that blog-ish thingy

ブログ的なアレです。

Twenty Economic Models Explained

2009年05月30日 | Supposedly funny jokes
飲んでおりました。
すんごく楽しかったです。

というわけで、本日はつなぎ気味で恐縮ですがこちらを。

---------------

Twenty Economic Models Explained

SOCIALISM
You have 2 cows.
You give one to your neighbour.

COMMUNISM
You have 2 cows.
The State takes both and gives you some milk.

FASCISM
You have 2 cows.
The State takes both and sells you some milk.

NAZISM
You have 2 cows.
The State takes both and shoots you.

BUREAUCRATISM
You have 2 cows.
The State takes both, shoots one, milks the other, and then throws the milk away.

TRADITIONAL CAPITALISM
You have two cows.
You sell one and buy a bull.
Your herd multiplies, and the economy grows.
You sell them and retire on the income.

SURREALISM
You have two giraffes.
The government requires you to take harmonica lessons.

AN AMERICAN CORPORATION
You have two cows.
You sell one, and force the other to produce the milk of four cows.
Later, you hire a consultant to analyse why the cow has dropped dead.

ROYAL BANK OF SCOTLAND VENTURE CAPITALISM
You have two cows.
You sell three of them to your publicly listed company, using letters of credit opened by your brother-in-law at the bank, then execute debt/equity swap with an associated general offer so that you get all four cows back, with a tax exemption for five cows.
The milk rights of the six cows are transferred via an intermediary to a Cayman Island Company secretly owned by the majority shareholder who sells the rights to all seven cows back to your listed company.
The annual report says the company owns eight cows, with an option on one more.
You sell one cow to buy a new president of the United States, leaving you with nine cows.
No balance sheet provided with the release.
The public then buys your bull.

A FRENCH CORPORATION
You have two cows.
You go on strike, organize a riot, and block the roads, because you want three cows.

A JAPANESE CORPORATION
You have two cows.
You redesign them so they are one-tenth the size of an ordinary cow and produce twenty times the milk.
You then create a clever cow cartoon image called ‘Cowkimon’ and market it worldwide.

A GERMAN CORPORATION
You have two cows.
You re-engineer them so they live for 100 years, eat once a month, and milk themselves.

AN ITALIAN CORPORATION
You have two cows, but you don’t know where they are.
You decide to have lunch.

A RUSSIAN CORPORATION
You have two cows.
You count them and learn you have five cows.
You count them again and learn you have 42 cows. You count them again and learn you have 2 cows.
You stop counting cows and open another bottle of vodka.

A SWISS CORPORATION
You have 5000 cows. None of them belong to you.
You charge the owners for storing them.

A CHINESE CORPORATION
You have two cows.
You have 300 people milking them.
You claim that you have full employment, and high bovine productivity.
You arrest the newsman who reported the real situation.

AN INDIAN CORPORATION
You have two cows.
You worship them.

A BRITISH CORPORATION
You have two cows.
Both are mad.

AN IRAQI CORPORATION
Everyone thinks you have lots of cows.
You tell them that you have none.
No-one believes you, so they bomb the crap out of you and invade your country.
You still have no cows, but at least you are now a Democracy.

AN AUSTRALIAN CORPORATION
You have two cows.
Business seems pretty good.
You close the office and go for a few beers to celebrate.

A NEW ZEALAND CORPORATION
You have two cows.
The one on the left looks very attractive.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくまでも猫を弁護

2009年05月28日 | なんとなくアレなやつ
ネットでプレジデントロイターを読んでいたらこんな記事を発見した。

達人のテクニック:マンションの隣が「ネコ屋敷」だったら―畑 正憲

Q:常軌を逸した不潔な部屋に飼い猫が数匹いるとき、隣人としてはどう対処すればいいのか。

A:その質問はたいへん興味深い。マンションの一室がネコ屋敷になることは、ちょっと考えられないからです。飼い主が平穏に暮らせるとすれば、せいぜい5匹がいいところでしょう。

(中略)

おそらく、『ゴミ屋敷』と混同しているのではないでしょうか。ゴミはいくらでも集められる。ゴミとゴミは戦いませんから。しかし猫同士は違います。繁殖ということで増えていきそうなイメージがありますが、同じ部屋に複数の猫が居つくことは難しいのです。


ムツゴロウさん、それ質問者に対する答えになってないのでは・・・。

ちなみに次項でしっかりとした対処方法が記載されているのでご安心ください。
ただ、ムツゴロウさんではなく弁護士さんによる解説ですがね。
(だったら最初からムツゴロウさんいらなかったのでは・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜飯

2009年05月28日 | 男の目分量料理
久々の「男の目分量料理」。

今日は釜飯だっ!



とは言っても、市販のアレを使うだけ。



以前に日本の知り合いがアレな本を送りつけてきたときに同梱されていたもの。



釜飯の封を切ってみると、思いのほか具が少ない。
なので追加で色々と入れてみる。



ジャガイモ、鶏肉、生姜あたりでいってみますかね。
というか、スーパーに行ってないから材料がこれしかなかったというだけの話なのだけれども。



さて、そんなこんなで米を3合分用意して、そこに例の釜飯のタネを入れる。

生姜とジャガイモはそのまま入れても大丈夫だな。
ただ、鶏肉って生のまま入れても良いのか?

・・・ま、いっか。
よく分からないけど入れちゃえ。



あと、炊飯器じゃなくて鍋で炊いているのは、炊飯器がぶっ壊れたから。

まぁ、鍋で炊いた方がおいしいんだけれどもねっ!
・・・というのは決して負け惜しみではありません。



で、鍋で炊くこと30分。



完成です。

味はすごくうまかった・・・というか、釜飯のタネを使っているわけだからマズくする方が難しいのだけれども。

ちなみに生姜は大正解だった。
元々生姜が好きだって話もあるけれども、とても爽やかな味わいになった。
生姜を入れていなかったら甘ったるくなっていたんじゃないかと思う。
(釜飯のタネが相当甘かったので)

あと、釜飯ってタネをわざわざ使わずとも簡単に出来る料理なんだろうなと。
和風ダシに「料理のさしすせ」入れて、具を適当に入れれば良いわけですよね?
何も調べずに適当なこと言ってますけど。

そんなことを考えながらドンブリで2杯食べました。
うまかったです。

以上、アレがナニな感じでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動拳のコマンドですよ、念のため。

2009年05月27日 | ロンドン探訪
「Tottenham Court Road のパブで飲もうよ!」

というお誘いを受けたので、電車に乗ってロンドン市内へ。
乗り換えが面倒くさいので、Oxford Circusから歩くことに。



さて、SOHOを横目に見ながらテクテク歩いていると途中でユニクロ発見。



・・・ちょっとだけ見ていくか。



で、ちょっとだけ見るつもりが思わず衝動買い。



短パン2着にポロシャツ4枚。

ユニクロって安かろう悪かろうのイメージがあったけど、思いのほか品質が良い。
メインでは着ることは無かったとしても、たまにのワンポイントぐらいでだったら全然問題無く着れてしまう。



あとは、ユニクロのコラボTシャツも購入しましたよ。



こういう子供心をくすぐるコラボ、嫌いじゃない・・・というか割と好き。



ただ、いくらコラボが良いとは言っても、これを持って街中を歩くのはさすがに厳しかったな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げれば

2009年05月26日 | なんとなくアレなやつ
先日、備忘録がてらに書いたTo Do Listを振り返ってみると・・・うーん、まぁ、半分ぐらいは消化出来たかな。

「暇だ」とか言っておきながら、結局、色々なところからお誘いを受けたりだとか、呼ばれてもいないのに図々しく色々なところに顔を出したりだとかして、気付けば元々To Do Listに入ってなかったテニスなんかもやっていたりしたのだけれども。





一通り黄色いアレな球をペコペコ打ち尽くして疲れたので、日陰の中でスポーツ飲料を飲みながら、まったりしていると、

ゴォーッ・・・

どこかで飛行機が飛んでいる。



そういえば、期待と不安を抱きつつイギリスに来たのが1年前。
1年後には再び飛行機に乗って日本に帰国することになってしまう。

1年後にロンドンの街並みを上空から眺めたときに、果たして自分は一片の悔いもなくロンドンに別れを告げることが出来るのだろうか。

休んでいる暇は無い。
やれることは全部やっておかねば。

というわけで、To Do Listで消化出来なかった「ウォーリーを探せ!」の服を早く購入しなければなと改めて思ったり思わなかったりしたこともあったりなかったりしたわけです。

やっぱり全力でやるアホな企画はちゃんとやっておかないと、後々すごく後悔することになると思うので。

以上、アレがナニな感じでよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする