goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

夏休みの食べ物

2012年07月28日 20時49分26秒 | 珍しい食べ物

塩漬けにしていた梅を干してます。

夕方になると・・・乾燥して

塩が結晶化してる・・・

子供の頃・・・川遊びから帰ってきて干してある梅を食べるのが楽しみでした。

夏休みだね~

パラダイス・トロピカルティー・・・珍しかったので買ってみました。

カロリーゼロの文字にもひかれて・・・

味は、確かにトロピカル風・・・

カロリーゼロって・・・緑茶でもよかったね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗・・・

2012年06月11日 21時21分58秒 | 珍しい食べ物

栗の花・・・

よ~く見てみると・・・

根元の方に実が・・・

全部の花穂についているわけじゃない・・・

しっかりイガグリを主張しています。

我が家の倉庫に居ついている野良猫・・・

リラックスしていると舌がでている・・・

名前は、黒・・・子育て中です。

くろ~って呼ぶと・・・にゃぁ~~って答えます。

飼い猫が捨てられたのか・・・最初から人懐っこい・・・器量が悪いのですが・・・愛嬌は良い。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えて食べる〔勝手に解釈して〕

2012年06月04日 19時31分46秒 | 珍しい食べ物

おっ!

米・・・消費しなくっちゃ・・・水田はあるけど作ってない我が家〔不良農家です。〕

米で作ったラーメン・・・新麺組・・・ネーミングは、いまいちかな・・・

新潟産コシヒカリ・・・の下に小さな文字で・・・× 小麦粉って・・・文字の大きさの通りなら3割混ざってるって事かな?

はっきり表示した方が良いと思う。

小麦粉も国産なら完璧・・・

食事のあとにたま~にお腹がすきます。〔食事が質素な時・・・〕

何か食べたいな~って思ったら・・・

カロリーを確認・・・

130キロカロリーかぁ~

ギリギリセーフとします〔ちょっと甘いけど〕

普通のカップ麺は、400キロカロリーに近いから食べません。

食べても二人で分ける・・・

キムチが食べたくなりました・・・

買った白菜ですけど・・・刻んで一晩塩を振りかけておきます。

翌日、塩分確認して・・・多すぎたら塩抜きしたり・・・大根で調節

二種類の唐辛子と小エビの塩漬け〔ツケアミ〕を入れて・・・

あ! ニンニクを忘れちゃいけませんね~

何回も混ぜ合わせます。

隠し味に醤油とショウガ・・・たまに柚子の皮を・・・

ある程度の塩分がないと白菜の中に味が滲みこまない〔何パーセントか決まってると思う〕

三日で滲みこむ位が・・・私は好きです。

一晩たつと唐辛子が馴染んでいい感じ・・・

美味しそうでしょう。

 

歯医者通いしてるのであまり食べられない・・・残念!

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅の収穫・・・

2012年05月18日 18時39分43秒 | 珍しい食べ物

小梅の収穫・・・

豊作だ~

選別・・・大変だ~

昨年の品種たち・・・一年観察したんですが・・・残しません。

捨てきれないので・・・玄関前に植えました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの八十八夜・・・

2012年05月03日 19時29分58秒 | 珍しい食べ物

庭にお茶の木が二本・・・まだ小さい・・・

毎年収穫〔八十八夜〕・・・

去年から私が作ってます。

まず・・・水洗い・・・

レンジで・・・チン!

後は・・・フライパンで・・・焦げないくらいの弱火で・・・

ひたすら混ぜる・・・

たまに手でも揉む・・・

あと一息・・・

あ~ぁ~12時半過ぎた・・・

焼酎を飲みながら・・・眠い

完成・・・

ちょっぴりですけど・・・とっても美味しいお茶です。

 

※  数日前の事でした・・・

この方法・・・勝手に想像してやっているので正しいやり方なのか疑問です。

礼儀正しいブルーベリーの花達・・・

バルドウィンだったかな?

我が家で一番元気な品種です。

 

追記・・・

先週・・・広島県に出荷した朝倉ろまん・・・予定価格に届かなかったので販売しなかった〔知り合いの生産者に無理やりプレゼント〕・・・

今週は、朝倉ろまん・ミステリーを試験出荷してみました。

結果は・・・予定価格より高値で売れてました。

さすが・・・私の町より〔陸の孤島と言われてた〕・・・都会だね~

買ってくれた広島県〔県外の人も含む〕のお花屋さん・・・有難うございます。

とっても嬉しいです。

 

追記・・・2

昨日の市場で、注文出荷してた私のペチュニア・・・行方不明だった・・・

探してもらったら見つかりました・・・原因は・・・担当者の記入漏れ・・・明日納品するそうです。

注文してた花屋さん・・・日陰に置かれてた植物を引き取る事になって申し訳ないです。

しっかりしろよ~担当者君!〔担当じゃなくても責任もってね〕

上司の方・・・先週も間違えてたので・・・指導よろしくお願いします。〔読んでるでしょ?〕

私の信用と共に市場の信用も無くなります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物色々

2012年04月29日 18時45分54秒 | 珍しい食べ物

桜の木に成ってる・・・実

一応・・・さくらんぼかな?

小さいまま・・・熟すと黒くなります。

アーモンドみたいな味・・・私は、好きですね~

暖地桜桃・・・こちらはほんのり赤く色づきます。

ひとつ上の豆乳・・・のタイトルに誘われて買ってしまった・・・

これは~ジュースだね~

道の駅で買ったイタドリ・・・100円  〔スカンポとも言う〕

食べた事がなかったので買ってみました。

堤防の草むらに行けばあるはず・・・

茹でて・・・水にさらしてキンピラにしてみました。

普通に食べられます。

お店で見つけた小輪ペチュニア・・・カリブラコアサイズ。

模様は・・・安定していないような?

780円かぁ~凄いね~メーカーブランドの力・・・

 

追記・・・

花市場は、祭日でも競りがあります。

したがって・・・連休も関係なし・・・休まず市場出荷です。

連休明けに温泉に行きたいね~〔お客さんが減った頃・・・〕

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの

2012年03月27日 19時26分52秒 | 珍しい食べ物

京都の友人から送られてきました。

奥さんが作ったからし漬け・・・二種類

蕪?の煮物・・・デッカイすぐき〔大好きな漬物です。〕

サバ煮込み・・・これはテレビで紹介され気になっていた今井食堂のサバ・・・

友人が近くに住んでるので知らないかって電話したら笑われました・・・

あれは学生の食べるものだって・・・〔食べた事がないらしい〕

持ち帰りが終了してたのに無理やり頼んで手に入れてくれたそうです〔奥さんが〕

早速お昼に・・・これは・・・美味しい。

三日煮込むそうなので缶詰の味かな~と想像してましたが、サバの旨みがしっかり残ってます。

素晴らしい・・・サバ煮込みでした。〔これは再現の方法がわからない〕

あ~もちろん からし漬けもプロの味です。

ありがたい・・・

緋寒桜の開花が始まりました。

沖縄の桜はこの品種らしい・・・花芽が動き出すのに低温を要求しないから

ツクシのハカマ取り・・・言い合いっこしながら・・・

今年は、ツクシが豊作・・・冷凍庫に一杯・・・

今朝、霜が降りたのでツクシは駄目になった・・・多分

高菜の収穫・・・福岡や熊本で好まれている漬物菜です。

唐辛子を入れた辛子高菜が有名かな?

辛子高菜ラーメンも商品化されている・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくはない?

2012年03月25日 19時10分23秒 | 珍しい食べ物

次男が長崎県の平戸から買ってきた・・・サヨリの干物

サヨリの干物は初めてだね~旨い。

韓国ドラマを見て覚えた・・・スンドゥブ・・・

モツのチゲ〔唐辛子鍋〕かな?

これくらいの味なら再現できます。

モツとニンニクがたっぷり入ってました・・・

桜の葉を入れたせんべい・・・微かに香る桜の味〔アーモンドみたいな?梅干の種の味に近い〕

棒でトーナツ〔黒棒〕

ドーナツ棒って言う商品もある・・・〔裁判してるとか?〕

我が家のオリジナル・・・実物の色を表現出来ません。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物ネタが多い?

2012年03月18日 17時36分59秒 | 珍しい食べ物

隣町にある弁当屋さん・・・とんかつ・ちづる・・・

半分がレストランになっている・・・

お肉屋さんの経営らしいので気になってました・・・

買ったのは、とんかつ弁当二個・・・400円

孫達と5人で分けて食べました。〔カロリー気になるし〕

ご飯は・・・我が家のほうが美味しい・・・とんかつは美味しいと思います。

480円の大判ロースカツ弁当すればよかったね~

次回は大判で・・・

お彼岸のお供えに買った懐かしいお菓子・・・

バナナの形・・・食べた事ありますか?

なぜかバナナの香りがするんです。〔香料か?〕

バナナが高価だった時代に生まれたとか?

世間で流行っているらしい塩麹・・・これは藻塩麹

安かったので買ってみました・・・198円

これは・・・甘酒と塩で再現できるかも?〔別物だけど〕

長くは流行しないかな?

3月14日の状態・・・

だいぶ色づきました。

春ですね~

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎか?

2012年02月04日 20時15分19秒 | 珍しい食べ物

恵方巻・・・コンビニでバイトしている いとこが毎年持ってきてくれます。

方角など気にせず普通に夕食として食べてます。

ウナギの骨・・・せんべい

油でカリッと仕上げられてます。

食べ始めるとやめられませんね~

レンコ鯛が安買ったので2パック買いました。

12匹で198円・・・一匹あたり16円・・・

南蛮漬けに・・・上手く出来ました。

 

追記・・・

キンギョソウが欲しくて園芸店へ出かけてきました。

先日の寒さでほとんどの植物が被害を受けてました。

半分くらい捨てなくちゃいけない状態・・・経営・・・大丈夫かな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な調和

2012年01月12日 19時23分20秒 | 珍しい食べ物

年末にもらったハボタン・・・

綺麗に発色してくれました。

昔は、赤と白の色合いがはっきりしてるものしか売れませんでしたが・・・最近は中間色でも好まれているようです。

自動販売機で見つけた・・・宇治抹茶入りコーヒー

ジョージア×グリーン

誘惑に負けて・・・

買ってしまった・・・

複雑な味わい・・・生クリームが絶妙に取り持ってますね~

こんなの開発した人・・・ある意味・・・凄い!

遊び心がありすぎです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のリンゴ

2011年11月11日 17時52分18秒 | 珍しい食べ物

ブロ友のゆうくんからリンゴがいっぱい届きました~

富山のリンゴなんて初めてです。

ありがとうございます。

早速・・・青い方を食べたらとっても甘くて驚きました。

富山って寒ぶり・ホタルイカ・・・白えび・・・など美味しいものが・・・チューリップも有名な地域です。

どらえもんの作者のお二人も富山県出身みたいです。

 

スイセンが咲いてました・・・これは、ガリルって言う外国生まれの芳香スイセンです。

ラベンダーカラーのペチュニア・・・

捨てきれずに観察中・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず珍味が好きです。

2011年11月03日 18時34分00秒 | 珍しい食べ物

なんだかわかりますか?

甲殻類・ミョウガガイ科・・・? 

そういわれてもよくわからない・・・フジツボの仲間と言うほうがわかるかな?

カメノテと呼ばれて、波打ち際の岩の隙間にくっついているとか・・・

港で買って食べた事はあるんですが・・・初めてお店で見ました。

食べる部分は・・・ちょっぴり・・・高級な珍味です。

味は・・・貝

まぁ~皆さん食べないだろうね~

20センチちょっとのチヌ・・・小さいからチヌとは言わないのかな?

大きくなると黒鯛と呼ばれているようです。〔あまり詳しくない〕

6匹で300円・・・安い

半身は、湯引きして刺身で食べました。

 

※ カメノテの方が高い・・・

大量のネギも・・・茹でるとちょっぴり

茹でる方法は、野菜を沢山食べるためのテクニックです。

予告ペチュニア・・・レッドスター

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい食べ物

2011年10月07日 17時25分18秒 | 珍しい食べ物

我が家の孫に好評な にゃっとう・・・

楽しいデザインです。

買った事はないのですが、こんなデザインもありました・・・

昔ながらの商品もありますが、色々あった方が楽しいです。

煮干で佃煮を作ってます〔たまに〕

油をひいたフライパンで炒めてニンニクとショウガをあわせます。

香ばしくなったらしょうゆを加えて・・・仕上げにごま油を・・・

 

ゴーヤの種が熟すとオレンジ色に果肉が変化してきます。

食べるとほんのり甘い味ですが・・・好んで食べるほどじゃない・・・私は・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎに注意を〔人に言う資格無し〕

2011年08月22日 18時32分36秒 | 珍しい食べ物

サツマイモの葉柄、イモヅルって呼んでます・・・

茹でたあと・・・佃煮風にして食べると美味しいです。

肉を買ったら小分けして冷凍してます。

こうしておけば、食べ過ぎの心配をしなくてもOKですから・・・

見た事が無かったので買ってみました。

乾燥キムチと粉末スープ・・・

最初から乾燥ネギが・・・

粉末スープも乾燥キムチも真っ赤・・・当たり前かぁ~

味は・・・普通でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする