goo blog サービス終了のお知らせ 

that blog-ish thingy

ブログ的なアレです。

60人の前での赤っ恥

2007年12月16日 | やっちゃった系
ご無沙汰しております。
風邪でダウンしておりました。

さて、2週間ほど前の事ですがお客から呼び止められて何の事かと思ったら忘年会の幹事をやって欲しいとの事。いくら仲が良いとは言え、身内以外の忘年会をやらされる事になるとは。しかも60人くらい集まるとの事。

け「えーと、まさかですけどその幹事って発注書書いてくれるとかじゃないですよね?」

客「まさか!」

何故か無償でお客のために作業をやる事になったわけです。



さてさて、そういうわけで店を取って、予算決めて、お金を徴収して、余興のゲーム決めて、景品を用意して・・・準備は万端!ぬかりはねぇ!

そんなこんなで当日を迎えたわけです。

お客の入りは上々、料理もおいしく、皆さん大盛り上がりのご様子。
何とも幹事冥利に尽きる忘年会となったわけです。

ちなみに今回余興で用意したゲームは「一人100円用意して、ジャンケンで勝った人が総取り」ゲーム。
盛り上がる事間違いなしの鉄板ゲーム。
これに向けて司会をやる事になっていたボクは、お酒を浴びるように飲み、テンションをひたすら上げていたのでした。

そして迎えた余興。
壇上に立ったボクは、まずはゲームのルールを始めたのでした。

「それでは皆さん100円を取り出してください!ルールは至って簡単!隣の人とジャンケンをして勝ったら100円がもらえます!そして最後に勝ち残った人が全員分の100円総取り!いいですか、ここに60人ほどいますので、勝てばなんと6万円!6万円ですよ!今日の会費がチャラになりますよ!」

そして一人壇上で大盛り上がりのまま「ジャンケンホイ!」なんてコールをかけ続けたのですが、次の日の朝。二日酔いでフラフラしながらも出社しているとふとある事に気付く。

「アレ、待てよ・・・100円×60人って6000円だよな・・・」

出社してから周りの人に聞いてみたら

「周り、みんな失笑してたよ」
「気付いてたけどすごく自信持って『6万円!』って言うから補助金出るんだと思ってた」

そういうわけで、何というか、大観衆の前でものすごい赤っ恥をかいてしまったわけなんですが、これは新年会という名の忘忘年会で何とか挽回したいと思いました。挽回どころか恥の上塗りになる可能性も十分にありますが。

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中の方は読まないでくださいね

2006年08月22日 | やっちゃった系
先日、体調不良だという旨をお伝えしたかと思いますが、本日も引き続き体調が悪かったため医者に行ってきました。
今年の初めに胃の風邪を引いた時と症状が似ていたので、どうせそれだろと思っていたのですが、医者から言われたのは「食中毒の可能性あるね」でした。

というわけで、血液取られたり、ブドウ糖注入されたりしたわけでして。
で、極めつけにアソコにナニをされて、不覚にも「ウッッ!」と悶絶してしまったりしたわけでして。

そんなわけで、食中毒になると色々な注射をされたりして、体調的にも精神的にも、すごくすごくへこむ事になるので皆さんもくれぐれ気をつけてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての点滴

2005年12月29日 | やっちゃった系
会社の〆日なのに休んでしまいました・・・。
最悪です。



けんたです。



医者行ってきたッス。
インフルエンザじゃなくて風邪でした。

ただ、胃が何も受け付けなかった、今日も何も食べていない、ということから点滴を勧められ、生まれて始めての点滴を受けてきました!



腕から栄養を吸収してるのって、なんか不思議な感じですよね。
腹が減ってるのに、栄養が補給されてるんですよ。
なんか、こう不完全燃焼な感じで。

で、薬も6種類くらいもらって、今日一日寝て、なんとか少しモノも食べられるようになって、少しずつ回復の方向に向かっている模様なので一安心です。



そんな具合で、皆さんも風邪にはくれぐれも気をつけてください。
風邪をひいてもあんまり無理はしないように・・・。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザかも。

2005年12月28日 | やっちゃった系
「『おまじない』と『おしまない(惜しまない)』って似てるよね」
by takkaさん。

takkaさん、ネタ提供ありがとうございました。
ボクもおしまないでおまじないをしたいと思います!
(意味が分からん)



けんたです。



いやー。
インフルエンザかもしれないです。

なんか風邪っぽいんですが、おもいっきり胃に来てる。
食べても飲んでも、全部アウトというこの状況。
腹が減って減ってしかたないのに食えない。

辛いッス。

幸い、明日が会社の〆日なので、なんとか明日だけ乗り切って頑張りたいと思います。



あ!
「辛い」と「幸い」って似てますね!
(くどい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカンキャラメル

2005年11月04日 | やっちゃった系
一般的に薬を飲んだ際にはアルコールを摂取しない方が良いと言われていますが、ホントにその通りだと思いました。「え~っ、きっと大丈夫だよ」はかなり大丈夫じゃないので気をつけてください。気をつけるべきでした。



けんたです。



会社で気の合う先輩がいます。
どのくらい気が合うかというと、「五稜郭がいかに防御に優れているか」について30分くらい話し合えるくらい気が合います。

さて、その先輩と以前から「ジンギスカンキャラメルっていう想像を絶するマズイキャラメルがあるらしい」という話で盛り上がっていたのですが、この度、噂のジンギスカンキャラメルを入手したとのことで、お裾分けしてもらったわけです。



(うわさの激マズ商品)



「巷ではすごくマズイって言われてるけど、まあ、そこまで大袈裟ではないだろう」とタカをくくっていたのですが、実際のところは

ホントにもんのすごくマズイ。

80%ニンニクの味、10%肉っぽい味、10%キャラメルの味。

本気でマズイ。

もう、やる気が萎えた。
ものすごい脱力感というかなんというか。
「これ、作った人、ホント何考えてんの?」ぐらいマズイ。

なんか、こう口に入れてから5秒くらい経って

「ウエッ、ゲェーッ、ゲホッゲホッ」

で吐き出すみたいな。
なんか水木しげるの効果音っぽいですけど。

で、一度はゴミ箱に捨てた包装紙を血眼に探して吐き出して、でもその包装紙だけだと足りないからティッシュも血眼に探している自分がいたりだとかして。



うーん。
しかしなぁ。
くどいようですけど

ホントにマズイ。

「想像を絶するマズさ」を絶するマズさです。
なんかこのやりきれなさを誰にぶつけていいのかが分からない。
「お前なぁ、ホントいい加減にしろよ!」と、とりあえず誰かに言いたくなる。
今も口の中に残っているニンニクの残り香にイライラしてます。

ついでに、gooトラックバック練習板っていうところで「ドラえもんのポケットから欲しいものは?」というお題が出ているのですが、「ジンギスカンキャラメルウマクナール」もしくは「クチノナカノニンニクノノコリガナクナール」もしくは「ジンギスカンキャラメルタメソウトオモワナカッター」という道具を出して欲しいと思うばかりです。

ホントにお勧めしません。



でも、「別にそこそこおいしいですね」とか言っている人もいたので、一概には何とも言えませんが。

あ、ちなみにボクの手元にまだ少し残っているの欲しい人いたらあげます。
というよりも処分したいです。

欲しい人います?
ホントお勧めしませんけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする