わず購入・・・〔一本150円〕 4本買った・・・

葉っぱは、ウド味噌を作ろうかな・・・

葉と細い茎を刻んで味噌とあえます。

砂糖と油を使うのでヘルシーだとは言えないね~

水分を飛ばして味噌が焦げる寸前まで炒めると美味しくなります。

皮は、キンピラ・・・これが美味い・・・〔皮を食べたくて買っているようなもの〕

茎は、シンプルに煮物に・・・

自転車には乗れなくなったんですけど・・・車で畑まで乗せてってます。

 

追伸・・・

世の中のお母さん達へ・・・母の日おめでとう御座います。

そして・・・私の奥さんの誕生日でした。

お祝いは、スイカ・・・です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微力ながら

2011年04月30日 19時49分32秒 | 珍しい食べ物

お茶の続きです。

何度も加熱して水分を飛ばして乾燥したら完成です。

自家製って言っても全量でこれだけですから・・・数回、楽しんだら終わりです。

今年は、上手にできたと思います。

タケノコ・・・干してます。

半日くらい干して冷凍保存してます。

一年たっても味が変わりません。

私は、干したタケノコが好きかも?

今日の臨時出荷・・・花の売れ行きが悪い時代に、ペチュニアに助けられてます。

4ヶ月たたないと献血できないんですけど〔年に三回でもある〕・・・

近くに献血車が来るってハガキで報せてきました。

今回は、被災地のお役に立てるらしいです。

いつもは、前日でも飲んで献血してるんですが・・・禁酒して野菜を食べていつもより綺麗な血液を〔いつも異常なしです。〕お届けしたいと思います。

こんな私が役立つ事ができるなんて・・・なんだか嬉しくなりました・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2011年04月29日 19時03分01秒 | 珍しい食べ物

庭にお茶の木が二本あります。

今の時期に新芽を摘んで、素人ながらもお茶を作って楽しんでます。

今年は、ラップしてレンジでチン・・・その後、弱火にしたフライパンの中でもみながら乾燥させていきます。

一気にはできないので何回かに分けて・・・最後は天日に干す方が楽かな?

長男達がタケノコを収穫してきました。

今回は、大量・・・

大きな釜で一時間茹でます。

茹でるときに、皮を一緒に入れておくとアク抜きできるそうです。〔山に住む人たちの知恵〕

今夜は、9時過ぎまでかかるかな~?

たけのこ・・・食べられる部分は意外に少ないものです。

買うときは、根っこから収穫してる大きなものじゃないと駄目ですよ~

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力してます。

2011年03月31日 18時25分56秒 | 珍しい食べ物

ビワの実が膨らんできてます。

麦の収穫時期と同じ6月上旬が食べ頃・・・

野いちごの花・・・バラ科ですよ~

咲く進むと真ん中が黒くなって・・・

毎年見てるのに気付きませんでした・・・

これは、日本のラズベリー?

小梅の受粉が上手くいってるようです。

近年ミツバチを見かけません・・・

私のご飯茶碗です。

子供用にしてます。

たま~に・・・ご飯の重量をはかって・・・

野菜中心なので100グラム前後に慣れました・・・

これでも・・・減量できないって・・・ちょっと悩みです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が必要

2011年03月15日 19時59分27秒 | 珍しい食べ物

チューリップが終ったので少なくなった出荷量ですが・・・

4品種あります。

 

きのうは、3市場に出荷してました・・・

地震の影響で花なんて売れないだろうな~なんて覚悟してたんですが、市場価格は、先週と変わりなく・・・むしろ少し高め・・・

九州の市場は元気な事を確認できました。

元気を被災地に届けるためにも・・・頑張らなければ・・・

 

畑に自然にある菜の花・・・

この蕾を茹でて食べるのが大好きです。

春を食べてるって実感できます。

ホウレン草の赤がきれい・・・

冬のホウレン草は茹でただけで甘いんですよ~

沢山食べて元気にならなければ、何もできません。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です。

2011年02月27日 18時24分52秒 | 珍しい食べ物

ツクシです。

春ですね~

母が沢山取ってきてくれました。

田舎暮らしの特典です。

 

追記・・・

月曜日から禁酒して7日たちました・・・

普通に眠れてます。

一週間我慢できなかったら依存症の可能性があるとか・・・

大量に飲まない体質ですが、毎日休み無く飲んでますからね~

ちょっと心配になってきます。

安心して・・・今夜は・・・解禁かな?

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいもの

2011年02月19日 19時08分44秒 | 珍しい食べ物

友達からもらったミカンとアケビの苗・・・

友達の近所で果樹苗生産をしてた人が、高齢になり廃業するそうなので、処分される運命のアケビの苗をもらってくれました。

友達は、久留米市の田主丸に住んでるんですが、田主丸は・・・全国的に有名な果樹苗の産地なんですね~

 

隣町にあるスイゼンジノリ・・・

川底に黒い塊が見えませんか?

ノリって言っても丸いグミみたいにプニュプニュした藍藻類です。

根っこはなくて浮いたり沈んだりして育っていくとか・・・

スイゼンジノリって全国でここだけしかないみたいですね~

子どもの頃から知っているので意外でした。

 

テレビで紹介されるたびに売切れてしまうそうですが、最近スイゼンジノリに含まれるサクランと言う物質が化粧品の原料にすぐれているとか・・・さらに希少金属〔レアメタル〕を回収する能力があるそうです。

そんなに注目されて大丈夫か?

 

スイゼンジノリが栽培されている川は、黄金川って呼ばれています。

水源は、田んぼの中の湧き水なんですね~

昔・・・基盤整備のある前は、黄金塚って言う小さな小さな小山があってその脇から水が流れていました。

なぜ知っているかと言うと・・・親戚の田んぼがその横にあって高校の頃、麦刈りとか手伝いに云っていたのでなんとなく覚えています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバカ息子・・・その二

2011年02月03日 18時09分57秒 | 珍しい食べ物
きのうは・・・意味不明で申し訳ありません。

補足です。

長男の嫁さんきのうが休みだったので午前中二時間ほど手伝ってもらってました。〔数ヶ月ぶり〕

天気が良いので午後からはポットに土入れを予定してたんですが・・・

ホームセンターに買い物に行くというので二人でどうぞと送り出しました・・・

それっきり帰ってこないんです。

何度も注意してきた事なんです・・・遊びに行くのか買い物に行くのか・・・はっきりしろって・・・たったそれだけの事なんです。

出かけるたびにそんなことが多いので・・・

大げさに書くなって言われそうですが・・・たまに書く愚痴ですからお許し下さい。

この記事を長男が読んで少し親の気持ちを理解してもらいたいと・・・


あいだに挟まれる私の奥さんは大変ですけど・・・今日は、ちゃんと仕事が出来ました。




一輪車で土を運んでいます。

3.5寸のサイズは16ケース・・・320ポット一回で運べます。

小走りで運ぶと汗が出てきます。

このポットにはペチュニアを・・・



ホースラディッシュを収穫してみました。



今年は、粉にする予定です。

昨年テレビで〔鉄腕ダッシュ〕粉にするやり方を放送したそうです。

粉ワサビってこれから作られているって知ってましたか?



いとこにもらった恵方巻き・・・

良いことが訪れますように・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さも必要ですけど・・・

2011年01月26日 19時17分32秒 | 珍しい食べ物


小梅の蕾が膨らんでもうすぐ開花・・・

ウキウキしてきます。

今夜は氷点下になるそうですが、来月は寒さも緩むとか・・・嬉しいね~



露地栽培のホウレン草・・・寒さのおかげでとっても甘いんです。

あくがなくて生でも食べられますよ~

とにかく・・・甘い!



ガソリンスタンドのポイントでもらった国産牛肉・・・

こんな形の肉を我が家で見るのは久しぶりだな~

味は・・・普通でした~



灰色のビオラ・・・奥のほうに黄色の色素を感じます。

腕が悪いので本当の色を表現できないのが残念です。

地味~な・・・ビオラシリーズ・・・興味ありますか?



追記・・・

水疱瘡で休んでいた孫二号・・・病院で通園許可をもらうことができて、保育所に行きました~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と黒

2010年11月20日 17時26分28秒 | 珍しい食べ物


白いどら焼き・・・



白い鯛焼きが流行ったのに・・・どら焼きまで



白い食パンもありました・・・

普通のが良いかな~



棒でドーナツ・・・クロ棒になる途中で仕上げたような・・・ちょっと柔らかい?

ドーナツ棒って言うのもあるらしく裁判で争っているとか・・・



ブラックのコーヒーをどうぞ・・・

砂糖の入った缶コーヒー・・・とっても不味く感じるようになりました。

昔は・・・ジョージアを毎日4缶くらい飲んでましたね~〔アルコールは飲まずに〕

止められなかったのが不思議でした・・・


追記・・・

今夜は、地域に住む同級生達と懇親会です。

他所に出かけると意外に飲めないんですよね~ 私・・・

今夜は、頑張って・・・飲んでみるかぁ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい構造

2010年10月13日 20時29分21秒 | 珍しい食べ物


面白い形ですね~

自然の造形美です。




ピーマンの種ってこうやって出来てるんですね~

素晴らしい~



電子タバコって言われているものです。

白い部分が電池で真ん中の部分が色んな味のするカートリッジらしい・・・

吸い込むと煙〔水蒸気〕が出るようです。

禁煙に挑戦している人が使ってました・・・


10月からタバコが増税され愛煙家の人の負担が増えて大変だろうな~って・・・

8年ほど前・・・私は、一日で2箱吸うヘビースモーカーでしたから・・・気持ちは、痛いほどわかります。





禁煙・・・簡単に出来そうですが・・・

心が求めてしまうので中々止める事が出来ないんですよね~

増税をきっかけに一人でも多くの人が禁煙に成功してほしいものです。


タバコには、タバコモザイク病のウイルスが含まれているらしくペチュニアの改良をするなら禁煙がひつようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする