goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

冬鳥さんちらほら、桜もほどほどね

2016-03-31 17:14:28 | 日記

 


暖かくなればなったで、それはそれでありがたいのですが、
何だか身体もだるさを増していくのはお歳のせいでありましょうか。
この夏の乗り越えのしんどさが早々と思いやられてしまいますな。


近場の公園も、桜が満開に近づいて程よい咲き具合であります。
ご近所の方でありましょう、ウグイスの声を聞きながら
のんびりとお弁当を広げたお花見客もありましたね。

 

 

 


冬鳥さんがあらかた飛び去った中で、ぎりぎり居残るのが
ツグミとシロハラさんでしょうか。この時期やけに目立つのであります。

それでもまだ頑張って居残っている
ルリビタキやらジョウビタキもちらほら見かけたり致します。


さて以下は29日の錦織公園。この日カワセミくんは待ちぼうけでしたが

地面に下りてきたルリビタキ♀ね。↓

 

アトリです。↓

 

 

 

「河内の里」で、シロハラさんやなぁ、と思ったら違っていました。

シメでありましたよ。 ↓

 

 

 

 


そしてこちらは28日石川河川敷のアオジさん。  ↓

 

 

いつもいかついおっさん顔のアオジさんですが、
このアオジさん、可愛らしいですよ。


今日もいつもの公園でアオジさんを見かけましたが、さすがに
冬鳥さん達も、この辺りで最後かなと思います。

しょうがないので、当面とらえがたいウグイスの姿と
それにカワセミくんを何とか追っかけていきたいと思いますね。

 


3月の末日、世間様は年度末。現役であれば明日からは新年度の幕開け。
それぞれ悲喜こもごもを抱えながらのスタートでありましょう。

関係無くなったとはいえ、何と無しのそわそわ感がよぎっていきますな。
リタイアしてまだ1年ですからね。

それでも充分に老境の境地が身心に沁み込んできておりますが。


本日近場の公園の、桜にヒヨドリです。 ↓

 

 

 

 


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミくん、見たいよね、... | トップ | 花曇りですけど、満開のようです »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仲間入りです (平群のメダカ)
2016-04-01 01:41:53
メダカのお父さんは、4月1日より、散歩するなべさんの仲間入りです。時間講師のお話は、何カ所からかあったようですが、全部お断りしたようです。
4月1日からは、朝ご飯食べたけど、さあ、どこへ行こう?

まずは、ながねんの疲れをとり、ゆっくり、ご飯を食べる習慣をつけてほしいものです。教師は、みんな、食べるのが、ホント、早い!です。
返信する
ご苦労様です (なべさん)
2016-04-01 11:34:17
うーさん、非常勤で続けられるのかと思っておりましたけど。

ともあれお疲れ様であります。当面ゆっくりなされることですかね。ご近所散策に積もり積もった諸々の断捨離等なされると、忙中閑ならず、閑中忙有りで結構時間を費やしてしまいますよ。

ご苦労様でありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事