goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

珍しい出来事・・・

2013年11月20日 17時33分15秒 | 健康

今年の皇帝ダリアの背丈が伸びませんでした。

秋の異常高温の影響だと考えられます。

長年、同じ株ですから・・・来年も短かったら寿命かもしれません?

キノコの赤ちゃんを発見・・・

キノコ大好き人間なので・・・見つけたら嬉しくなります。

 

追記・・・

昨日は、熱が出て関節が痛くて半日寝てました・・・熱が出たと言っても38.6度〔たいした事じゃない〕

熱が出たのは、過去に3回くらいしか記憶にありません。

風邪は、人並みにひくんですけど・・・鼻水が出るだけで寝込んだことはありません。〔馬鹿じゃないみたい〕

今回は、喉が痛いですね~〔おたふく風邪?〕

アルコール消毒が足りなかったのかも?

今日は、ジャンバーを着こんで仕事できました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康でした

2013年10月17日 21時38分06秒 | 健康

献血結果が送られてきました。

前回異常だったガンマGTPもやや高めですけど・・・落ちてます。

81かぁ~これは・・・アルコールのせいですね。

まぁ~アルコール消毒をしてると思えば・・・なんて馬鹿なことをすぐに思いつきます。

今日は、九州を代表するガーデニングの先生が訪問してくれました・・・

一流の人は、植物を見る目線が違うんだって・・・実感しました。

ちょうどお昼だったんですけど・・・話しこんでしまい気付いたら三時・・・しまった~食事に行けばよかったと後悔・・・

すみません・・・次回は、行き先を考えておきます。

 

私は、恵まれているんです・・・一流の人たちと普通に・・・お付き合いできて、貴重な意見が品種改良に活かせます。

ただ・・・注意する点は、そんな人たちの感性は、一般の人より数年先を進んでるって事・・・

その人たちの好む色合いや品種が、世の中に受け入れられるのは数年後・・・だと思う。

私は・・・最先端の人と一般消費者との中間にいると自覚するべきですね・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ-3

2013年07月13日 23時31分01秒 | 健康

6月19日にした献血の結果、ガンマGTPに異常が現れてました。

献血のハガキでは、10~65が正常なのに・・・なんと122

びっくりして次の日に内科に行ってきました。

とりあえず・・・一週間禁酒して採血をすることに・・・10日間禁酒して採血・・・そしてエコー検査をしてもらいました・・・エコー検査の結果は、異常なし・・・

 

今日は、血液検査の結果を聞きに行ってきました。

気になる結果は・・・なんと59・・・わずか10日の禁酒で正常になるなんて・・・

先生の話では、アルコールが、すべての原因じゃないそうです。

ちょっと前まで飲んでた耳鼻科の薬の影響も考えられるかも?(自己判断)

血糖値もa1cで5.1でしたから・・・絶好調ですね・・・

でも・・・再びこんな心配をしたくないので・・・更に痩せる為に努力を続けます。

 

不安な気持ちから解放されたので・・・久しぶりに焼肉をしました(懲りてない)

久しぶりのビールは2缶・・・

肉と野菜だけでご飯抜きでした・・・

さぁ~体力的に余力を持たせるために痩せなくちゃ・・・まず・・・ブログ宣言から・・・

8年前は・・・85キロだった・・・

6年前は・・・67キロになってた・・・

4年前から今年の春まで73キロだった・・・

4月から増え始めて・・・6月には77キロ近くまで・・・

6月20日頃から食事に気をつけて・・・現在74キロに・・・

最初の目標は、70キロを目指します。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配しました。

2013年07月09日 20時18分18秒 | 健康

先月した献血の結果・・・ガンマGTPの数値が120超えてました。

65以下が正常なのに二倍ですね・・・すぐに内科に行って一週間禁酒のあと再検査をすることになってました。

今日は、10日目・・・採血してエコー検査をしてもらいました。

最悪な原因は、胆管の異常らしい・・・そのあたりは、ネット情報で仕入れてましたから・・・かなり気になりますね。

楽観的に考えると最近体重が急に3キロ増加してしまってました。

その結果として出来た脂肪肝が原因かなと・・・

 

私の健康を維持できる限界は、75キロ以下だと思ってたら・・・やっぱりそれ以上になると異状が現れるようです。

10年前まで85キロまで耐えてたんですけど・・・

 

 

エコー検査の結果は、軽い脂肪肝らしい・・・

胆嚢や肝臓・・・膵臓のあたりに異常は見られないそうです。

ホッとしました。

採血の結果は、あす以降しかわかりませんけど・・・考えてた最悪の状態は回避できたようです。

10間食事を見直して2キロ減量出来ました。

このまま頑張って過去最低になってた67キロを目標にします。

 

なんて書きながら・・・お祝いにビールでも飲もうかなって思い始めてる・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり残念

2013年06月19日 18時01分08秒 | 健康

34回目の献血に行ってきました。

今日の献血・・・おかしな向きに針を刺すな~って見てたら・・・ん?

ちょっと血管を探ってみますねだと・・・ん?

失敗したの?

それでも血液が流れ始めたので採血スタート・・・途中で隣の看護士さん・・・出てないよ~って・・・えーーー?

400ccなのに100ccちょっとしか出てませんでした・・・どうゆう事?

もう一回針を刺したままグリグリやられたんですけど・・・とうとう採血を断念・・・

針を抜いて再び刺しなおす事は出来ないらしい?

痛くないようにしようとして・・・結局失敗したみたいな?

貴重な体験をしました。

まぁ~焼酎ばっかり飲んでる血液なんて役立たないかもね・・・

 

ビオラをぬいた花壇にコリウスを植えました。

伸びたら隙間なく挿し木で繁殖します。

簡単ですよ・・・半分は、我が家のオリジナルです。

まだ・・・個性を発揮してませんけど・・・気長に改良を続けます。

クルミの実

クルミは、大木になるので庭木には無理ですね・・・

河川敷に野生化したクルミの木が沢山育ってます。

ラビットアイ系のブルーベリーの収穫が始まりました。

今年は、ブライトウエルから・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいね・・・

2013年06月10日 21時25分49秒 | 健康

夕方からビール飲んでます。

まだね・・・お客さんはいません。

お昼にお店の前を通った時は・・・駐車場は満杯でした・・・

なぜ・・・夕方から飲んでるのか?

それは、奥さんの姉さんの手術が無事にすんだからです。

胆嚢結石の手術は、15年前にしてたんですが、今回は胆管に・・・

手術は、胃カメラ?みたいな物で口からの手術でした・・・当然身体への負担は最小ですね~

週末には退院できるそうです。

私が注文した山賊膳・・・

1330円・・・安いでしょう?

奥さんが頼んだ・・・天刺膳・・・1600円

気持ちよく食事が出来ました。

ちなみに・・・ビールは一本だけです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配した~

2013年06月04日 20時56分44秒 | 健康

関東の花の卸屋さんへ・・・

あずき・・・ばっかり・・・

他の品種はあるんですけど・・・ベストな状態じゃないので・・・すみません

天気が良いと色合いも変化しますね・・・赤味が強くなる

午後からお姉さんのお見舞いに・・・

実は・・・昨日の電話で胆管の石は取れてないって事でした・・・

なので日を改めて切開して取り出すとか?

私は、てっきり内視鏡の手術だと思ってたんですけど・・・本当は胃カメラでの手術だったそうです。

胃カメラを十二指腸まで通してそこから胆管の手術をするんだそうな・・・知りませんでしたね~そこまで医学が進んでたなんて・・・

その手術をしようとした出来なかったとか?〔理由は聞いてない〕

道理で手術後に一般病棟に戻ってこれたはずです。

話を聞いたお兄さんの記憶が曖昧で・・・よくわからなかったのでとっても心配しました。

次回がお腹に穴を開ける内視鏡手術になるようです。

てっきりそれをしてたものだと思い込んでました・・・

なので・・・ちょっと安心したので・・・帰りに食事をする気分になり 山賊鍋 へ

まだ夕方4時過ぎなので客さんは少ない・・・

鍋物が有名ですね・・・このお店

久しぶりに来たらテーブルがIHになってる・・・

イかと言えば・・・呼子・・・

活造りが2000円からできるなんて凄く安いです。

で・・・注文しました。

この日は・・・半額の日・・・これが1000円ですよ・・・

ゲソは、天ぷらにしてくれるサービス付です。

あ~2000円のサイズを頼めば良かったと・・・後悔・・・

奥さんは・・・海鮮丼

私は、オニギリ

卵の色が違う?

細かいね・・・

チョイ盛りの刺身・・・

本当にチョイ盛り・・・

で・・・運転手交代で・・・私は、ビール

良いね~明るい時間から飲むビールは・・・旨い。

一晩心配してので・・・なおさら旨い!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に・・・

2013年06月03日 19時59分00秒 | 健康

あずきばかりの注文です。

宅急便の発送・・・送料がかかるのに申し訳ないですね~

前日が曇りだと発色が悪いですね~

変な色・・・

まぁ~こんな色の揺らぎが、あずきの魅力だと信じてます。

奥さんのお姉さんの手術日でした。

お昼は、久留米市の聖マリア病院の近くの食堂へ・・・その名もマリア食堂・・・

定食のボリュームが凄い量・・・毎日食べてたらすぐに入院しなくちゃいけません・・・

次回は、野菜炒め定食にしてご飯の量を半分にしてもらいます。

病室は・・・新しく出来た病棟の16階・・・

セキュリティーが徹底してますね・・・

西の眺め・・・佐賀方面です。

久留米の中心街方面・・・まぁ~ちょっとした都会です。

 

肝心の手術は、2時間ほどで無事に成功・・・

ICUじゃなく病室に帰ってきました。

内視鏡手術って凄いですね・・・木曜日には退院できるとか・・・早すぎるので土曜日まで入院します。

ご心配おかけしました。

ありがとうございます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽に・・・

2013年06月02日 23時21分26秒 | 健康

浮羽市にあるうどんの天水さんへ行ってきました。

製麺所の経営らしい・・・田舎なのに・・・なぜか行列のできるうどん屋さんです。

食事のあとなぜか話し込む姉妹・・・左が奥さんの優しい・・・お姉さん・・・

お姉さん・・・明日は、入院して胆管に出来た石を取る手術を控えてます。

胆のう結石の手術をしたのは・・・かなり前・・・今回は、胆管に出来たらしい・・・

体質なんでしょうね~手術は、内視鏡なので一週間の入院になります。

石が出来たら食欲が無くなって数キロ痩せたそうです・・・二度目なのでね・・・明るく痩せた事を喜んでました。

明日は、気楽に手術に立ち会います。

うどんを食べたあとは・・・次男が所属する吹奏楽のOB会主催の演奏会・・・

次男の楽器は、でっかいチューバ・・・

かなり前に・・・いつの間にか・・・自費で買ってました・・・いくらするんだこれ?

先輩が高校の吹奏楽部の顧問をしてるので・・・高校生も参加して賑やかでした。

プロじゃない・・・手作りのコンサートも良いものですね~

気楽に楽しめました。

ちなみに・・・無料です。

我が家の屋号で次男が協賛金を出してますけど・・・

協賛金を集めても足りない・・・

今日開催できたのは・・・OBの人達の団結の賜物ですね~

ご苦労様でした・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・・・

2013年03月10日 22時48分17秒 | 健康

これは・・・ソフトコンタクトレンズのケースです。

ワンデイアキュビューって言う一日で使い棄てるタイプ・・・

なぜこれがあるのか?

涙道の流れがまだ悪いので白内障の手術を延期してます。

かなり珍しくてしつこい人間みたいです。〔こんな個性は困る〕

いまは、左右の視力差があるのでね~ちょっと変・・・

視力差が大きいまま眼鏡をかけると頭がクラクラするそうです。

なので・・・右目だけコンタクトを勧められました。

お試しで10個もらったんですけど・・・悪戦苦闘の毎日です。

初日は・・・30分

二日目は、10分・・・

三日目は、5分・・・

だんだんと上達してきました。

本当は・・・やめたいんですけど・・・これを普通に毎日やってる人が沢山いるって事に、妙なライバル意識を感じるんです。

出来ないって事は・・・不器用って事?

自分は、器用な人間だと思いたい〔少しくらい長所が無いと困る〕

病院で教えてもらったのに出来なかったと言いたくない私でした・・・

両眼の視力がそろうと普段の生活は、裸眼の方が楽ですね・・・

長年眼鏡を使用してたので、かなり変・・・

顔を洗う時も眼鏡を外さないし・・・目薬もそのまま・・・

ただし・・・何か目に飛んできそうな不安を感じます。

コンタクトは、はめるより外す方が難しいと感じてますね・・・

外す為には、直接〔間接的だけど〕目玉をつかむのですから・・・思わず目を閉じてしまいます。

簡単にはずれることもあるし・・・難しいですね。

一度、水道の水で洗い流しました〔間違ってるかも〕

ソフトコンタクトレンズを使ってる人・・・上手な方法があったら教えてください。

 

手術は、仕事が一段落する6月か7月を予定・・・

それまで運転する日は、コンタクトをしようと思ってます。

まぁ~これも貴重な体験ですからね・・・

コンタクトの価格は、一ヶ月で3000円?・・・一日100円ですね。

両眼の人は・・・6000円? ちょっと出費が大きいかな?〔よくわからない〕

今でも運転しなけりゃ裸眼で生活できてますから・・・半分だけでも手術できて有難いです。

毎日、右と左の見え方を確かめて楽しんでます。

おっさんの後姿・・・見たくないでしょうけど・・・

買物帰りは、いつもこんなです。

レジバックを左右に3個持つこともあります。

乳癌の手術をした私の奥さん・・・わきの下のリンパ節まで取られてます。

リンパ節が無いって事は、老廃物をスムーズに運んでたリンパ液の流れが、そこでストップするって事なんです。

ストップすると・・・行き場の無いリンパ液があふれて腕が浮腫んでしまいます。

まぁ~ゆっくりに血管に吸収されていずれ流れるんですけど・・・

手術後・・・できるだけ重いものを抱えさせないように努力してます。

ね・・・優しいでしょう?

おかげさまで、いままで酷いむくみは見ませんでした。

気温が上がったので・・・たまにビールを〔これは、発泡酒と言う〕

春らしく・・・桜模様でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康記念日

2013年03月07日 20時22分26秒 | 健康

相変わらず・・・ペチュニア管理の毎日です。

おかげさまで親子三人で作業が出来てます。

三月七日は、特別な記念日・・・

今から10年前に私の奥さんに乳癌発見・・・

10年前の三月七日が手術の日・・・我が家にとってラッキーセブンいい日ですね。

ガンの大きさは、2.5センチ・・・大きさから言えば中期だったんですが・・・幸いなことに転移が見つかりませんでした。

それから10年・・・長いようで短い・・・

一番最初に心配した事が情けないんです・・・当時の私は、一日二箱以上タバコを吸うヘビースモーカーでした・・・奥さんが乳癌になってもしかしたらタバコのせいじゃないかと本で調べてる自分にあきれて・・・それ以来タバコを吸う気持ちになりません。

二番目が、当時高校生だった三男の弁当をどうしようか・・・なんて見当違いな事を考えたり・・・

当人の奥さんは、まず保険証書を確認したそうで、自分が死んだら保険金がいくらなのか・・・私の思いとはかなり違いました・・・〔自分がガンだったら同じかも〕

 

10年の間に心配なことは色々あったんですけど〔私も入院したし〕・・・おかげさまで、普通に回復してます。

普段注意してる事は、重いものを持たないって事・・・アルコールも週に三日くらいに決めているようです。

買物に行ったら荷物は、ほとんど私が持ってます。

家族が多いので買物袋〔レジバック〕4個は、普通に・・・

腕を疲労させるとリンパの流れが悪いからムクムかもしれないので・・・

明日から、11年目に突入・・・あとは、経済的に心配をさせなければ・・・完璧ですね。

 

と・・・こんなことを書きながらお祝いの気持ちで焼酎を飲んでます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院と仲良しに

2013年02月10日 20時39分16秒 | 健康

病院通いの毎日です。〔短時間〕

今週は、右目の白内障手術を予定してたんですが・・・

延期になりそうです。

手術前の準備として涙腺に食塩水を通す処置をしてもらったら通らなかった・・・鼻涙管〔びるいかん〕と言うらしい

そこまではよくあることらしいのですが・・・鼻涙管の中から膿みたいなものが出てきたそうです。

膿を採取して細菌検査をしてもらったら・・・菌は検出されませんでした。〔ただの垢?〕

 

毎日 鼻涙管の掃除をしてもらってますけどなかなか改善せず・・・耳鼻科も受診・・・

耳鼻科でレントゲンを撮って見てもらったら鼻の奥に軽い炎症反応が見られるそうで、四種類も薬を処方されてしまいました。

そのうち二種類はアレルギーの薬・・・自覚症状は無いんですけどね~

 

涙って目頭にある二箇所の涙腺から鼻の方に流れていくそうですね・・・

眼科と耳鼻科の共同作業で治してもらっています。

 

次男が、お父さんってデリケートに見えないって言いますけど・・・

実は・・・私ってとてもデリケートなんですよ・・・〔頭部は〕

三月に手術がずれ込むと仕事に影響するんですけど・・・仕事はあきらめて目の治療を優先します。

幸い・・・長男がいるんですから全て任せることに・・・

こんな事が、我が家の経営の転換期になる出来事かもしれません。

なるようになった事が、良い方向に向かうと受け止めています。

 

現在仕事は、みずかけや挿し木はしています。

まだポットの土入れは怖いかな〔ほこりがするから〕

抗菌目薬まだ三種類さしてますからね~

のんびり出来る私は、幸せですね・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝してます。

2013年01月28日 21時48分54秒 | 健康

初めて見たキティちゃんの缶・・・

私の奥さんの趣味は、500円玉貯金・・・

おととし車買うときに50万出してもらった・・・

もう・・・凄いとしか言いようがないです。

これは・・・20万円が目標ですね。

多分・・・姉さんとハワイに行く為の・・・貯金

昨年、仕事を引退したお姉さん・・・自由になる予定だったのに・・・孫のお守りが始まってとっても忙しくなったようです。

お姉さんとのハワイ旅行なんて・・・当分無理・・・

ハワイをしばらくあきらめる為にリセットしたい意味もあると思います。

また目標に向かって貯金を始めると楽しいのでしょうね・・・〔貯まっていくのが〕

貧乏な私の手術費用に使う為に開けてくれました。

23万貯まってました・・・いつもながら感謝してます。

手術費用は、通院も含めて6万もかからない予定・・・保険を申請すれば10万くらいおりるかな?

昔の保険なのでね~残念ながら通院手当ては付いてないんです。

 

追記・・・

術後の見え方に変化が・・・

白い色を感じるようになってます。

今まで白だと思ってたのは灰色だった・・・

 花の選別に影響するかも?

 

追記・・・2

独り言です。

昨年手術した逆まつげの手術・・・一日入院でした。

保険申請しようとしたら・・・なんとその病気の記載が無いと認めてくれませんでした・・・

納得いかないんですよね~健康保険が適用されている病気なのに・・・契約書に記載されてないから駄目だなんて・・・ちょっと馬鹿にしてますね。〔今の保険には記載されているそうです。〕

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりの手術報告

2013年01月27日 17時36分50秒 | 健康

病院に午前11時半に行って病室に入ったのは12時頃?

手術前に病室に用意されていたもの・・・

心電図をとるためのコードと目薬・・・

12時過ぎから1時過ぎの手術時間まで10分おきに目薬をさされました。

麻酔の目薬は最後に・・・

普通の点滴・・・

手術後は、抗生物質入りに変えられてました。

色が黒くて血管が見えないって言われてましたが、上手にさされました〔蚊が刺したくらい〕

手術前に安定剤を半錠飲みました。

点滴台を押して手術室へ・・・スリッパを履き替えます。

部屋は、グリーン一色・・・歯医者さんみたいにイスにかけて手術準備を・・・

目の周りを広くテープみたいなもので覆われて洗われます。

目の部分だけ空いてる厚手のシートをかけられました。

まぶたを固定する為にテープを張られて・・・さらに瞳にワッカみたいなものをはめられた感覚が・・・

明るいライトに照らされているので視界は真っ白・・・時々影が動いているのを感じる程度です。

少し押えますよって言われましたが・・・微妙な感覚です〔言われなきゃわからない〕

途中・・・シューシューって言う音が聞こえる〔多分、砕いた水晶体を吸い出してる?〕

今からレンズを入れますって言われても何も感じません。

とにかく・・・短時間です。

奥さん買物に行ってたので正確な時間はわかりません。

手術が終わるとすぐに眼帯をされて歩いて病室へ・・・

一時間以上病室で休んでいたかな?

母が手術した時は、お昼ご飯が出てたんですけど・・・今は出してないそうです。

奥さんが買ってきてたおにぎりを食べました。

血圧を測って三時前には帰ったと思います。

朝食が7時前だったのでお腹が空きました・・・それから片目って車酔いの症状になって気分悪い・・・

とにかくあっけない手術ですね。

手術後にさす目薬です。

傷の回復と感染症予防が大事・・・飲み薬もあります。

目薬は、一日6回・・・一週間が目安です。

通院も一週間毎日です。

目を保護する為のゴーグル・・・普段からめがねを使用してたので違和感無しです。

テレビやパソコンは、手術当日から許可されてるんですけど・・・片目はつらいですね。

頭の中で片目からの情報を無理やり両眼で見たように合成してるような感覚がありました。

 

一番怖い感染症・・・一週間おとなしくしておきます。〔テレビとパソコンしながら〕

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調だそうです。

2013年01月26日 14時37分27秒 | 健康

朝一番で病院へ行ってきました。

眼帯を取ってもらってすっきり・・・

まだ視力は安定してませんが、普通にテレビは見れます。

左右の視力差があるので・・・まだ違和感がある・・・車酔いした気分ですね・・・

一週間通院すれば落ち着くと思いますのて゛・・・更新は不定期になるかも?

コメントは遅れます。

名前の無いペチュニア・・・

今の所、術前の色合いと変化がないような?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする