goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

コアジサシが飛んでいます、八幡川河口

2023-05-05 00:34:58 | お出かけ

 

 

3日の朝。「プルル、プルル~ン!」と、友人ハタさんからの電話。
「コアジサシが飛び込んでいるらしい。ちょっと行ってみるよ~。」

ということで、あとを追っかけて出かけてみました。久々の八幡川河口。


埋立て地土手の下。ほぼ干潮時です。コアジサシを待つも
沖合いで1,2羽程度。鳴き声だけで中々姿が見えるまではいきません。

こちらは遠くにチュウシャクシギ。↓

 

 

 

数羽が波打ち際に飛んできました。トウネン(?)でしょうか。

 

 

こちらはソリハシシギのようです。↓

 


でもってこちらはシロチドリ。↓

 

 

 

と、そうこうしているうちに遠目にコアジサシの飛び込みが見えたり
します。待っているとようやく姿が見えるところまで。↓

 

 


あまり近すぎると今度はかえってとらえにくくなりますよ。

 

 

 

もう少し、数羽の群れであったりすると良いのですが、
1,2羽が何度か飛び込みをやって、しかも餌取りもうまくいかなかった模様。
そうしてまた見えなくなってしまったようです。

 

 


まだ夏日というほどではないですけど、海辺の陰もない日当たりでは
なかなか疲れるもの。辛抱足りずに退散しかけますと、
遠い対岸近くで、どうやら飛び交っているようでした。

さすがに、レンズは届きにくいですけど、
浅瀬に入り込んだ釣り人の周りを飛び回っておりましたよ。↓

 

 

何だかもうひとつね、と思いながら、途中で出会った鳥友Sさんと
それからハタさんとの3人連れで、疲れたご老人の珈琲タイム。
ハタさん云うところの「じじ談義」。しばしの憩いでありましたね。
ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キビタキ、コガラ、コサメビ... | トップ | 森の中のキビタキくん、極楽寺山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事